脳ω-コノトキシン感受性カルシウムチャネルの単離
脑 ω-芋螺毒素敏感钙通道的分离
基本信息
- 批准号:04670069
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々はマウスを脳シナプス膜分画で免疫し,ω-コノトキシン感受性(N型Caチャネル)^-を免疫沈降させる2種の単クローン抗体を得ているがこの抗体はN型Caチャネル分子そのものを認識するのではなく,それに結合していると考えられる分子量36kDaおよび28kDaの蛋白質を認識する。今回,この抗体に結合する分画を抗原として再びマウスを免疫して,数種類の単クローン抗体を得た。しかし,これらの抗体はいずれもN型Caチャネル分子を沈降させるものの,イムノブロットによって抗原が明確に検出できなかった。膜分画のジギトニン抽出物を放射性ヨードで標識して,これらの抗体で免疫沈降を行うと,分子量50-230kDaの範囲に数本のバンドが検出された。これらのバンドのうちの一部はN型Caチャネル分子のサブユニットであると思われるが,特定できなかった。その後,N型Caチャネル分子の生化学的な精製を試みたが,現在に至るまで成功していない。本研究の目的は脳N型Caチャネル分子とその作用機構の解明にある。そこで,別のアプローチとして,N型Caチャネルの活性制御に関係すると予想される上記の36kDa蛋白質を追究した。この蛋白質の部分アミノ酸配列に対するオリゴヌクレオチドプローブを作製して,ウシ脳のcDNAライブラリーより,そのcDNAをクローニングした。その結果,この蛋白質はC末端に膜貫通部位を有する内在性膜蛋白質で,全体として親水性に富んだ新しい蛋白質であることが判明した。また,部分配列の一部に複数の残基が検出されたので,いくつカのアイソフォームが脳に存在するものと考えられる。抗体を用いた免疫組織化学的研究によって,この新しい蛋白質は神経系とパラニューロンにのみ存在すること,脳では大部分がシナプス前部に局在することが明らかになった。
We need to learn that the membrane is immune, omega-specific, sensitive (N-type Ca antibody) ^-immune sedimentation, anti-N-type Ca antibody, molecular antibody, molecular weight, 28kDa protein. This time, the combination of antibodies and antigens has been used to immunize the mice, and several kinds of antibodies have been obtained. The antibody, antibody, N-type Ca antigens, antigens and antigens were detected. The membrane is divided into two parts: the extract, the radioactivity, the antibody, the immune sedimentation, the molecular weight, the molecular weight and the molecular weight. I don't know what to do. I don't know. I don't know. Since then, the N-type Ca molecule has been successfully used as a biochemical marker. The purpose of this study was to elucidate the molecular mechanism of N-type Ca receptor. No, no, In part of the protein chain, there is an acid configuration, which is called "cDNA", "cDNA" and "cDNA". The results showed that there was an intrinsic membrane protein in the C-terminal membrane of the protein, and the water-soluble protein was rich in water. There is a partial arrangement of a copy of the residue to show that there is a copy of the residue. The antibody was studied by immuno-histochemistry, and the new protein was used to detect the presence of antigens. Most of the antibodies were detected in the front part of the system.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Morita et al.: "Synaptocanalin I,a protein associated with brain ω-bonotoxin-sensitive calcium channels." Biomed.Res.13. 357-364 (1992)
T.Morita 等人:“Synaptocanalin I,一种与脑 ω-bonotoxin 敏感钙通道相关的蛋白质。Biomed.Res.13 (1992)。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
阿部 輝雄: "カルシウムと神経細胞死" 神経研究の進歩. 36. 206-213 (1992)
Teruo Abe:“钙和神经元细胞死亡”神经学研究进展 36. 206-213 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿部 輝雄其他文献
阿部 輝雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('阿部 輝雄', 18)}}的其他基金
神経終末内メンブレントラフィックの細胞質タンパク質による制御
细胞质蛋白控制神经末梢内的膜交通
- 批准号:
16044215 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
伝達物質放出の制御によるシナプス伝達の可塑性
通过控制递质释放来实现突触传递的可塑性
- 批准号:
12898022 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経伝達物質放出機構の分子カスケード
神经递质释放机制的分子级联
- 批准号:
08680836 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経伝達物質放出の分子機構
神经递质释放的分子机制
- 批准号:
07680840 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
特異的神経毒素による伝達物質放出機構の研究
特定神经毒素递质释放机制的研究
- 批准号:
56570047 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヘビ毒成分による伝達物質放出阻止の機構
蛇毒成分阻断发射器释放的机制
- 批准号:
X00040----321406 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
イモ貝毒ω-コノトキシンを用いた新しい鎮痛徐放製剤の開発
利用锥贝毒素ω-芋螺毒素开发新型镇痛缓释制剂
- 批准号:
21K08963 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




