現代倫理学における徳論の意義-モラル・モニズムの克服のために
美德理论在现代伦理学中的意义——克服道德一元论
基本信息
- 批准号:06610038
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は前年度の研究を継続的に追求し、さらに深めるところに狙いがあった。すなわち、(1)「現代倫理学における徳論の意義」を明らかにするために、副題に示された「モラル・モニズム」という観点からモラルの歴史を眺めること、さらに(2)それをより具体的な場面を確認するために、幸福概念の倫理思想史的位置づけ追跡することが、今年度の研究の大きな目標であった。これらの目標はほぼ遂行されたと考えている。(1)に関しては、前年度以降の研究の集積と言っていい「モラル・モニズムが忘れたもの-徳倫理学再考-」が、そして(2)に関しては、主に今年度の研究の成果である「モラルと幸福」が論文として残された。前者は、徳論の立場からモラル・モニズムを分析したものであり、後者はそれを幸福論のなかで具体的に論証しようとしたものである。これらの成果によって、徳論の現代的意義が、かなり具体的な場面で浮き彫りにされることになった。以上の成果が、徳論一般の研究を越えて、現代におけるモラルの分析にも役だった点を特記しておきたい。とりわけ幸福概念は今日のモラルと乖離した関係にあるが、これを説明するのに上記の得論的視座はきわめて有効であった。研究代表者は、こうして成果を道徳教育の問題としても展開しえたし、またコンピュータ・エシックス等の現代倫理を分析する糸口としても利用することができた。「II.研究発表」に記された上記論文以外の研究は、そうした成果の一部である。今年度も多くの研究者と研究交流することができた。他の分野の研究者との交流は研究推進のための必須の条件であるように思われる。しかも、こうした研究形態は科学研究費による研究でなけれだ実現するのは難しい。このことも感謝を込めて記しておかなければならない。
This study is based on the previous year's research. (1)"The significance of modern ethics" is clearly indicated in the subtitle "The history of happiness" and the subtitle "The history of happiness" is indicated in the subtitle "The history of happiness" and the subtitle "The history of happiness" is indicated in the subtitle "The history of happiness" and the subtitle "The history of happiness" are indicated in the subtitle "The history of ethics" and the subtitle "The history of happiness" are indicated in the subtitle "The history of ethics" and the subtitle "The history of ethics" are indicated in the subtitle "The history of happiness" and the subtitle "The history of ethics" are indicated in the subtitle" The history of ethics" and the subtitle" The history of ethics" are indicated in the subtitle" The history of happiness" and the subtitle" The history of ethics" is indicated in the subtitle" The history of happiness" and the subtitle" The purpose of this year's research is indicated in the subtitle. The purpose of this is to carry out the investigation. (1)(2) This year's research results are mainly related to the accumulation of previous year's research results. The former is a theory of happiness, the latter is a theory of happiness, and the latter is a theory of happiness. The meaning of modern times is discussed in detail. The above achievements are especially noted in general research and modern analysis. The concept of happiness is different from that of today. The research representative analyzes the problems of moral education, such as the development and utilization of moral education "II. Research Development Table" is a part of the research results other than those recorded in the paper. This year, there are many researchers and research exchanges. He divided the field of researchers and exchange research to promote the necessary conditions. The research form is scientific research fee, and the research is difficult. This is the first time I've ever been to a hotel.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
加藤・松山編(越智 貢分担執筆): "現代世界と倫理" 昭和堂(未定), (1995)
加藤、松山编(大智光合着):《现代世界与伦理》昭和(待定),(1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
越智 貢: "モラル・モニズムが忘れたもの" 日本倫理学会編『徳倫理学の現代的意義』慶応通信. 3-19 (1994)
