ゼオライト触媒を用いたアルカンの分子状酵素による低温酸化
使用沸石催化剂的分子酶低温氧化烷烃
基本信息
- 批准号:04241204
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
チタンを含んだMFI構造のゼオライトTS-1を合成し、これにパラジウムを担持し、金属微粒子とした触媒を調勢したところ、酵素-水素系によるヘキサンの酸化が室温付近で起こり、メチレン基が酸化された2-ヘキサノール、3-ヘキノール、ならびにこれらのアルコールがさらに酸化された2-ヘキサノン、3-ヘキサノンが得られた。同様にしてベンゼンおよびヘキセンから室温付近でフェノール、ヘキオンオキシドの合成を実現した。TS-1は過酸化水閏を酸化剤とした各種炭化水素の触媒となることがよく知られているので、本触媒系では金属パラジウム上で酵素-水素から酸過化水素が生成し、チタン上に移動して酸化反応が起きるものと考えた。この機構は、両者の機能を分離したPd/CとTS-1の組み合わせによる触媒でも反応がある程度進行したことからも支持される。酸素/水素の分圧効果を見たところ、酸素を大過剰にした方が酸化生成物の収率が高いことが分かり、これは水素分圧が大きいと過酸化水素の水素化分解が起こってしまうためと理解された。過酸化水素の生成が律速であることが明かになったので、パラジウムの金属粒子径をできるだけ小さくし、その表面積を大きくした触媒を調勢することを目指し、検討を加え、パラジウムのアンミン錯体を前駆体とする方法を開発した。Pd/Sio_2触媒によるベンゼンからのフェノール合成が最近報告されているため、TS-1と同じ構造でチタンを含まないZSM-5ゼオライトにパラジウムを担持した触媒で酸化反応を行った。しかし、チタンを含んだ系に比べて活性は1桁以上低いことが分かった。また、われわれの見いだした系ではアルカンの水酸化、アルケンのエボキシ化も起こることから、酸化活性サイトがチタンであり、Pd/SiO_2とは全く異なった機構により酸化反応が進行したと考えられる。
The synthesis of TS-1 in MFI structure, the support of TS-1 in MFI structure, the adjustment of metal particle catalyst potential, the acidification of enzyme-water system, the acidification of TS-1 in MFI structure, the acidification In the same way, the synthesis of the compound is realized. TS-1 is a catalyst for the formation of peracidified water and various carbonized water elements. This catalyst system is composed of metal and enzymes. The mechanism of Pd/C and TS-1 is divided into two parts. The acid/water separation effect is very high, and the acid/water separation effect is very high. The method for the formation of hydrogen peroxide, such as hydrogen peroxide, hydrogen peroxide Pd/SiO_2 catalyst is a new catalyst for acidification reaction. It has been reported recently that Pd/SiO_2 catalyst has been synthesized by TS-1 and ZSM-5 catalyst. The activity is higher than that of the other two. The reaction of Pd/SiO_2 to acidizing water is carried out in a completely different way.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Tatsumi et al.: "Effect of Alkene Structure on Selectivity in Oxidation of Unsatulatel Alcchols with Titanium Silicalite-1" J.Mol.Catal.78. L44-L44 (1993)
T.Tatsumi 等人:“烯烃结构对钛硅石-1 氧化不饱和醇选择性的影响”J.Mol.Catal.78。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Tatsumi et al.: "Hyolroxylation of Benzene and Hexane with Mdecular Oxygen Catalyzed by Titanium Silicalite" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1992. 1446-1447 (1992)
T.Tatsumi 等人:“钛硅石催化的分子氧对苯和己烷的羟基化”J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1992。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辰巳 敬其他文献
塩基性水溶液中でのシリル化によるMWW型ゼオライト層状前駆体の層間拡張
MWW型沸石层状前驱体在碱性水溶液中的硅烷化反应的层间膨胀
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y;Kubota;M;Yoshida;T;Tatsumi;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬 - 通讯作者:
辰巳 敬
ゼオライトCIT-1を用いたBaeyer-Villiger酸化反応
使用沸石 CIT-1 的 Baeyer-Villiger 氧化反应
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y;Kubota;C;Jin;A. Ono;T;Tatsumi;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;窪田好浩 - 通讯作者:
窪田好浩
新規メソポーラスチタノシリケートの合成と触媒特性
新型介孔钛硅酸盐的合成及其催化性能
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y;Kubota;C;Jin;A. Ono;T;Tatsumi;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬 - 通讯作者:
辰巳 敬
気相シリル化によるMWW型層状前駆体の層間修飾
通过气相硅烷化对 MWW 型层状前驱体进行层间改性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y;Kubota;C;Jin;A. Ono;T;Tatsumi;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬 - 通讯作者:
