少子化に揺れる東アジアの父系理念-祖先祭祀実践と世界観の再創造に関する比較研究
少子化动摇的东亚父系意识形态:祖先仪式实践与世界观再造的比较研究
基本信息
- 批准号:18H03607
- 负责人:
- 金额:$ 25.71万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 フィールド調査…(1)祖先祭祀・祖先観の変化について,韓国(中村八重)、沖縄(玉城毅・越智郁乃)で調査を行った。(2)墓や遺骨処理の変化に関して、石垣島に来た台湾人の墓とその祭祀(三尾裕子)、群馬・和歌山の石材店・寺院(長沼さやか)、東京の永代供養墓(越智)について調査を進めた。(3)葬儀の変化について、東北・近畿などを中心に互助会の活動をも含めた調査(田中大介)がなされた。(4)祖先祭祀における女性の役割に注目して南九州における墓参の調査(上水流久彦)が行われた。2 文献研究・収集資料の検討…(1)親族家族研究では、新たな視点を求めて先行研究の批判的検討(川口幸大)がなされた。(2)葬儀や墓制の変化に関して、従前の研究の批判的検討が、台湾(西村一之・植野弘子)、韓国(本田洋)、中国(川瀨由高)について行われた。(3)祖先祭祀の変化の諸要因について、台湾の外国人妻と結婚斡旋業者の動向に関する文献資料の検討(横田祥子)がなされた。3 東アジアの祖先祭祀の継承の意識に関するアンケート調査実施と結果の公開…日本本土・沖縄・韓国・台湾・中国(日本に留学中の学生)の大学生・大学院生を対象にアンケート調査を実施した。アンケート項目の設定と実施に際しては、海外の研究協力者-林承偉(台湾・国立台北芸術大学)、林慶澤(韓国・全北大学校)、李華(中国・延辺大学)の協力を得た。アンケート結果は、ホームページにおいて公開されている。4 研究会による研究課題の検討…(1)外部講師による講演では、日本における葬儀の変化、台湾における姓の継承、近代日本における墓制の変化などが取り上げられた。(2)コロナ禍における東アジアの祖先祭祀・葬儀の実態について、研究協力者などから報告がなされた。(3)アンケート結果に対するディスカッションを行った。研究協力者の氏名の公開については、本人の了解を得ている。
1. Investigation of ancestors 'sacrifice and ancestor's transformation. Investigation of Korea (Nakamura Yaee) and Chongyu (Yucheng Yi and Yue Zhiyu Na). (2) The investigation of the transformation of tomb bone processing, Ishigaki Island, Taiwan's tomb and sacrifice (Yuko Mio), Gunma, Wakayama stone shop and temple (Naganuma), Tokyo's Yongdai Memorial Tomb (Echichi). (3) Funeral ceremony and cultural activities, Tohoku·Kinki·Center for mutual aid activities, including investigation (Tanaka Daisuke) (4) The investigation of ancestral sacrifice, female service, etc.(Kamiyuki Hisahiko) 2. Literature research, collection of data and discussion...(1) Family research, new perspectives and critical discussion of advanced research. (2) A critical review of the evolution of burial rites and tomb systems in Taiwan (Kazuki Nishimura and Hiroko Ueno), Korea (Honda Yang), and China (Yutaka Kawase). (3) A review of literature on the main causes of the evolution of ancestral sacrifices and the trends of foreign wives and marriage mediation in Taiwan (Yokota Xiangzi) 3. The results of the survey on the awareness of ancestral sacrifices in East Asia are disclosed to the public. The survey on college students in Japan, Korea, Taiwan and China (students studying abroad in Japan) is conducted. The project was designed and implemented by overseas research collaborators: Lin Chengwei (National Taipei University, Taiwan), Lin Qingze (Peking University, Korea), and Li Hua (Yanbian University, China). The results of the survey are as follows: 4. Discussion of research topics in the seminar: (1) External lecturers give lectures on the evolution of funeral rites in Japan, the inheritance of family names in Taiwan, and the evolution of funeral systems in modern Japan. (2) 3) The results of the investigation The name of the research collaborator is disclosed, and the name of the author is understood.