Mitsugu Ochi:“道德一元论被遗忘的东西”,日本伦理学会编辑,“美德伦理学的当代意义”,Keio Tsushin 3-19(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
越智 貢: "モラルと幸福" 広島大学文学部紀要. 53. 82-97 (1994)
Mitsugu Ochi:“道德与幸福”广岛大学文学院通报 53. 82-97 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
越智 貢: "コンピュータと応用倫理学" 広島大学倫理学研究会『倫理学研究』. 8(未定). (1995)
Mitsugu Ochi:“计算机与应用伦理”广岛大学伦理研究小组“伦理研究”(TBD)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
越智 貢其他文献
平和について
关于和平
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuyoshi Yamabe;堂囿 俊彦;井野瀬久美恵;松田純;原塑;渡邉真理子;矢田部俊介;土屋昌明;師茂樹;石井公成;芹澤知広;杉原薫;土屋昌明;榊原哲也;三成美保;後藤雄太;Keiichi Noe;小浜正子;村田貴信;野家啓一;二階堂善弘;三成美保;北村由美;脇村孝平;瀬間 正之;北村由美;金文京;越智 貢 - 通讯作者:
越智 貢
王屋山の伏虎説話
大谷山卧虎的故事
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuyoshi Yamabe;堂囿 俊彦;井野瀬久美恵;松田純;原塑;渡邉真理子;矢田部俊介;土屋昌明;師茂樹;石井公成;芹澤知広;杉原薫;土屋昌明;榊原哲也;三成美保;後藤雄太;Keiichi Noe;小浜正子;村田貴信;野家啓一;二階堂善弘;三成美保;北村由美;脇村孝平;瀬間 正之;北村由美;金文京;越智 貢;山下一夫 - 通讯作者:
山下一夫
介護予防ボランティア活動の役割と生きがい
护理预防志愿者活动的作用和目的
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuyoshi Yamabe;堂囿 俊彦;井野瀬久美恵;松田純;原塑;渡邉真理子;矢田部俊介;土屋昌明;師茂樹;石井公成;芹澤知広;杉原薫;土屋昌明;榊原哲也;三成美保;後藤雄太;Keiichi Noe;小浜正子;村田貴信;野家啓一;二階堂善弘;三成美保;北村由美;脇村孝平;瀬間 正之;北村由美;金文京;越智 貢;山下一夫;青田安史 - 通讯作者:
青田安史
Basic Views on Information Morality
信息道德的基本观点
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mitsugu Ochi;al.;越智 貢;越智 貢;Mitsugu Ochi - 通讯作者:
Mitsugu Ochi
越智 貢的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('越智 貢', 18)}}的其他基金
コンピュータ・エシックスの観点から見た高度技術社会における道徳観の展望
计算机伦理视角下高科技社会的道德前景
- 批准号:
06202206 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
現代倫理学における徳論の意義
美德理论在现代伦理学中的意义
- 批准号:
05610038 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
コンピュータ・エシックスの観点から見た高度技術社会における道徳観の展望
计算机伦理视角下高科技社会的道德前景
- 批准号:
05202205 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
コンピュータ・エシックスの観点から見た高度技術社会における道徳観の展望
计算机伦理视角下高科技社会的道德前景
- 批准号:
04211203 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
コンピュ-タ・エシックスの観点から見た高度技術社会における道徳観の展望
计算机伦理视角下高科技社会的道德前景
- 批准号:
03229202 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
現代倫理学における「徳論」の復権の可能性
现代伦理学中“德性论”复兴的可能性
- 批准号:
62710014 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
現象学的価値論理学における協同体論の研究
现象学价值逻辑中的合作理论研究
- 批准号:
60710016 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ヒューム道徳論の理論的基礎の包括的検討
全面考察休谟道德理论的理论基础
- 批准号:
24K15892 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中期サルトル道徳論の発展・挫折における美的体験の役割―自己把握・世界把握の想像力
审美体验在萨特中期道德理论的发展和失败中的作用:想象力在理解自我和世界中的作用
- 批准号:
10J06976 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
心身問題及び道徳論における、デカルト哲学が持つ豊かな射程について
关于笛卡尔哲学在身心问题和道德理论方面的丰富范围
- 批准号:
10J02730 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代倫理学における徳論の意義
美德理论在现代伦理学中的意义
- 批准号:
05610038 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
刑事司法と「法と道徳」論-現代アメリカ刑事法の諸相
刑事司法与“法律与道德”理论——现代美国刑法的各个方面
- 批准号:
63720028 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
現代倫理学における「徳論」の復権の可能性
现代伦理学中“德性论”复兴的可能性
- 批准号:
62710014 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラトン哲学における「アレテー(徳)論の基本語彙」の用語法的研究
柏拉图哲学中“美德论基本词汇”的术语研究
- 批准号:
61710005 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
最澄, 徳-論争の研究
最澄,《美德争议研究》
- 批准号:
X00090----151009 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)