エネルギーの変換技術に関する研究

能量转换技术研究

基本信息

  • 批准号:
    01603021
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.従来のエネルギー資源の多様化と需要の大幅な変動に対処するため、種々のエネルギー間の高効率変換を実現できる新素材と新プロセス開発をめざし、次の5研究班を組織して、先導的・基礎的研究を推進した。2.(1)燃料電池班:直接型アルコール燃料電池、溶解炭酸塩型燃料電池、高温型固体電解質燃料電池について高活性で安定性の良い電極と電解質導電体の開発に成功すると共に、電池内のエネルギーおよび熱収支を評価することにより電池設計の指針を確立した。(2)太陽電池班:薄膜多層構造を用いれば変換効率40%に達する材料が実現できることを明らかにすると共に、キャリア閉じ込めによる表面再結合の低減の有用性を実証した。また、高品質アモルファスシリコン薄膜の形成法として光CVDおよびレーザとマイク波放電を併用したCVDがきわめて効果的であることを明らかにした。さらに湿式太陽電池について、電極表面の超微細構造の原子オーダーでの解明と効率の大幅向上を実現した。(3)熱化学班:熱化学サイクルを用いた水の分解による水素製造プロセスに関し、反応時間を従来の3分の1に短縮すると共に連続操業を可能にした。耐食材料を得るための多層構造CVD技術、高温域での水素分離技術も格段の進歩があった。(4)光化学班:人口光合成に関し、光触媒による二酸化炭素の固定が急速に進歩した。光励起による高酸化還元活性種の発生と反応制御には分子複合体の使用が有用であることを実証した。高歪化合物によるエネルギー貯蔵では放熱時に110度の温度上昇が可能になった。(5)高温熱直接発電班:鉄シリサイド系材料についてプラズマ処理が性能向上にきわめて有用であることを発見すると共に、ボロンやリンなどを用いた有望な新材料を見出した。また、タンタル-ハフニウムカーバイド電極を用いた熱電子発電器の試作に成功したほか、アルカリ金属熱発電用アルミナの耐食性向上因子を明かにした。
1. 従 to の エ ネ ル ギ ー と resource の many others need の な sharply - move に 処 seaborne す る た め, kind of 々 の エ ネ ル ギ ー の high working rate between variations in を be presently で き る new material と プ ロ セ ス open 発 を め ざ し の 5 institutes, times を organization し て, the forerunner of the basic research を promote し た. 2. (1) the fuel cell class: direct type ア ル コ ー ル fuel cell, dissolved carbon acid salt type fuel cell type, high temperature solid electrolyte fuel cell に つ い て highly active で と electrolyte stability good の い electrode conductive の open 発 に successful す る と に, cell の エ ネ ル ギ ー お よ び を hot 収 branch review 価 す る こ と に よ り battery design の pointer を establish し た. Class (2) solar cells, thin film layers construction を with い れ ば - in sharper rate 40% に す が る materials be presently で き る こ と を Ming ら か に す る と に, キ ャ リ ア closed じ 込 め に よ る surface recombination の low cut の usefulness を card be し た. ま た, high-quality ア モ ル フ ァ ス シ リ コ の ン film formation method と し て light CVD お よ び レ ー ザ と マ イ ク を wave discharge and し た CVD が き わ め て unseen fruited で あ る こ と を Ming ら か に し た. The <s:1> ultrafine structure <e:1> atoms on the electrode surface of the さらに wet solar cell に を を て て て て て て and <s:1> ultrafine structure <e:1> atoms on the electrode surface <s:1> ダ で で <s:1> indicate a significant increase in と efficiency <e:1> を and it is manifested as た た. (3) thermal chemistry class: thermo-chemical サ イ ク ル を with い た の water decomposition に よ る water make プ ロ セ ス に masato, し 応 time を 従 to の 3 の 1 に shortening す る と altogether に even 続 を fuck industry may に し た. Food-resistant materials を obtain るため <s:1> multi-layer structure CVD technology, high-temperature domain で <s:1> water element separation technology, grid segment <s:1> advancement があった. (4) Photochemistry class: Population photosynthesis に related に, photocatalyst による, disulfide carbon <s:1> fixation が rapid に advancement た. The light-excited による highly acidified reduced-active species <s:1> generate と anti応 control に に molecular complex <e:1> use が is effective である とを とを practical evidence of た. When high-crookew compounds are stored in によるエネ, ギ, ギ, で and exothermic at に110 degrees <s:1>, the temperature rise が may になった. (5) high temperature hot direct 発 electricity class: iron objects シ リ サ イ ド materials に つ い て プ ラ ズ マ 処 Richard が performance up に き わ め て useful で あ る こ と を 発 see す る と に, ボ ロ ン や リ ン な ど を with い た could な を new materials show the し た. ま た, タ ン タ ル - ハ フ ニ ウ ム カ ー バ イ ド を electrode with い た thermionic 発 appliances の attempt に successful し た ほ か, ア ル カ リ metal hot 発 electricity use ア ル ミ ナ の eats up resistance factor を Ming か に し た.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
臼井聡: "分子集合体界面を利用した光誘起電子移動反応の制御とその磁場効果" 日本化学会誌. 1477-1485 (1989)
Satoshi Usui:“利用分子组装界面及其磁场效应控制光诱导电子转移反应”,日本化学学会杂志 1477-1485 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Akira Mitsui: "Counterion Effects on the Photoinduced ElectronーTransfer and the Reverse Process in PorphyrinーViologen Linked Compouns" Chemistty Letters. 1445-1448 (1989)
Akira Mitsui:“抗衡离子对卟啉-紫精连接化合物中光诱导电子转移和逆过程的影响”《化学快报》1445-1448 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiroaki Yonemura: "External Magnetic Field Effects on Photoinduced Electoron Transfer Reactions in PhenothiazineーViologenーLinked Systems Complexed with Cylodextrins" Chemical Physics Letters. 2. 157-161 (1989)
Hiroaki Yonemura:“外部磁场对吩噻嗪-紫罗碱-与环糊精复合的体系中光致电子转移反应的影响”《化学物理快报》2. 157-161 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Zenーichiro Takehara: "Thermal Energy Generated by Entropy Change in Solid Oxide Fuel Cell" Journal of Electrochemical Society. 136. 2506-2511 (1989)
Zenichiro Takehara:“固体氧化物燃料电池中熵变产生的热能”《电化学学会杂志》136。2506-2511(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kunio Yoshida: "Process Simulation of MASCOT Plant Using the Thermochemical Cycle for Hydrogen Production" International journal of Hydrogen Energy. 14. 323-330 (1989)
Kunio Yoshida:“使用热化学循环制氢的 MASCOT 工厂的过程模拟”国际氢能杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松尾 拓其他文献