项目成果
期刊论文数量(49)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Japanese Way of Death: A Brief Depiction of Emotions in Mourning and Funera
日本人的死亡方式:哀悼和葬礼中的情感简述
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中大介
- 通讯作者:田中大介
長谷千代子・別所裕介・川口幸大・藤本透子編『宗教性の人類学-近代の果てに、人はなにを願うのか』 担当章名「儒教と祖先祭祀に見る現代中国の「宗教性」」(112-142ページ)
长谷千代子、别所佑介、川口幸宏和藤本东子(编)“宗教人类学:现代性终结时人们的愿望是什么?”章节标题:“从儒家思想和祖先仪式中看到的现代中国的宗教性” (第 112-142 页)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川口幸大
- 通讯作者:川口幸大
弔いとケアの融合:家族葬、および葬儀業のキャリアパスに関する事例研究
将哀悼与关怀融为一体:家庭葬礼与殡葬业职业道路的案例研究。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Susanne Klien;中村光希・由井義通;Jun'ichiro Suwa;吉田優貴;Aya Kawai;田中大介
- 通讯作者:田中大介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
植野 弘子其他文献
土着化か、あるいは漢化か?-「漢族系台湾人」のエスニシティについて-
本土化还是汉化? -关于“汉族台湾人”的民族性-
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Saito;Kiyohide;西藤 清秀;樋口 隆康;上水流 久彦;三尾 裕子;植野弘子;上水流 久彦;植野 弘子;植野 弘子;植野 弘子;Ueno Hiroko;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;松金 公正;上水流久彦・中村八重;笠原政治;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;三尾裕子;笠原政治;松金公正;三尾裕子;堀江俊一;笠原政治;笠原政治;松金公正;三尾裕子 - 通讯作者:
三尾裕子
台北故宮と「中華」との距離-国立故宮博物院組織法の制定を中心に
台北故宫博物院与“中国”的距离——聚焦故宫博物院组织法的颁布
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Saito;Kiyohide;西藤 清秀;樋口 隆康;上水流 久彦;三尾 裕子;植野弘子;上水流 久彦;植野 弘子;植野 弘子;植野 弘子;Ueno Hiroko;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;松金 公正;上水流久彦・中村八重;笠原政治;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;三尾裕子;笠原政治;松金公正;三尾裕子;堀江俊一;笠原政治;笠原政治;松金公正;三尾裕子;植野 弘子;三尾 裕子;三尾裕子;三尾裕子;五十嵐真子;堀江 俊一;松金 公正;上水流 久彦;上水流 久彦;西村 一之;西村 一之;三尾裕子;笠原 政治;笠原 政治;笠原 政治;上水流 久彦;上水流 久彦;植野 弘子;松金 公正 - 通讯作者:
松金 公正
日本語世代の語りの中の「日本」
日本一代叙事中的“日本”
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Saito;Kiyohide;西藤 清秀;樋口 隆康;上水流 久彦;三尾 裕子;植野弘子;上水流 久彦;植野 弘子;植野 弘子;植野 弘子;Ueno Hiroko;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;松金 公正;上水流久彦・中村八重;笠原政治;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;三尾裕子;笠原政治;松金公正;三尾裕子;堀江俊一;笠原政治;笠原政治;松金公正;三尾裕子;植野 弘子;三尾 裕子;三尾裕子;三尾裕子;五十嵐真子;堀江 俊一;松金 公正;上水流 久彦;上水流 久彦;西村 一之;西村 一之;三尾裕子;笠原 政治;笠原 政治;笠原 政治;上水流 久彦;上水流 久彦;植野 弘子;松金 公正;上水流 久彦;五十嵐 真子 - 通讯作者:
五十嵐 真子
台湾の日本語教育世代にみる自画像形成の道具としての日本/日本語
日本/日语作为台湾日语教育一代形成自我形象的工具
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Saito;Kiyohide;西藤 清秀;樋口 隆康;上水流 久彦;三尾 裕子;植野弘子;上水流 久彦;植野 弘子;植野 弘子;植野 弘子;Ueno Hiroko;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;松金 公正;上水流久彦・中村八重;笠原政治;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;三尾裕子;笠原政治;松金公正;三尾裕子;堀江俊一;笠原政治;笠原政治;松金公正;三尾裕子;植野 弘子;三尾 裕子;三尾裕子;三尾裕子;五十嵐真子;堀江 俊一;松金 公正;上水流 久彦;上水流 久彦;西村 一之;西村 一之;三尾裕子;笠原 政治;笠原 政治;笠原 政治;上水流 久彦;上水流 久彦;植野 弘子;松金 公正;上水流 久彦;五十嵐 真子;植野 弘子;三尾 裕子;笠原 政治;五十嵐 真子;西村 一之;上水流 久彦 - 通讯作者:
