光学活性アミノ酸金属塩のルイス酸的触媒機能
光学活性氨基酸金属盐的路易斯酸催化功能
基本信息
- 批准号:05234204
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
触媒的不斉反応の分野で、不斉マイケル付加反応の開発はいまだ未解決である。特に、多くの種類の不斉炭素を簡便に構築できるプロキラルなマイケルアクセプターの反応にはほとんど成功例がない。本年度の研究では,アミノ酸金属塩を用いるカルボニルの新しい触媒的活性化法を用いて,プロキラルアクセプターへの活性メチレン化合物の不斉マイケル付加を検討した。単純なマロン酸エステルの初めての不斉触媒的マイケル付加反応を開発した。合成容易で安価なアミノ酸Rb塩(5mol%)存在下で,マロン酸ジイソプロピルはエノン,エナールへ比較的高い不斉収率で共役付加する。鎖状の(E)-エノン、エナールは(S)-配置の付加物を与え、環状(Z)-エノンは(R)-付加物を与える。このことは、不斉誘起がプロキラルなアクセプターのエナンチオ面を区別して進行していると考えると、良く説明できる。活性中間体として、エノンとアミノ酸触媒から生成するイミニウム塩を考えた。すなわち,触媒は塩基として作用するのみでなく,アクセプターを活性化し,エナンチオ面を区別していることになる。アミノ酸金属塩にルイス酸と類似した触媒機能があるとみなすことができる。本触媒はニトロ化合物の不斉共役付加にも利用できる。5-10mol%の触媒存在下、ニトロ化合物とエノンから、光学活性付加物が収率よく得られた。とくに、嵩高い三級ニトロ化合物を用いた場合に高い不斉誘起が見られた。たとえば、ニトロシクロヘキサンとシクロヘプタノンとの反応では、最高84%eeを達成した。生成物の絶対配置はマロン酸エステルの場合と同じで、どちらも同様な反応機構で進行していることを示している。
The differences between the catalysts and 応 応 で division で, the differences between the catalysts and <s:1> ケ and 応, as well as the development of and まだ, have not been resolved である. に, more く の kinds の 斉 not easy carbon を に build で き る プ ロ キ ラ ル な マ イ ケ ル ア ク セ プ タ ー の anti 応 に は ほ と ん ど successful cases が な い. This annual の study で は, ア ミ ノ acid metal salt を with い る カ ル ボ ニ ル の new し を use い い catalyst activeness method て, プ ロ キ ラ ル ア ク セ プ タ ー へ の active メ チ レ の ン compounds not 斉 マ イ ケ ル plus を beg し 検 た. Youdaoplaceholder0 pure な な ロ ロ <s:1> acid エステ ケ <s:1> めて initial めて めて <s:1> non-catalytic <s:1> ケ ケ addition and reaction 応を development た. Synthetic easy で Ann 価 な ア ミ Rb ノ acid salt (5 mol %) in the presence of で, マ ロ ン acid ジ イ ソ プ ロ ピ ル は エ ノ ン, エ ナ ー ル へ compare high い not 斉 収 rate plus で total service す る. Lock の (E) - エ ノ ン, エ ナ ー ル は (S) - configuration の plus を and え, ring (Z) - エ ノ ン は (R) - plus を objects with え る. こ の こ と は, 斉 induced が プ ロ キ ラ ル な ア ク セ プ タ ー の エ ナ ン チ オ surface を difference し て in し て い る と exam え る と, good く で き る. Reactive intermediates と し て, エ ノ ン と ア ミ ノ acid catalyst か ら generated す る イ ミ ニ ウ ム salt を exam え た. す な わ ち, catalytic は salt base と し て role す る の み で な く, ア ク セ プ タ ー を activeness し, エ ナ ン チ オ surface を difference し て い る こ と に な る. ア ミ ノ acid metal salt に ル イ ス acid と similar し た catalytic function が あ る と み な す こ と が で き る. This catalyst ニトロ ニトロ compound <s:1> is not co-active and is added to に ニトロ for utilization で る る. In the presence of 5-10mol% of <s:1> catalyst, the incidents of ニトロ compound とエノ とエノ ら ら ら and optically active additive が are よく and られた are obtained. Youdaoplaceholder0, Songgao <s:1> tertiary ニトロ compound を in the <s:1> た situation に high <s:1> inhomogeneity induced が see られた. た と え ば, ニ ト ロ シ ク ロ ヘ キ サ ン と シ ク ロ ヘ プ タ ノ ン と の anti 応 で は, up to 84% ee を reached し た. Products の unique configuration seaborne は マ ロ ン acid エ ス テ ル と の occasions with じ で, ど ち ら も with others な で 応 authorities for し て い る こ と を shown し て い る.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.YAMAGUCHI,T.SHIRAISHI,M.HIRAMA: "A Catalytic Enantioselective Michael Addition of Simple Malonate to Prochiral α,β-Unsaturated Ketones and Aldehydes" Angew.Chem.,Int.Ed.Engl. 32. 1176-1178 (1993)
