グリーン化学合成のためのメソポーラス物質の触媒作用の研究

介孔材料对绿色化学合成的催化作用研究

基本信息

  • 批准号:
    03F03084
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度、種々の固体に遷移金属を導入したものを触媒とし、分子状酸素を酸化剤とする酸化反応を検討した。主な研究実績を以下に示す。(1)シリカ担体上に高分散させたコバルト触媒を用い、常圧の分子状酸素を酸化剤とすることにより、ジオキサン溶媒中穏和な条件で種々のアルケンをエポキシ化することができた。シクロオクテンからシクロオクテンオキサイドへの液相選択酸化においてはこれまで知られている均一・不均一触媒中でこれまで知られている中で最高レベルの触媒回転数を示した。(2)Keggin型のコバルトポリオキソメタレートをMgAl-ハイドロタルサイトの層間に挿入し、修飾可能な活性点を有する新しいタイプのマイクロポーラス触媒を調製じた。この触媒は、シクロヘキサノールからシクロヘキサノンへの液相選択酸化において上記同様の条件で極めて高い触媒性能を示した。(3)MgAl-ハイドロタルサイトの熱分解と硝酸ニッケル溶液中での構造再構築によって調製したNi含有MgAl-ハイドロタルサイトが、分子状酸素によるエチルベンゼンの酸化反応において非常に高い活性を示すことを見出した。触媒回転数は従来型NiAl-ハイドロタルサイトと比較じて約40倍高かった。触媒活性は、Mg/Al比の増大、すなわち塩基性の増加に伴って向上した。Mn含有MgAl-ハイドロタルサイトも、分子状酸素によるアルキルベンゼンの酸化反応において非常に高い活性を示した。
This year, we have introduced solid metal migration catalysts and molecular acid catalytic converters into acidified and reactive compounds. The main research achievements are shown below. (1) Highly dispersed させたコバルトcatalyst を on the シリカ supporter, often high-pressure molecular acid を acidification とすることにより, ジオキサンsolvent medium 珏 and なcondition でkind 々のアルケンをエポキシ化することができた.シクロオクテンからシクロオクテンオキサイドへのLiquid phase selection択Acidification においてはこれまで知られAmong the homogeneous and uneven catalysts, the highest catalyst return number is shown. (2) Keggin type のコバルトポリオキソメタレートをMgAl-ハイドロタルサイトのIt is possible to insert and modify the active points between layers, and there is a new catalyst modulation method.このcatalystは、シクロヘキサノールからシクロヘキサノンへの liquid phase The conditions for acidification are the same as those mentioned above, and the catalyst performance is high and the catalyst performance is high. (3) Thermal decomposition of MgAl-ハイドロタルサイトのとNitric acid Nitrogen solution and reconstruction of the structureによってmodulationしたNi contains MgAl -ハイドロタルサイトが, molecular acid acid によるエチルベンゼンThe acidification reaction is very active and highly active. The number of catalytic converters is about 40 times higher than that of NiAl-Hydrotech. The catalytic activity, the Mg/Al ratio, and the basicity of the catalyst are increased, and the increase is accompanied by an improvement. Mn contains MgAl-ハイドロタルサイトも, molecular acid element によるアルキルベンゼンの acidification reaction において is very active and highly active.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

辰巳 敬其他文献

塩基性水溶液中でのシリル化によるMWW型ゼオライト層状前駆体の層間拡張
MWW型沸石层状前驱体在碱性水溶液中的硅烷化反应的层间膨胀
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y;Kubota;M;Yoshida;T;Tatsumi;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬
  • 通讯作者:
    辰巳 敬
ゼオライトCIT-1を用いたBaeyer-Villiger酸化反応
使用沸石 CIT-1 的 Baeyer-Villiger 氧化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y;Kubota;C;Jin;A. Ono;T;Tatsumi;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;窪田好浩
  • 通讯作者:
    窪田好浩
新規メソポーラスチタノシリケートの合成と触媒特性
新型介孔钛硅酸盐的合成及其催化性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y;Kubota;C;Jin;A. Ono;T;Tatsumi;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬
  • 通讯作者:
    辰巳 敬
気相シリル化によるMWW型層状前駆体の層間修飾
通过气相硅烷化对 MWW 型层状前驱体进行层间改性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y;Kubota;C;Jin;A. Ono;T;Tatsumi;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;窪田好浩;窪田好浩;辰巳 敬;辰巳 敬
  • 通讯作者:
    辰巳 敬
MWW型層状前駆体の層間シリル化処理とその固体酸触媒特性
MWW型层状前驱体的层间硅烷化处理及其固体酸催化性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T;Yamada;T;Yokoi;T;Tatsumi;Y;Kubota;辰巳 敬
  • 通讯作者:
    辰巳 敬

