日本語音声における韻律的特徴ー東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究

日语语音的韵律特征——东京语音(及广播人员)的收集与研究

基本信息

  • 批准号:
    01642014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 5.76万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

「都区内の社会的活躍層の音声の収録」では、文節アクセント、および、活用形に関する準備調査表(約1600項目)を作成し、準備調査を実施した。「アクセントの年齢差に関する検証調査では」、五日市町の高年層話者を対象に準備調査を実施した。「伝統的東京方言の収録」では、両親ともに都区内で生育し、本人も東京旧市内で生育した70歳以上の話者15名を対象に、650項目の調査・収録を行った。また、語の使用や理解の有無とアクセント変化との関係について考察するために、上記の項目の中から147語を選び、大学生や短大生を中心にアンケ-ト調査を実施した。[東京語音声の分布調査]では、東京都全域の要地100地点を選定し、話者200名(各地点、高年層・若年層各1名)を対象に、音声・アクセント・韻律に関する200〜300の項目について、調査・録音を実施した。[放送音声の地域言語に与える影響と標準語教育]では、長野市小田切で各年齢層138名を対象に、130余項目についての調査を実施した。そのほか、小田切小学校の5年・6年生全員(13名)対象に小規模なアクセント教育を実施し、その成果と問題点についての分析に備えた。[収集したデ-タの音声学的・音響学的・計量言語学的分析]では、アクセント項目の読みと表記から調査票と記録票を印刷するプログラムを作成した。また、馬瀬グル-プの調査結果を入力した。[放送される音声の韻律的特徴に関する研究]では、アナウンサ-・放送記者などの放送音声資料を収集した。また音声資料の聞きやすさなどの印象と内容理解度について、アナウンサ-(15名)、一般モニタ-(都内の専門学校の生徒100人と、信州大学の学生110人)を対象に印象度調査と理解度調査を実施した。
"Sound recording of active layers of society in the metropolitan area" was prepared and implemented in a preliminary survey table (about 1600 items) related to the use of information and information. "The annual difference between the two cities is related to the investigation of evidence," and the preparation of the investigation for the senior level of the city is carried out. "Traditional Tokyo Dialect Survey" Survey of 15 persons aged 70 and older in Tokyo's old city A survey was conducted on the use and understanding of language and the relationship between language and culture. [Survey of Voice Distribution in Tokyo] 200 speakers (one for each location, senior level, and junior level) were selected from 100 locations throughout Tokyo, and 200 to 300 projects were conducted for voice, voice, and rhythm. [Sound and Language Education] Survey conducted on 138 subjects and more than 130 projects in Oda, Nagano City All students (13 students) of 5-year and 6-year elementary schools in [Collection of acoustic, acoustic, and philometric analysis] is created by recording, recording, and printing items. The results of the survey were impressive. [Study on the Prosody Characteristics of Broadcast Sound] Impression and Content Comprehension Survey of Sound and Sound Data (15 students), General (100 students from a local school and 110 students from Shinshu University), Image Impression Survey and Comprehension Survey were conducted.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
馬瀬良雄: "アクセント教育ー長野市立小田切小学校での実験ー" 自家版(『日本語音声』研究成果報告書, 26 (1990)
间濑义雄:《口音教育-长野市小田切小学的实验》家庭版(‘日语演讲’研究成果报告书,第26期(1990年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
菅野謙: "放送音声の韻律的差異に関する研究" 日本語音声研究成果報告書. 2. 17-18 (1990)
菅野健:《广播语音的韵律差异研究》日本语音研究成果报告2. 17-18 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤亮一: "現代東京語のアクセントー年齢差および辞典との差を中心にー" 国語学論究. 2. (1990)
佐藤良一:“现代东京口音——关注年龄差异和词典差异”《日本语言学评论》2。(1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤亮一: "東京語音声分析の問題ー単語アクセントを中心にー" 日本語学. 8. 24-35 (1989)
佐藤良一:“东京语音分析中的问题 - 关注单词重音”《日本语言研究》8. 24-35 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤亮一: "東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究" 日本語音声研究成果報告書. 2. 13-16 (1990)
佐藤良一:《东京都内音频的收集和研究(以及那些参与广播的)》日本音频研究成果报告。 2. 13-16 (1990)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 亮一其他文献

Street-cell NLOS path loss estimation using SBR Method
使用 SBR 方法估计街道小区 NLOS 路径损耗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiaki;Nakamizo;Amornchai Amornthiparrat;前川 耕一郎;中溝 祥景;Hiroaki Nakano;Ryoichi Sato;Ryoichi Sato;Mitsunori Makino;Hiroshi SHIRAI;蓮沼 卓也;佐藤 亮一;Amornchai Amornthiparrat
  • 通讯作者:
    Amornchai Amornthiparrat
損失壁透過におけるレイランチング法の精度改善について
提高有损墙传输中射线发射方法的精度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiaki;Nakamizo;Amornchai Amornthiparrat;前川 耕一郎;中溝 祥景;Hiroaki Nakano;Ryoichi Sato;Ryoichi Sato;Mitsunori Makino;Hiroshi SHIRAI;蓮沼 卓也;佐藤 亮一
  • 通讯作者:
    佐藤 亮一
レイランチング法を用いた簡易室内伝搬解析-損失媒質透過の場合の精度向上について-
使用射线发射方法进行简单的室内传播分析 - 提高有损介质传输情况下的精度 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Amornchai;Amornthiparrat;Ryoichi Sato;Ryoichi Sato;蓮沼 卓也;Amornchai Amornthiparrat;H.Nakano;Seiichi Inomata;Masato Misumi;Hiroshi Shirai;磯崎 澄;Ryoichi Sato;Masato Misumi;Kengo Otoi;Hiroshi Shirai;音居 謙吾;木村 和紀;Amornchai Amornthipparat;佐藤 亮一
  • 通讯作者:
    佐藤 亮一
高周波電磁波伝搬の対話的可視化による無線通信システムの信頼性提示
通过高频电磁波传播的交互式可视化展示无线通信系统的可靠性
室内伝搬特性に対する壁内部の多重反射の効果について
墙内多次反射对室内传播特性的影响

佐藤 亮一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 亮一', 18)}}的其他基金

レーダポーラリメトリによる超広域河川氾濫地域の被災度判定手法の開発
雷达极化法确定超宽河流洪泛区灾害程度的方法开发
  • 批准号:
    23K22994
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーダポーラリメトリによる超広域河川氾濫地域の被災度判定手法の開発
雷达极化法确定超宽河流洪泛区灾害程度的方法开发
  • 批准号:
    22H01726
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
室内無線通信環境における簡易3次元電波伝搬解析手法の提案およびその応用
室内无线通信环境中简单的三维电波传播分析方法的提出及其应用
  • 批准号:
    16760294
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
消減する方言音韻の緊急調査研究
消失的方言音韵学亟待研究
  • 批准号:
    12039241
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究
日语语音的韵律特征——东京语音(及广播人员)的收集与研究
  • 批准号:
    04207114
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究
日语语音的韵律特征——东京语音(及广播人员)的收集与研究
  • 批准号:
    03208113
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究
日语语音的韵律特征——东京语音(及广播人员)的收集与研究
  • 批准号:
    02224113
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
方言研究資料の電子計算機による作成および分析に関する研究
利用电子计算机进行方言研究材料制作与分析的研究
  • 批准号:
    58450046
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

相似海外基金

音声認識・理解における韻律情報の利用
韵律信息在语音识别和理解中的使用
  • 批准号:
    12132203
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
漸次的な音声認識の解探索過程における韻律句境界情報の利用
韵律短语边界信息在渐进式语音识别解决方案搜索过程中的利用
  • 批准号:
    12780270
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
モーラ遷移確率モデルによる韻律の表現と音声認識への利用に関する研究
基于mora转移概率模型的韵律表达及其在语音识别中的应用研究
  • 批准号:
    11878058
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
日本語音声における韻律的特徴ー東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究
日语语音的韵律特征——东京语音(及广播人员)的收集与研究
  • 批准号:
    04207114
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー西日本における音声の収集と研究ー
日语语音的韵律特征——西日本语音的收集与研究
  • 批准号:
    04207106
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴の実態とその教育に関する総合的研究外国人を対象とする日本語教育における音声教育の方策に関する研究
日语言语韵律特征现状及其教育综合研究 外国人日语教育中的言语教育策略研究
  • 批准号:
    04207118
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声の韻律的特徴に関する言語学的理論の研究
关于日语语音韵律特征的语言学理论研究
  • 批准号:
    04207113
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー東日本における音声の収集と研究ー
日语语音的韵律特征:东日本语音的收集与研究
  • 批准号:
    03208102
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー東京都(及び放送関係者)における音声の収集と研究
日语语音的韵律特征——东京语音(及广播人员)的收集与研究
  • 批准号:
    03208113
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語音声における韻律的特徴ー西日本における音声の収集と研究ー
日语语音的韵律特征——西日本语音的收集与研究
  • 批准号:
    03208107
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 5.76万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了