環境倫理学思想の歴史的背景に関する科学史的研究

环境伦理思想历史背景的科学史学研究

基本信息

  • 批准号:
    05203202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成3〜4年度においては、1960〜70年代、特に欧米において出現した環境倫理学思想を、ウイルダネス(原生自然)概念の変遷を中心として歴史的分析の手法で検討し、歴史・文化的文脈や社史的文脈に位置づけ、相対化した。今年度は前年度までの歴史学的研究を踏まえて、非西洋社会への射程も包含するような新しい枠組の環境倫理学(STS環境倫理学)の理論の枠組みの構築とその基本的概念に関する基礎作業を行った。新しい環境倫理学の基本的枠組の根幹は、人間中心主義vs人間非中心主義の対立図式の見直しにある。つまり、人間と自然の二分法を脱却し、人間と自然との関わりを全体的に捉えることにある。そこで自然との関係の在り方に関する概念装置として、「生身」(人間が、社会的・経済的・文化的・宗教的リンク[以後、「社会的リンク」と総称する。]のネットワークの中で自然と関わり、不可分な関係にある人間-自然系の在り方)と「切り身」(そうした社会的リンクのネットワークが切断され、人間が「自然」との間で部分的な関係を取り結ぶ在り方)という二つの概念を導入し、これらの概念装置によって「社会的リンク論」という理論体系を構築し、今までの環境問題や環境倫理学を再検討した。この理論の新しい点は、人間と自然との「全体性」を、さまざまなレベルで存在している社会的リンクのネットワークの総体として規定し直したことで、このことによって、現実の環境問題の分析や解決の道筋を客観的に研究するための方法論が可能になった。さらに、近代科学技術をその新しい理論の枠組の中に位置づけ、科学技術倫理を根幹に据えた環境倫理学の構築が必要であり、可能であることを示し、その新しい環境倫理学を、STS環境倫理学と仮称した。このことによって、テクノロジー・アセスメントの意義を新たな地平で明らかにし、その意味でこの理論の実践的含意を明確にした。
In the 1960s and 1970s, the concept of environmental ethics appeared in Europe, and the concept of environmental ethics changed from the center to the analysis method of history. This year, the research on the history of non-western society has been carried out in the field of environmental ethics (STS), including the basic concepts of theoretical organization and construction. The basic theory of environmental ethics is based on human centralism versus human non-centralism. The dichotomy between human beings and nature is divided into two parts. The dichotomy between human beings and nature is divided into two parts. The relationship between nature and nature is related to the concept of "living body"(human, social, cultural, religious). The relationship between nature and nature is inseparable. The relationship between nature and human beings is inseparable. The relationship between nature and human beings is inseparable. The relationship between nature and human beings is inseparable. The concept of "social autonomy" is introduced into the concept of "social autonomy" and the theoretical system is constructed. Environmental issues and environmental ethics are discussed again. The new point of this theory is that the "totality" of the human world and nature exists in society, and the overall structure and regulations of the Internet are directly related to this. This makes it possible to conduct objective research on the analysis and solution of current environmental problems. In recent years, the modern science and technology has developed into a new theoretical group. Science and technology ethics has developed into a new environmental ethics group. The meaning of this theory is new and clear.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鬼頭秀一: "環境保護思想あるいは環境倫理は、本当に環境保護に役立つのだろうか?" 朝日ワンテーママガジン. (印刷中). (1994)
Shuichi Kito:“环境保护或环境伦理对环境保护真的有用吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鬼頭秀一: "環境倫理とSTS" STS Yearbook '91/'92. 1993. (33-43)
Shuichi Kito:“环境伦理与 STS”STS 年鉴 91/92。(33-43)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鬼頭秀一: "ウイルダネス(原生自然)概念と自然保護思想の成立" 伊東俊太郎(編)『環境の倫理と哲学』(朝倉書店). (印刷中). (1994)
鬼头修一:“荒野观念与自然保护思想的确立”伊藤俊太郎(编)环境伦理与哲学(朝仓书店)(1994年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鬼頭秀一: "STS環境倫理学の構想-人間と自然の関係性の社会的の中から" 伊東俊太郎(編)『環境の倫理と哲学』(朝倉書店). (印刷中). (1994)
Shuichi Kito:“ STS环境伦理的概念 - 从人类与自然之间的关系的社会角度” Shuntaro Ito(Ed。)环境伦理和哲学(Asakura shoten)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鬼頭 秀一其他文献

排除することと、使いこなすこと--見えない技術で生きるための環境技術倫理
消除并充分利用它:与隐形技术共存的环境技术伦理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲見正浩;他;永崎研宣;宇野智行;小野 基;稲見正浩;小野 基;吉水千鶴子;稲見正浩;Edited by Motoi ONO et al.;鬼頭秀一;鬼頭秀一;鬼頭秀一;鬼頭秀一;鬼頭秀一;鬼頭 秀一;鬼頭 秀一;鬼頭 秀一;鬼頭 秀一
  • 通讯作者:
    鬼頭 秀一
専門家はいかにして社会的責任を取ること力弐できるのか
专业人士如何赋予自己承担社会责任的能力?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田裕之;西川伸吾;吉永明弘;吉永明弘;福永真弓;福永真弓;富田涼都;鬼頭 秀一;鬼頭 秀一
  • 通讯作者:
    鬼頭 秀一
「鏡」としての水俣病一水俣病の/と現在
水俣病作为“镜子”:水俣病/和现在
環輪理におけるホリステ霧ク瀟点とESD
Holiste 雾和 ESD 形成环
子育て支援施設における食育と有機農業教育--「キッズ交流ガーデン」での実践から見えてきた有機農業の可能性
保育设施中的食品教育和有机农业教育——通过“儿童交流园”的实践揭示有机农业的潜力

鬼頭 秀一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鬼頭 秀一', 18)}}的其他基金

自然再生の理念に関する環境倫理学的研究
自然恢复理念的环境伦理研究
  • 批准号:
    16652003
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
環境倫理学の哲学的再検討に関する総合的研究-人間と自然の関係性に関する基本的枠組の構築
环境伦理学哲学反思的综合研究——构建人与自然关系的基本框架
  • 批准号:
    08301001
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境倫理学思想の歴史的背景に関する科学史的研究
环境伦理思想历史背景的科学史学研究
  • 批准号:
    04212203
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
環境倫理学思想の歴史的背景に関する科学史的研究
环境伦理思想历史背景的科学史学研究
  • 批准号:
    03230203
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子生物学の思想的・制度的基盤の歴史学的分析
分子生物学思想和制度基础的历史分析
  • 批准号:
    61780118
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

総合学科におけるディープ・エコロジー思想を生かした環境学習の実践的研究
通识系运用深层生态学思想进行环境学习的实践研究
  • 批准号:
    19906062
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高校生物におけるディープ・エコロジー思想を生かした環境学習の実践的研究
高中生物深层生态学思想环境学习的实践研究
  • 批准号:
    15907010
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了