辰巳 敬的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('辰巳 敬', 18)}}的其他基金

高機能性触媒・吸着剤としての新規メソポーラスモレキュラーシーブの開発
新型介孔分子筛作为高性能催化剂和吸附剂的开发
  • 批准号:
    10F00389
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソ多孔性シリカへのナノ粒子金、銀触媒の合成とアルカン部分酸化触媒反応への応用
介孔二氧化硅纳米金银催化剂的合成及其在烷烃部分氧化催化反应中的应用
  • 批准号:
    09F09755
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キシロースからファインケミカルズを直接製造する固体触媒の開発
木糖直接生产精细化学品固体催化剂的研制
  • 批准号:
    21656206
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ゼオライト層状前駆体をナノパーツとした新たなミクロ孔反応場の創製
使用沸石层状前驱体作为纳米零件创建新的微孔反应场
  • 批准号:
    18656236
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
らせん状のメソ細孔を有するメソポーラスシリカの合成と触媒・分離剤への応用
螺旋介孔介孔二氧化硅的合成及其在催化剂和分离剂中的应用
  • 批准号:
    17656261
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ファインケミカル合成用ゼオライト系酸化触媒の開発
用于精细化工合成的沸石基氧化催化剂的开发
  • 批准号:
    04F04426
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソポーラス物質の合成とグリーン触媒反応への応用
介孔材料的合成及其在绿色催化反应中的应用
  • 批准号:
    03F00288
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
グリーン化学合成のためのメソポーラス物質の触媒作用の研究
介孔材料对绿色化学合成的催化作用研究
  • 批准号:
    03F00084
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メソポーラスモレキュラーシーブの高機能化のための分子工学
介孔分子筛更高功能的分子工程
  • 批准号:
    02F00159
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規なメソポーラス物質の設計と精密合成
新型介孔材料的设计与精准合成
  • 批准号:
    02F00375
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

分子状酸素による高選択的分子変換のためのソフトルイス酸性担持金触媒の開発
开发软路易斯酸性负载金催化剂,用于利用分子氧进行高选择性分子转化
  • 批准号:
    21K05143
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属ナノクラスター触媒の精密構造評価に基づく分子状酸素活性化機構の解明
基于金属纳米簇催化剂精确结构评估阐明分子氧活化机制
  • 批准号:
    20K05422
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ニッケル触媒を用いた分子状酸素を利用する新規酸化的カップリング反応の開発
使用镍催化剂使用分子氧开发新的氧化偶联反应
  • 批准号:
    11J00201
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
In situ分光構造解析技術を用いた触媒設計による分子状酸素活性化利用技術開発
利用原位光谱结构分析技术进行催化剂设计,开发分子氧活化技术
  • 批准号:
    05F05627
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近傍二核ルテニウム錯体による分子状酸素の活性化に基づく不活性炭化水素の酸化反応
基于附近双核钌配合物活化分子氧的惰性碳氢化合物的氧化反应
  • 批准号:
    16750079
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非ヘム遷移金属錯体による分子状酸素の活性化と応用
非血红素过渡金属配合物对分子氧的活化及应用
  • 批准号:
    04F04137
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非ヘム遷移金属酵素活性中心における分子状酸素の活性化機構の解明
阐明非血红素过渡金属酶活性中心分子氧的激活机制
  • 批准号:
    03J05996
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
四面体型歪みを導入した遷移金属錯体による分子状酸素活性化
四面体畸变过渡金属配合物对分子氧的活化
  • 批准号:
    15750049
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子状酸素による有機ケイ素化合物のカルボニル化合物への酸化的変換法の開発
利用分子氧将有机硅化合物氧化转化为羰基化合物的方法的开发
  • 批准号:
    03J05579
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多核金属錯体による分子状酸素活性化とその精密制御
多核金属配合物分子氧活化及其精确控制
  • 批准号:
    14740368
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了