大気圧非熱平衡プラズマと触媒を組み合わせた移動発生源用排ガス浄化技術の開発
常压非热平衡等离子体与催化剂相结合的移动源废气净化技术开发
基本信息
- 批准号:12558067
- 负责人:
- 金额:$ 5.06万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在パルス放電でNOxを除去する研究など、大気環境改善を目的として、放電プロセスで気体を処理する研究が幅広く行われている。この実用化に向けてNOx除去効率を向上させるためには、NOxの分解に関係のある励起種の生成過程の解明が必要である。放電中の雰囲気に影響を与えずに大気圧中の放電を解析する手法として発光分析が、以前より各種のガス条件に適用されてきている。本研究では、パルスコロナ放電によるNO除去の基礎過程を調べるため、発光分析により大気圧下でのNO/N_2ガス中における放電プラズマの励起種(N_2Second Positive Band(337.1nm)、NO-γ band(247.9nm))の観測を行った。また、誘電体ペレット層(NaZSM-5)の影響についても調べた。また分析結果をもとに放電開始後数μsにおけるNOの濃度分布を求めた。大気圧コロナ、バリア放電中のN_2 second positive band, NO-γ bandを観測することで放電中のNO除去過程の解明を試みた結果として、N_2 second positive bandは電子との直接的な衝突過程により発光するため、100ns程度で発光が終わる事が観測されたが、NO-γ bandの発光は300ns付近で最大になり数μs持続することが認められた。発光強度の最大値からの減衰は指数関数的であった。NO-γ bandの2次元分布から放電中のNO濃度を求めたところ、NOが分解されているのはコロナ放電中ではストリーマが進展している領域および針電極近傍であった。一方バリア放電では平板電極に近い部分でも分解が認められた。
Now パ ル ス を remove NOx discharge で す る research な ど, big 気 environment improve を と し て, discharge プ ロ セ ス で 気 body を 処 Richard す る research of が hiroo く line わ れ て い る. こ の be to け in turn に て NOx removal rate of unseen を upward さ せ る た め に は, NOx の decomposition に masato is の あ る wound up kinds of の generation process の interpret が necessary で あ る. Discharge in の 雰 囲 気 に influence を and え ず に big 気 圧 の discharge in analytical す を る gimmick と し て 発 が optical analysis, before よ り various の ガ ス conditions of に さ れ て き て い る. This study で は, パ ル ス コ ロ ナ discharge に よ る NO based process to remove の を adjustable べ る た め, 発 optical analysis に よ り big 気 圧 under で の NO/N_2 ガ ス in に お け る discharge プ ラ ズ マ の wound up the kind of (N_2Second Positive Band (337.1 nm), the NO - gamma band(247.9nm) 観 観 measure を rows った. Youdaoplaceholder0 and the inductor ペレット layer (NaZSM-5) <s:1> affect に また て て て べた modulation べた. Youdaoplaceholder0 analysis result を とに とに a few μs after the start of discharge におけるNO <s:1> concentration distribution を find めた. <s:1> n ₂ second positive band in gas pressure コロナ, バリア discharge NO - gamma band を 観 measuring す る こ と で の NO removal process in the discharge の interpret を try み た results と し て, N_2 second positive band は electronic と の direct な conflict process に よ り 発 light す る た め, degree of 100 ns で 発 light が eventually わ る matter が 観 measuring さ れ た が, NO - gamma The band band emits light for <s:1> 300ns, is close to で, has a maximum にな value μs, and is held by 続する とが とが recognition められた. The <s:1> maximum value of the luminous intensity ら the であった of the <s:1> attenuation index. NO - gamma band の 2 dimensional distribution か ら の NO concentration in discharge を o め た と こ ろ, NO が decomposition さ れ て い る の は コ ロ ナ discharge in で は ス ト リ ー マ が progress し て い る field お よ び needle electrode near alongside で あ っ た. One side バリア discharges で the flat electrode に the nearly バリア part で バリア decomposes が recognizes められた.