上水流 久彦
台湾植民地統治期の訃聞-主として親族研究の視点から
台湾殖民统治时期的讣告——以亲属关系研究为主
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Saito;Kiyohide;西藤 清秀;樋口 隆康;上水流 久彦;三尾 裕子;植野弘子;上水流 久彦;植野 弘子;植野 弘子;植野 弘子;Ueno Hiroko;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;松金 公正;上水流久彦・中村八重;笠原政治;三尾 裕子;上水流久彦;西村一之;三尾裕子;笠原政治;松金公正;三尾裕子;堀江俊一;笠原政治;笠原政治;松金公正;三尾裕子;植野 弘子;三尾 裕子;三尾裕子;三尾裕子;五十嵐真子;堀江 俊一;松金 公正;上水流 久彦;上水流 久彦;西村 一之;西村 一之;三尾裕子;笠原 政治;笠原 政治;笠原 政治;上水流 久彦;上水流 久彦;植野 弘子;松金 公正;上水流 久彦;五十嵐 真子;植野 弘子;三尾 裕子;笠原 政治;五十嵐 真子;西村 一之;上水流 久彦;西村 一之;上水流久彦;三尾裕子;上水流久彦 - 通讯作者:
上水流久彦
植野 弘子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('植野 弘子', 18)}}的其他基金
台湾漢人社会における女性とその実家の社会的意味
台湾汉族社会女性及其家庭的社会意义
- 批准号:
60790007 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
古代エジプトにおける祖先祭祀と王権形成に関する考古学的研究
古埃及祖先仪式与王权形成的考古研究
- 批准号:
24K04335 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on the Emergence and Formation Process of Ancestor Worship in Ancient Japan:From the Viewpoint of the Relationship between Buddhist Rituals and Spirits
日本古代祖先崇拜的产生及形成过程研究——以佛教仪式与精神关系的视角
- 批准号:
23K00102 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代沖縄の祖先祭祀と諸個人のライフヒストリーに関する社会人類学的研究
现代冲绳祖先仪式和个人生活史的社会人类学研究
- 批准号:
08J08833 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Bone and Ancestor Tablet-Comparative Folkloric Study on Ancestor Worship in the East Asian Societies-
骨与牌位-东亚社会祖先崇拜的民俗比较研究-
- 批准号:
12571015 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Comparative Studies of Ancestor Worship in Japan and China
日本与中国祖先崇拜的比较研究
- 批准号:
11695001 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Network kinship in Korean and Japanese Korean and their ancestor worship
韩日韩人的网络亲属关系及其祖先崇拜
- 批准号:
09610208 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study of Contemporary Folk Customs Regarding Death, Funerals, Graves, and Ancestor Worship
当代死亡、丧葬、坟墓、祭祖习俗研究
- 批准号:
06610293 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Historical Sociological Study of Law for Graves and Ancestor Worship
坟墓与祭祖法的历史社会学研究
- 批准号:
06620010 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Comparative Folkloric Research on Bunpai-Saishi (Dividing up the Ancestor Worship Cults between the Eldest the Eldest Son and the second Son) in Japan and Korea
日韩文排祭祀的比较民俗研究
- 批准号:
03610157 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ANCESTOR WORSHIP IN KOREAN SOCIETY IN JAPAN
日本韩国社会的祖先崇拜
- 批准号:
03610093 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 25.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)