超高圧下における新規遷移金属リン化物の合成と結晶構造および相安定性
超高压下新型过渡金属磷化物的合成、晶体结构及相稳定性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丹羽 健;松尾 拓;西堂園 啓太;佐々木 拓也;GAIDA Nico Alexander;長谷川 正
  • 通讯作者:
    長谷川 正
横浜市山手地区ブラフ擁壁の変状調査及び振動台模型実験
横滨市山手地区断面挡土墙变形调查及振动台模型试验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 隆雄;恩田 敦史;小山 悠;池本 敏和;石作 克也;松尾 拓;前田 和徳
  • 通讯作者:
    前田 和徳
遷移金属燐化物の超高圧合成と圧縮挙動
过渡金属磷化物的超高压合成及压缩行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松尾 拓;久保田 隼人;丹羽 健;佐々木 拓也;長谷川 正
  • 通讯作者:
    長谷川 正
熊本城における盛土と石垣の崩壊の関係
熊本城路堤与石墙倒塌的关系

松尾 拓的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松尾 拓', 18)}}的其他基金

D-A系の光誘起電子移動反応における分子環境制御と超交換相互作用の効果
D-A体系光诱导电子转移反应中分子环境控制和超交换相互作用的影响
  • 批准号:
    08218248
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光励起種を媒体とする超交換相互作用と光誘起電子移動の研究
以光激发物质为介质的超交换相互作用和光诱导电子转移研究
  • 批准号:
    07228255
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光励起種を媒体とすね超交換相互作用と光誘起電子移動の研究
以光激发物质为介质的超交换相互作用和光诱导电子转移研究
  • 批准号:
    06239250
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子供与体-受容体対の化学修飾による電極の光活性化
通过电子供体-受体对的化学修饰实现电极的光活化
  • 批准号:
    05235237
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エネルギーの変換技術(連絡班)
能源转换技术(联络组)
  • 批准号:
    04203121
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エネルギ-の変換技術(連絡班)
能源转换技术(联络组)
  • 批准号:
    03203121
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エネルギ-の変換技術(連絡班)
能源转换技术(联络组)
  • 批准号:
    02203121
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光化学反応によるエネルギー貯蔵物質合成の研究
光化学反应合成储能材料的研究
  • 批准号:
    01603023
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光化学反応によるエネルギー貯蔵物質合成の研究
光化学反应合成储能材料的研究
  • 批准号:
    63603023
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エネルギーの変換技術に関する研究
能量转换技术研究
  • 批准号:
    63603022
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

近赤外光選択型有機太陽電池の開発:ラポルテ規則の活用とエネルギーギャップ則の克服
近红外光选择性有机太阳能电池的开发:利用拉波特规则并克服能隙定律
  • 批准号:
    24K08553
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
溶液プロセスを駆使したホットキャリア型太陽電池の創出
使用溶液法制造热载流子型太阳能电池
  • 批准号:
    24K01596
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
擬単結晶化合物発電層の創製および高靭性を有す太陽電池設計と曲げ特性の理解
赝单晶化合物发电层的制作、高韧性太阳能电池的设计、弯曲特性的理解
  • 批准号:
    23K22801
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非Pb系ペロブスカイト太陽電池製造のためのCVDプロセスの開発
开发用于制造非铅钙钛矿太阳能电池的CVD工艺
  • 批准号:
    23K23127
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小型太陽電池を対象とした出力保護回路と独立電源構築を学ぶ教材の開発
学习小型太阳能电池输出保护电路及独立电源搭建教材开发
  • 批准号:
    24H02489
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Snペロブスカイト太陽電池の高効率化と高耐久化を実現する材料開発および界面制御
材料开发和界面控制以实现锡钙钛矿太阳能电池的更高效率和耐用性
  • 批准号:
    24KF0053
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
材料化学アプローチによる鉛フリーペロブスカイト太陽電池の高性能化
使用材料化学方法提高无铅钙钛矿太阳能电池的性能
  • 批准号:
    24K01607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規太陽電池製造法のための液体亜鉛電極を用いた高結晶性シリコン膜の電析
使用液态锌电极电沉积高度结晶硅膜的新型太阳能电池制造方法
  • 批准号:
    24KJ1394
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
その場計測により実現を目指すペロブスカイト太陽電池の劣化メカニズム解明
阐明钙钛矿太阳能电池的降解机制,旨在通过原位测量实现
  • 批准号:
    24K17778
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近赤外波長選択型の無色透明な有機太陽電池の創製
创建具有近红外波长选择的无色透明有机太阳能电池
  • 批准号:
    24H00482
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了