项目成果
期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Shimizu,T.Hirano,and T.Oda: "Effect of Water Vapor and Hydrocarbons in Removing NOx by Using Non-thermal Plasma",IEEE Trans.on IAS (accepted). Vol.37,Mar/Apr.. (2001)
K.Shimizu、T.Hirano 和 T.Oda:“水蒸气和碳氢化合物在使用非热等离子体去除 NOx 中的效果”,IEEE Trans.on IAS(已接受)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Shimizu,T.Oda: "NOx Removal by Using Plate Type Reactors and Catalyst"ESA/IEJ 2000 joint Symp.. 297-305 (2000)
K.Shimizu,T.Oda:“使用板式反应器和催化剂去除 NOx”ESA/IEJ 2000 联合 Symp.. 297-305 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Shimizu, T.Oda: "Basic Study of Emission Spectrometry for Non-Thermal Plasma Processing"Second Asia-Pacific International Symposium on the Basis and Application of Plasma Technology. 15-20 (2001)
K.Shimizu、T.Oda:“非热等离子体加工发射光谱的基础研究”第二届亚太等离子体技术基础与应用国际研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
清水一男: "大気圧非熱平衡プラズマと触媒を用いた移動発生源用排ガス浄化技術の開発"トヨタ先端技術科学研究助成プログラム'99年度研究成果報告書、CDロム版. (2000)
Kazuo Shimizu:“利用常压非热平衡等离子体和催化剂开发移动源废气净化技术”丰田先进技术科学研究资助计划99研究结果报告,CD ROM版(2000年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Shimizu, T.Oda: "Emission Spectrometry for Discharge Plasma Diagnosis"Proc.of Plasma Science Symposium 2001 / The 18th symposium on Plasma Processing. 703-704 (2001)
K.Shimizu、T.Oda:“放电等离子体诊断的发射光谱”Proc.of Plasma Science Symposium 2001 / 第 18 届等离子体处理研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 一男其他文献
その場減圧窒素マイクロプラズマ処理によるMOMBE GaN成長再現性の向上
通过原位减压氮气微等离子体处理提高 MOMBE GaN 生长再现性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日下部 安宏;丸山 隆浩;清水 一男;成塚 重弥 - 通讯作者:
成塚 重弥
清水 一男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 一男', 18)}}的其他基金
非侵襲的プラズマが制御する高分子薬の能動的送達・吸収に関する研究
高分子药物无创等离子控制主动递送和吸收研究
- 批准号:
24H00794 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Creation of a microplasma device for active transport of macromolecular drugs to in vivo tissue
创建用于将大分子药物主动转运至体内组织的微等离子体装置
- 批准号:
23K17473 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
触媒組込型非熱平衡プラズマ反応器を用いた窒素酸化物(NOx)除去
使用内置催化剂的非热平衡等离子体反应器去除氮氧化物 (NOx)
- 批准号:
12750234 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
蝕媒組み込み型非熱平衡プラズマ反応器を用いた有害ガス除去
使用内置腐蚀性介质的非热平衡等离子体反应器去除有害气体
- 批准号:
10780338 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
乳糖不耐症による下痢におけるヒスタミン,セロトニンの関与
组胺和血清素与乳糖不耐受引起的腹泻有关
- 批准号:
03770562 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
STM誘起発光分析による単分子キラル誘起スピン選択制御の検討
使用 STM 诱导发射光谱研究单分子手性诱导自旋选择控制
- 批准号:
24K01298 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キャピラリーグロー放電発光分析による水素吸蔵材料中の水素の3次元分布解析
毛细管辉光放电发射光谱法分析储氢材料中氢的三维分布
- 批准号:
15656176 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
フェムト秒パルスレーザーを光源とする新型X線発光分析の研究
以飞秒脉冲激光为光源的新型X射线发射分析研究
- 批准号:
08875160 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高感度化学発光分析法による遺跡土質中の有機物質の迅速探査
高灵敏度化学发光光谱法快速检测考古遗址土壤中的有机物质
- 批准号:
07201104 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨床流体を利用した超高感度化学発光分析システムの開発
利用超临床流体开发超灵敏化学发光分析系统
- 批准号:
06214225 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
発光分析法を用いた精子内ATPの定量法の確立
荧光光谱法定量精子中 ATP 的方法的建立
- 批准号:
06771258 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高感度化学発光分析法による遺跡土質中の有機物質の迅速検査
高灵敏度化学发光光谱法快速检测考古遗址土壤中的有机物质
- 批准号:
06204207 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電気炉加熱昇華-誘導結合プラズマ発光分析を利用した生体内超微量元素測定法の開発
电炉加热升华-电感耦合等离子体发射光谱法体内超痕量元素测定方法的建立
- 批准号:
05770245 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超臨界流体を利用した超高感度化学発光分析システムの開発
利用超临界流体开发超灵敏化学发光分析系统
- 批准号:
05222224 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマ中直接導入による生物細胞中徴量金属元素のICP発光分析/質量分析法の研究
直接引入等离子体ICP发射光谱/质谱分析生物细胞中丰富金属元素的研究
- 批准号:
04650679 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 5.06万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)