辰巳 敬
MWW型層状前駆体の層間シリル化処理とその固体酸触媒特性
MWW型层状前驱体的层间硅烷化处理及其固体酸催化性能
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T;Yamada;T;Yokoi;T;Tatsumi;Y;Kubota;辰巳 敬 - 通讯作者:
辰巳 敬
辰巳 敬的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('辰巳 敬', 18)}}的其他基金
高機能性触媒・吸着剤としての新規メソポーラスモレキュラーシーブの開発
新型介孔分子筛作为高性能催化剂和吸附剂的开发
- 批准号:
10F00389 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソ多孔性シリカへのナノ粒子金、銀触媒の合成とアルカン部分酸化触媒反応への応用
介孔二氧化硅纳米金银催化剂的合成及其在烷烃部分氧化催化反应中的应用
- 批准号:
09F09755 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キシロースからファインケミカルズを直接製造する固体触媒の開発
木糖直接生产精细化学品固体催化剂的研制
- 批准号:
21656206 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ゼオライト層状前駆体をナノパーツとした新たなミクロ孔反応場の創製
使用沸石层状前驱体作为纳米零件创建新的微孔反应场
- 批准号:
18656236 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
らせん状のメソ細孔を有するメソポーラスシリカの合成と触媒・分離剤への応用
螺旋介孔介孔二氧化硅的合成及其在催化剂和分离剂中的应用
- 批准号:
17656261 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ファインケミカル合成用ゼオライト系酸化触媒の開発
用于精细化工合成的沸石基氧化催化剂的开发
- 批准号:
04F04426 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソポーラス物質の合成とグリーン触媒反応への応用
介孔材料的合成及其在绿色催化反应中的应用
- 批准号:
03F00288 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グリーン化学合成のためのメソポーラス物質の触媒作用の研究
介孔材料对绿色化学合成的催化作用研究
- 批准号:
03F03084 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グリーン化学合成のためのメソポーラス物質の触媒作用の研究
介孔材料对绿色化学合成的催化作用研究
- 批准号:
03F00084 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソポーラスモレキュラーシーブの高機能化のための分子工学
介孔分子筛更高功能的分子工程
- 批准号:
02F00159 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Study on 0.1V electronics using proton in solids
利用固体中质子的0.1V电子学研究
- 批准号:
20K20553 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
表面科学研究に基づく高排気速度低活性化温度長寿命非蒸発型ゲッターの開発
基于表面科学研究开发高抽速、低活化温度、长寿命的非蒸发型吸气剂
- 批准号:
19K05280 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Organic Transformation Reactions Using Concerted Catalysis of Semiconductor Photocatalysts and Metal Nanoparticle Catalysts
半导体光催化剂和金属纳米粒子催化剂协同催化有机转化反应的发展
- 批准号:
19K15359 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development and understanding of structural materials with high melting points and shape memory alloys by reaction diffusion during non-pressure lamination cladding
非压力层压熔覆反应扩散高熔点结构材料和形状记忆合金的开发和理解
- 批准号:
17K06072 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Synthesis of C11-labelled heterocyclic compounds and analysis of those pharmacokinetics
C11标记杂环化合物的合成及其药代动力学分析
- 批准号:
17K10383 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Hydrogen Storage Materials Releasing Hydrogen on UV Irradiation
在紫外线照射下释放氢气的储氢材料
- 批准号:
16K06976 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a new treatment method of ammonia-containing wastewater with photocatalyst
光催化剂处理含氨废水新方法的研制
- 批准号:
24750149 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Second order nonlinear optical study of bunched and decorated atomic steps on single crystal surfaces
单晶表面上成束和装饰原子台阶的二阶非线性光学研究
- 批准号:
23540363 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自動車排ガス監視用固体電気化学式ガスセンサの開発
汽车尾气监测固态电化学气体传感器的研制
- 批准号:
10J02597 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Sonochemical preparation of photocatalyst supporting core-shellstructured nanoparticles and the analysis on their catalytic mechanism
声化学负载核壳结构纳米粒子光催化剂的制备及其催化机理分析
- 批准号:
20760525 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)