レーザー照射による高光子密度場における電極反応の研究
激光照射高光子密度场中电极反应的研究
基本信息
- 批准号:06226243
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
代表的な電極反応において、断続レーザー光照射による電極の温度変化の影響を検討した。Ar^+レーザー(スペクトラフィジックス社、162D、波長488nm、10mW)を照射レーザーとして用いた実験において、Fe^<3+>+e^-【double arrow】Fe^<2+>などの標準エントロピー変化が正である電極反応では、レーザー光照射によって酸化反応は抑制され、還元反応は促進された。逆に、[Fe(CN)_6]^<3->+e^-【double arrow】[Fe(CN)_6]^<4->などの標準エントロピー変化が負である電極反応では、酸化反応が促進され、還元反応が抑制された。このことは、標準エントロピー変化が正の場合、標準電極電位が温度上昇にとともに正電位側に移動すること、負の場合、負電位側に移動することから説明することができた。この考え方と吸着を伴う電極反応がベル型の電流-電位曲線を示すことを基にして、白金電極での水素原子吸着反応Pt+H^++e^-→Pt-Hの標準エントロピーが正であることを予想した。さらに、レーザー照射による電極の温度上昇は物質移動の促進を介して電極反応を促進することやその影響が電極反応の可逆性によって異なるも確かめることができた。設備備品として購入したQスイッチYAGレーザー(カンテル社、ブリリアント、波長1064nm、350mJ/パルス、5ns、20Hz)からのレーザーパルス照射による金電極のアブレ-ジョンを観察した。一晩、放置した溶液は赤紫色(吸収極大波長、530nm)を呈し、溶液中に金コロイドが生成したことを確認した。生成したコロイドの分析や生成の電位依存性などさらに詳しく検討している。
The influence of electrode temperature variation on electrode reaction and light irradiation is discussed. Ar^+ light (162D, wavelength 488nm, 10mW) irradiation, Fe^<3+>+e^-[double arrow] Fe^<2+> standard irradiation, positive electrode reaction, negative electrode reaction. [Fe(CN)_6]^<3->+e^-[double arrow][Fe(CN)_6]^ +e ^-[double arrow][Fe(CN)_6]^+ e ^-[double arrow<4->] When the standard electrode potential is positive, the standard electrode potential is shifted from the positive potential side to the negative potential side. The current-potential curve of the adsorption reaction of Pt+H^++e^-→ Pt-H on platinum electrode is shown in this paper. The temperature rise of the electrode and the material movement are promoted by the irradiation of the electrode and the reversibility of the electrode is confirmed. The equipment is equipped with a laser beam (wavelength: 1064nm, 350mJ/wavelength, 5ns, 20 Hz) and a laser beam (wavelength: 1064nm, 350mJ/wavelength, 20Hz). The solution was purplish red (absorption maximum wavelength, 530nm), and the gold in the solution was confirmed. The analysis of generation and the potential dependence of generation are discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
樋上 照男: "レーザー電気化学検出法による白金電極上での水素発生機構の検討" Review of Polarography. 40. 26-28 (1994)
Teruo Higami:“利用激光电化学检测方法研究铂电极上的氢生成机制”Review of Polarography 40. 26-28 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Teruo Hinoue: "Laser Electrochemical Detection Technique in a Flow System" Analytical Sciences. 11. 1-8 (1995)
Teruo Hinoue:“流动系统中的激光电化学检测技术”分析科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樋上 照男其他文献
樋上 照男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('樋上 照男', 18)}}的其他基金
液液界面のレーザー光温度変調イオン移動ボルタンメトリーの開発
液-液界面激光调温离子转移伏安法的发展
- 批准号:
14654146 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザー照射により生成した活性化学種の電極反応の研究
激光照射产生活性物质的电极反应研究
- 批准号:
07215245 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
全内部反射分光法による固一液界面での深さ方向に関する化学種の溶存状態の研究
利用全内反射光谱研究固液界面深度方向化学物质的溶解状态
- 批准号:
04640553 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光音響分光法を利用した作用スペクトル測定による接触分析法の基礎的研究
利用光声光谱测量作用谱的接触分析方法的基础研究
- 批准号:
62750719 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
温度変化の直接測定による光音響信号強度の比熱依存性の検討と比熱測定法への応用
通过直接测量温度变化研究光声信号强度对比热的依赖性及其在比热测量方法中的应用
- 批准号:
61750742 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
回転固体電極を用いた陰極溶出ボルタンメトリーによる天然水中のウランの定量
旋转固体电极阴极洗脱伏安法测定天然水中的铀
- 批准号:
58740254 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
規則表面構造を有する電極反応場による二酸化炭素の選択的変換
规则表面结构电极反应场选择性转化二氧化碳
- 批准号:
24K17562 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電極反応モデル・計算化学・機械学習を連携したSOFC電極への添加酸化物の開拓
通过连接电极反应模型、计算化学和机器学习,开发用于 SOFC 电极的添加剂氧化物
- 批准号:
24K17766 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
実験-理論協働による電極反応における量子超越性の学理構築
通过实验理论合作建立电极反应量子霸权理论
- 批准号:
23K26621 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
濃厚電解液のイオン秩序構造と自由エネルギー描像:電池電極反応への応用
浓电解质的离子有序结构和自由能图:在电池电极反应中的应用
- 批准号:
23K26759 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レドックスアクティブ配位子系単一ウラン錯体を用いた余剰電力貯蔵用新規電極反応
使用基于氧化还原活性配体的单铀络合物进行剩余电力存储的新型电极反应
- 批准号:
24K01399 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電極表面の帯電による化学吸着機構の変化で発現する電極反応の解明
阐明由于电极表面充电导致化学吸附机制发生变化而发生的电极反应
- 批准号:
24K08346 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規固体電気化学測定系を用いた固固界面における電極反応機構の微視的解明
使用新型固态电化学测量系统微观阐明固-固界面的电极反应机制
- 批准号:
22KJ3237 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
濃厚電解液のイオン秩序構造と自由エネルギー描像:電池電極反応への応用
浓电解质的离子有序结构和自由能图:在电池电极反应中的应用
- 批准号:
23H02066 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電極反応により中空粒子内部のpHを制御した環境調和型触媒反応系の構築
构建通过电极反应控制空心颗粒内部pH值的环保催化反应系统
- 批准号:
21K05148 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代燃料電池ITFCを実現する電極反応の全貌解明とその高速化
彻底阐明实现下一代燃料电池ITFC及其加速的电极反应
- 批准号:
21H04607 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)














{{item.name}}会员




