網膜双極細胞におけるグルタミン酸放出の調節機構
视网膜双极细胞谷氨酸释放的调控机制
基本信息
- 批准号:04267206
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
中枢神経系において、化学伝達物質の放出に関与するCaイオンの動態について検討した。実験材料として、キンギョの網膜からタンパク質分解酵素を使って単離したON型双極細胞を用いた。パッチ電極を使って膜電位固定下でCa電流を測定すると同所に、パッチ電極から導入したCaインジケータ(Fura-2)の蛍光を高感度ビデオカメラあるいは光電子倍増管で測光し細胞内遊離Caイオン濃度を求めた。以下の結果が得られた。1.Ca電流は、高閾値型のジヒドロピリジン感受性型であった。このCa電流を活性化させると、細胞内遊離Caイオン濃度は軸索終末部で急速に増加したが、細胞体では遅延性の僅かな増加しか認められなかった。Caイオノフォアを投与すると細胞体でも軸索終末部でも遊離Caイオン濃度は同様に増加したこと、軸索終末部を失った双極細胞からは極めて小さなCa電流しか記録できなかったことなどから、ほとんどのCaチャネルは軸索終末部に局在していると結論した。2.脱分極パルスを制御してCaイオンの流入量と軸索終末部における細胞内遊離Caイオン濃度との関係を調べた。Caイオンの流入量が少ない場合には、細胞内遊離Caイオン濃度の変化量は流入量にほぼ比例して増加した。ただし、遊離状態のCaイオンは流入量の1%以下に過ぎなかった。Caイオンの流入量が多くなると、遊離Caイオン濃度の変化量は頭打ちとなり、1〜2μM以上には増加しなかった。これらの結果は、軸索終末部にCaイオンを緩衝・排出する強力な調節機構が存在することを示している。3.細胞内遊離Caイオンの上昇には、ジヒドロピリジン感受性のCaチャネルの活性化が必須であった。細胞内Ca貯蔵部位からCaイオンが放出されることを支持する実験的証拠はこれまでのところ得られていない。
研究了中枢神经系统中涉及化学发射器释放的CA离子的动力学。作为实验材料,使用了使用蛋白水解酶从Marlin的视网膜中分离出的型双极细胞。当使用贴片电极在膜电位固定下测量CA电流时,使用高灵敏的摄像机或光电倍增管管测量了从贴片电极引入的Ca指示器(Fura-2)的荧光,以确定细胞中游离CA离子的浓度。获得以下结果:1。CA电流是高阈值二氢吡啶敏感类型。激活该CA电流会导致轴突末端的自由CA离子的浓度迅速增加,但仅观察到细胞体的略有延迟。当施用CA离子载体时,细胞体和轴突末端的游离CA离子浓度都会增加,并且由于可以从失去轴突末端的双极细胞中记录极小的Ca电流,因此我们得出结论,大多数CA通道位于轴突末端。 2。控制去极化脉冲,以研究CA离子的流入量与轴突末端处细胞内游离CA离子的浓度之间的关系。当Ca离子的流入量很小时,细胞中游离CA离子浓度的变化量几乎与流入量成正比。但是,自由ca离子仅少于流入量的1%。随着CA离子的流入的增加,游离CA离子浓度的变化平稳,并未增加到1-2μm或更多。这些结果表明,存在一种强大的调节机制,可以在轴突末端缓冲和排泄。 3。二氢吡啶敏感的Ca通道的激活对于细胞内游离CA离子的上升至关重要。迄今为止,尚未获得实验证据来支持从细胞内CA存储位点释放CA离子。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
立花 政夫其他文献
網膜双極細胞リボンシナプスにおけるグルタミン酸放出の可視化
视网膜双极细胞带状突触谷氨酸释放的可视化
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大島 知子;坂本 寛和;並木 繁行;廣瀬 謙造;立花 政夫;鷹合 秀輝 - 通讯作者:
鷹合 秀輝
キンギョ網膜双極細胞リボンシナプスにおけるグルタミン酸イメージング
金鱼视网膜双极细胞带状突触的谷氨酸成像
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大島 知子;坂本 寛和;中村 行宏;並木 繁行;廣瀬 謙造;立花 政夫;鷹合 秀輝 - 通讯作者:
鷹合 秀輝
接着分子結合タンパク質欠損マウス網膜の光応答
粘附分子结合蛋白缺陷小鼠视网膜的光反应
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 美樹也;堀江 翔;澤田 綾;井上 祐介;前嶋 千瀬都;西村 勇輝;高井義美;三好 淳 ;立花 政夫;小池 千恵子 - 通讯作者:
小池 千恵子
立花 政夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('立花 政夫', 18)}}的其他基金
視覚系における情報のコーディングとデコーディング機構の解析
视觉系统信息编码和解码机制分析
- 批准号:
20019017 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
周期的同期的スパイク発火のデコーディング機構に関する研究
周期性同步尖峰发射解码机制研究
- 批准号:
18019012 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
視覚系における神経コーディングの研究
视觉系统神经编码的研究
- 批准号:
17022014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
視覚情報の特徴抽出と統合の神経機構
特征提取和视觉信息整合的神经机制
- 批准号:
12053212 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
視覚系における同期的・周期的発火の発生機構とその機能の解析
视觉系统同步周期放电的产生机制及作用分析
- 批准号:
11145211 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
視覚系における統合問題と神経細胞群の同期的発火に関する研究
视觉系统整合问题及神经元群同步放电研究
- 批准号:
10871014 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
視覚系における同期的・周期的発火の発生機構及びその機能的意義に関する研究
视觉系统同步周期性放电产生机制及其功能意义研究
- 批准号:
10164213 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光順応による網膜フィードバックシナプスの可塑的制御機構
光适应视网膜反馈突触的塑性控制机制
- 批准号:
08271210 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光順応による網膜フィードバックシナプスの可塑的制御機構
光适应视网膜反馈突触的塑性控制机制
- 批准号:
08271210 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
網膜双極細胞におけるグルタミン酸放出の調節機構
视网膜双极细胞谷氨酸释放的调控机制
- 批准号:
05260206 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
Electrical synapses between gap-junctionally connected visual cells increase neural spike generation to enhance glutaminergic excitatory synapses from the visual centers of the common marmoset.
间隙连接的视觉细胞之间的电突触增加了神经尖峰的产生,从而增强了普通狨猴视觉中心的谷氨酰胺能兴奋性突触。
- 批准号:
15K08193 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Molecular Analysis of Light-signaling and Circadian Rhythm in theBrain
大脑光信号和昼夜节律的分子分析
- 批准号:
19107002 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
虚血網膜における神経伝達物質の変化の検討:免疫組織化学法および免疫電子顕微鏡的研究
检查缺血性视网膜中神经递质的变化:免疫组织化学和免疫电子显微镜研究
- 批准号:
09771424 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
硝子体術後の網膜内神経伝達物質および網膜光障害の免疫組織化学的研究
玻璃体切除术后视网膜内神经递质和视网膜光损伤的免疫组织化学研究
- 批准号:
02771178 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜細胞におけるグルタミン酸の作用機序
谷氨酸在视网膜细胞中的作用机制
- 批准号:
01641505 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas