バランス・スタディーおよび他の栄養素との関連からみた日本人のナトリウム最適摂取量
基于平衡研究和与其他营养素的关系,日本人的最佳钠摄入量
基本信息
- 批准号:04670336
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
健康な成人男子6名(年齢21〜26歳、身長160〜176cm、体重57〜63.5kg)をバランス・スタディーの対象者とした。食塩以外の栄養素は、すべて対象者の栄養所要量を満足させており、摂取食品群の構成も片寄りのないように工夫された基本食を作成した。この基本食を用いて食塩の摂取量が4レベル(1日当たり10g、7g、4g、1.5g)となるように使用する調味料の量を調整して、4種の実験食とした。6名の対象者を2群に分け、一方には10g食塩食を4日間、7g食塩食を7日間、4g食塩食を7日間、1.5g食塩食を10日間、最後に7g食塩食を4日間、合計32日間連続摂取させた。他方には10g食塩食を4日間、7g食塩食を11日間、4g食塩食を10日間、最後に7g食塩食を4日間、合計29日間摂取させた。実験食摂取期間中は、連日蓄尿した。また、7g食塩食と4g食塩食摂取時の最後の2日間には、バランス・スタディーを実施した。すなわち、体外へ排泄されたナトリウムを求めるため、尿へ排泄されたものと共に、この48時間に皮膚と便から排泄されたナトリウムを含むミネラルを全て収集した。実験食摂取中は3〜4日間隔で採血し、一般生化学検査と共に血中ミネラル類、レニン活性、アンギオテンシン、アルドステロン、抗利尿ホルモン等を測定した。ナトリウム出納は、7g食塩食、4g食塩食摂取時はほぼ零平衡を示したが、1.5g食塩食ではやや負出納を示した。血中成分の中では、アルドステロンは4g食塩食摂取時までは大きい変化は認められなかったが、1.5g食塩食摂取時には200%近くにまで上昇した。また、カルシウム摂取量は全実験食で一定であったにもかかわらず、尿中カルシウム排泄量は食塩摂取量が低いほど低下し、日本人にとって不足しやすいといわれているカルシウム摂取の面からは、食塩摂取量は低いほど望ましいことが示された。これらを総合すれば、わが国における成人1日当たり食塩最適摂取量は、4g付近にあるのではないかと推察された。
Healthy adult male 6 (21 ~ 26 years old, 160 ~ 176cm in length, 57 ~ 63.5 kg) The amount of nutrients required for food production is sufficient for food production. The amount of the basic food used in the food is 4 times (10g, 7g, 4 g, 1.5 g) and the amount of the seasonings used in the food is adjusted. 6 pairs of subjects 2 groups of subjects, 1 group of subjects 10g of food 4 days, 7g of food 7 days, 4 g of food 7 days, 1.5 g of food 10 days, 7g of food 4 days, 32 days in total Other 10g food 4 days, 7g food 11 days, 4 g food 10 days, last 7g food 4 days, total 29 days During the period of eating, the urine is stored for several days. 7g food, 4 g food, and the last 2 days. In vitro excretion, urine excretion, total excretion, skin excretion, total excretion Blood samples were collected at 3 ~ 4 days intervals during the period of eating, and general biochemical tests were performed to determine serum levels, serum levels, antidiuretic activity, etc. 7g food, 4 g food, 1.5 g food, zero balance, negative balance. The composition of the blood in the middle of the body was increased by 200% when it was 4g or 1.5g. The amount of urine excreted by the patient is lower than that by the patient. The amount of urine excreted by the patient is lower than that by the patient. The most suitable amount of food for adults is 4g.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊達 ちぐさ其他文献
伊達 ちぐさ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊達 ちぐさ', 18)}}的其他基金
都市住民を対象とした減塩指導の降圧効果に関する無作為化介入研究
城镇居民减盐指导降压效果的随机干预研究
- 批准号:
07670450 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
減塩指導の降圧効果に関するクロスオーバーデザインによる介入研究
减盐指导降压作用的交叉设计干预研究
- 批准号:
06670430 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
生物学的指標の変動および出納試験によるナトリウムの最小必要量と目標摂取量の設定
根据生物指标和平衡测试的变化设定钠的最低需求量和目标摄入量
- 批准号:
05670361 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本人のナトリウム必要量に関する実験的研究
日本人钠需要量的实验研究
- 批准号:
02670245 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
新たな減塩戦略につながる食塩嗜好性遺伝子の解明
阐明盐偏好基因导致新的减盐策略
- 批准号:
23K21628 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食塩過剰摂取が認知症型口腔内細菌叢および歯周病治療予後に与える影響
过量食盐摄入对痴呆型口腔菌群及牙周病治疗预后的影响
- 批准号:
24K12919 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
食塩・野菜摂取の意識改革アプローチとヘルスリテラシー獲得のための栄養教育介入
改变盐和蔬菜摄入意识的方法和营养教育干预以获得健康素养
- 批准号:
24K05583 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
食塩過多を伴った認知機能低下に対する腸内環境改善作用の有効性
改善肠道环境对抗盐摄入过多导致的认知能力下降的有效性
- 批准号:
24K14729 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
冷凍保存法と飽和食塩溶液固定法を用いたブタ臓器による外傷手術手技研修の開発応用
猪器官冷冻保存法和饱和盐溶液固定法创伤外科训练的开发与应用
- 批准号:
22K09127 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遺体を用いた外科手術手技トレーニングに適する飽和食塩水法再灌流の条件検討と最適化
适用于尸体手术技术训练的饱和盐水再灌注条件的检查和优化
- 批准号:
22H04389 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
スポット尿を用いた食塩摂取量とナトリウム・カリウム比評価法の再構築
利用点尿重建盐摄入量和钠钾比评估方法
- 批准号:
22K02137 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腎臓排出リンパ管の局所RASは食塩感受性高血圧症の病態に関連する
肾引流淋巴管局部RAS与盐敏感性高血压病理相关
- 批准号:
22K08369 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼児における食塩摂取状況と栄養教育の効果
幼儿食盐摄入现状及营养教育效果
- 批准号:
22K02192 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on change of flavonoids content in foodstuffs by cooking methods and storage time after cooking, and in vivo inflammation index, aiming at utilization of food functionality
研究食品中黄酮类化合物含量随烹调方法、烹调后保存时间的变化以及体内炎症指标,旨在利用食品功能
- 批准号:
22K11856 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)