M.YAMAGUCHI、T.SHIRAISHI、M.HIRAMA:“简单丙二酸酯与前手性 α,β-不饱和酮和醛的催化对映选择性迈克尔加成”Angew.Chem.,Int.Ed.Engl. 32. 1176-1178 (1993) )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山口 雅彦其他文献
Molecular Thermal Hysteresis in the Structural Change between Helix-dimer and Random-coil of Helicene Oligomers in Solution
溶液中螺旋烯低聚物螺旋二聚体与无规螺旋结构变化的分子热滞后
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦 - 通讯作者:
山口 雅彦
「ヘリセンジスルフィドオリゴマー二成分系ゲルと金ナノ粒子の複合化とケイ光特性」(口頭発表, 講演番号 2-5)
“二硫化螺旋烯低聚物二元凝胶与金纳米粒子的复合物及其荧光特性”(口头报告,讲座编号2-5)
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 浩司;安 増建;齋藤 望;山口 雅彦 - 通讯作者:
山口 雅彦
Molecular Thermal Hysteresis in the Helix-dimer/Random-coil Structural Changes of Helicene-Oligomers
螺旋烯低聚物的螺旋二聚体/无规螺旋结构变化中的分子热滞后
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦;山口雅彦;山口雅彦;M. Yamaguchi - 通讯作者:
M. Yamaguchi
アルキルアミド置換ヘリセン誘導体の二次元水素結合ネットワークを介した強誘電性
烷基酰胺取代的螺烯衍生物的二维氢键网络的铁电性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
姉帯 勇人;武田 貴志;星野 哲久;小林 東史;斎藤 望;重野 真徳;山口 雅彦;芥川 智行 - 通讯作者:
芥川 智行
スルホンアミドヘリセンオリゴマーの自己触媒ラセン二量体形成反応と非平衡熱力学的熱応答
磺酰胺螺旋烯低聚物的自催化螺旋二聚体形成反应及非平衡热力学热响应
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
重野 真徳;串田 陽;山口 雅彦 - 通讯作者:
山口 雅彦
山口 雅彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山口 雅彦', 18)}}的其他基金
ヘリセンを含む大環状複素環化合物の合成と性質
螺烯等大环杂环化合物的合成与性能
- 批准号:
14044013 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
キラルπ共役「分子のり」の合成と会合に関する研究
手性π共轭“分子胶”的合成与缔合研究
- 批准号:
14657558 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
アルカンを用いる芳香族化合物の触媒的アルキル化反応
使用烷烃催化芳香族化合物烷基化
- 批准号:
13877361 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
新しい有機ガリウム化学を基盤とする不飽和化合物の直接カップリング反応
基于新型有机镓化学的不饱和化合物直接偶联反应
- 批准号:
11119204 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新しい有機ガリウム化学を基盤とする不飽和化合物の直接カップリング反応
基于新型有机镓化学的不饱和化合物直接偶联反应
- 批准号:
10132204 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
面性キラリティーによって構築される光学活性ポリマーの研究
平面手性构建的光学活性聚合物的研究
- 批准号:
10126205 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
面性キラリティーによって構築される光学活性ポリマーの研究
平面手性构建的光学活性聚合物的研究
- 批准号:
09232205 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい有機ガリウム化学を基盤とする不飽和化合物の直接カップリング反応
基于新型有机镓化学的不饱和化合物直接偶联反应
- 批准号:
09238201 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アレン類をアクセプターに用いる触媒的C-H活性化とC-C結合生成反応
以芳烃为受体的催化C-H活化和C-C键形成反应
- 批准号:
08404050 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
面性キラリティーによって構築される光学活性ポリマーの研究
平面手性构建的光学活性聚合物的研究
- 批准号:
08246204 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas