高原子価16族元素中間体を経由するカルコゲノカルボン酸誘導体の新合成法開発

通过高价16族元素中间体开发硫属羧酸衍生物的新合成方法

基本信息

  • 批准号:
    04217210
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

トリフロロ酢酸存在下、アルキニルセレノアテテート(1)とチオールから新基化合物であるセレノンチオールエステル(2)を合成単離し、その性状を明らかにした。得られた化合物(2)青紫色の液体で、水や熱に対しては比較的安定であるが、酸素に対しては不安定である。化合物(2)のセレノカルボニル基に基づく、n-π遷移は置換基(R^2)が嵩高くなるに従い、即ちエチル、イソプロピル、t-ブチルの順に長波長シフトする。また、セレニウムのケミカルシフトもその順章高滋場シフトする。逆に、その炭素のケミカルシフトはその順で低滋場シフトをする。この結果は、セレノカルボニルカーボンとセレニウムのケミカルシフトがn-π遷移と間与していることを示している。2は第1及び第2アミンと容易に反応し、相当するセレノアミドを高収率で与えた。2を-20℃でリチウムジイシプロピルアミンで処理するとエンセレノラート(3)を生成する。3はハロゲン化アルキル、アシルクロリドなどの求電子試薬で容易にトラップされ、他の方法では得ることが難しいケラン-Se,S-アセタールを定量的に与える。アリルブロミドでトラップされたアセタールは[3,3]-シグマトロピー転位し、新しいセレノンチオールエステルを生成する。また、3はメチルビニルケトンと容易に反応し、Michael付加物を生成した。2をメタクロロ過安息香酸で酸化するとビスセレノンチオールエステルとジセレニドを生成した。【chemical formula】
In the presence of トリフロロ酢 acid, アルキニルセレノアテテート (1) とチオールから new base compound物であるセレノンチオールエステル(2)をsynthetic single separationし,その性を明らかにした. The られた compound (2) was obtained as a bluish-purple liquid, a comparatively stable water-heated に対しては, and an acid compound に対しては which was unstable. Compound (2) のセレノカルボニルyl base づく, n-π migration は substituent (R^2) が婩High くなるに従い, namely ちエチル, イソプロピル, t-ブチルのcisにlong wavelength シフトする.また, セレニウムのケミカルシフトもそのshunzhang gaoshiba シフトする. Inverse に, そのcarbon element のケミカルシフトはそのcis でlow growth field シフトをする.このRESULTは、セレノカルボニルカーボンとセレニウムのケミThe カルシフトがn-π migration is between and the していることをshows している. 2. The 1st and 2nd アミンと is easy to react and has a high yield compared to するセレノアミドを. 2を-20℃でリチウムジイシプロピルアミンでprocessingするとエンセレノラート(3)をgeneratedする. 3はハロゲン化アルキル、アシルクロリドなどの Ask for an electronic test and it’s easy to do it , His method is to obtain the quantitative results of ることがdifficulty and しいケラン-Se, S-アセタールを.アリルブロミドでトラップされたアセタールは[3,3]-シグマトロピー転片し,新しいセレノンチオールエステルをGenerationする.また, 3はメチルビニルケトンとeasy to react, and Michael's additional things are generated. 2をメタクロロPerbenzoic acid acidified するとビスセレノンチオールエステルとジセレニドをgenerated した. 【chemical formula】

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Kato,es al.: "Selenonthiolesters:Isolation and Characterization" J.Am.Chem.Soc.,. 115. (1993)
S.Kato 等人:“硒硫醇酯:分离和表征”J.Am.Chem.Soc.,。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 晋二其他文献

加藤 晋二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 晋二', 18)}}的其他基金

カルコゲノン酸及びヘテロアリルアニオン系の解明
硫属酸和杂芳基阴离子系统的阐明
  • 批准号:
    11875195
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規カルコゲン-典型元素結合化合物群の系統的創製と物性の解明
系统创建新型硫属元素键合化合物并阐明其物理性质
  • 批准号:
    11120222
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規カルコゲン-典型元素結合化合物群の系統的な創製と物性の解明
新型硫族典型元素键合化合物的系统创建和物理性质的阐明
  • 批准号:
    10133221
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規カルコゲン-典型元素結合化合物群の系統的創製と物性の解明
系统创建新型硫属元素键合化合物并阐明其物理性质
  • 批准号:
    09239220
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規カルコゲノカルボン酸典型元素誘導体:系統的な開発と応用
新型硫属羧酸典型元素衍生物:系统开发与应用
  • 批准号:
    06227227
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規カルコゲノカルボン酸典型元素誘導体:系統的な合成法の開発と応用
新型硫属羧酸典型元素衍生物:系统合成方法的开发与应用
  • 批准号:
    05236216
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規セレノカルボン酸誘導体の分子設計と新合成法の開発
新型硒代羧酸衍生物的分子设计及新合成方法的开发
  • 批准号:
    04650768
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高原子価16族元素中間体を経由するカルコゲノカルボン酸誘導体の新合成法開発
通过高价16族元素中间体开发硫属羧酸衍生物的新合成方法
  • 批准号:
    03233210
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規含テルル分子ーテルロカルボン酸誘導体の分子設計と新合成法の開発
新型含碲分子——碲羧酸衍生物的分子设计及新合成方法开发
  • 批准号:
    03650696
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
近接する四価硫黄を含むビススルフィン類の合成と反応性の解明
含相邻四价硫的双硫化合物的合成及反应性解析
  • 批准号:
    02247209
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了