抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究
利用语调信息构建对话语音理解模型的基础研究
基本信息
- 批准号:06232202
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)対話音声のデータ収集のための設備の整備を進めた。・本年度は、対話音声を前年度整備したワークステーションに2チャンネル同時入力するためのアナログ/デジタル変換設備及び折り返し雑音防止用フィルタを整備した。・前記設備を用い対話音声を解析するソフトウェア・ツールの開発を進めている。(2)対話音声のデータ収集・自然に発話された対話音声の収録を実施し(音声対話コーパス)、そのテキスト化を行った。・さらに、その対話制御や付加語の特徴を示す抑揚情報の分析を進めた。前年度の予備検討結果を裏付ける結果が得られた。(3)手話の構造との比較に関する基礎検討・対話型自然言語では、実時間で意味内容を把握できる為の情報が重要と考える。この視点から話し言葉としての対話音声と手話の構造の比較検討の一環として、タスク(対話の使用場面)情報を利用できる場合の手話の大局的特徴(手の甲の大まかな動き情報)による文章認識と、手話の重要語のスポッティングを実験的に行い、その可能性が得られた。(4)抑揚情報利用対話音声理解モデルの基礎検討を開始した。・(2)(3)の結果に基づき協調分散処理型の対話理解モデルの概念検討を進めた。
(1) The voice of the conversation is デ タ タ, the collection is ため, the equipment is prepared を and brought into めた. は this year, before the voice sound を seaborne annual servicing し た ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン に 2 チ ャ ン ネ ル す into force at the same time る た め の ア ナ ロ グ / デ ジ タ ル variations in equipment and び fold り return し 雑 sound prevent use フ ィ ル タ を servicing し た. · The prelative device を uses the を dialogue voice を to analyze するソフトウェア · the を を を <s:1> る る る is opened by the を to enter the めて る る る. (2) the voice sound seaborne の デ ー タ 収 set, natural に 発 words さ れ た voice sound seaborne の 収 recorded を be し shi (sounds of words コ seaborne ー パ ス), そ の テ キ ス ト change line を っ た. · さらに, そ そ conversing control や fu jia yu <s:1> feature を indicate す tone intelligence を analysis を enter めた. The results of the previous year were recorded in 検, and the ける results were paid in を to られた. (3) hand words の tectonic と の is に masato す る based 検 beg, words type natural speech で seaborne は, be time で mean content を grasp で き る is の intelligence が important と exam え る. こ の viewpoints か ら words し said leaf と し て の voice sound seaborne と hand words の tectonic の is one part beg の 検 と し て, タ ス ク (words の seaborne use scene) intelligence を using で き る の の hand words the general situation of occasions, 徴 (hand の armour の ま か な dynamic き intelligence) に よ る articles meet と important language, hand の の ス ポ ッ テ ィ ン グ を be 験 に い, そ ら が の possibility Youdaoplaceholder0. (4) Use the voice of the conversation to understand モデ, モデ, <s:1>, the basics of 検, discuss を, start with を, た. (2)(3) <s:1> result に basis づ に coordinated decentralized processing type <e:1> dialogue understanding モデ めた <s:1> <s:1> concept 検 検 seek を into めた.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
市川 熹、林 誠士,田中裕史: "手話の大局的特徴" 自動制御学会 ヒューマンインタフェース・シンポジューム論文集. 10. 29-34 (1994)
Hiroshi Ichikawa、Seiji Hayashi、Hiroshi Tanaka:“手语的全球特征”日本自动控制工程师学会人机界面研讨会论文集。 10. 29-34 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Takeda and A.Ichikawa: "Analysis of prominence in spoken Jananese sentences and application to text-to-speech" SPEECH COMMUNICATION. 14. 171-196 (1994)
S.Takeda 和 A.Ichikawa:“日语口语句子中的突出性分析及其在文本转语音中的应用”语音通信。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
市川 熹,佐藤伸二: "対話情報に対する抑揚情報の役割" 情報処理学会 音声言語情報処理研究会資料. 94-2-8. 51-58 (1994)
Hiroshi Ichikawa、Shinji Sato:“语调信息对对话信息的作用”日本信息处理学会语音和语言信息处理研究小组资料 94-2-8 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
市川 熹: "対話理解と抑揚の役割(招待講演)" 日本音響学会平成6年度秋季研究発表会研究論文集. 2-5-15. 303-306 (1994)
Hiroshi Ichikawa:“对话理解和语调的作用(特邀讲座)”日本声学学会 1994 年秋季研究会议记录 2-5-15(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
市川 熹、井宮 淳,八木健司,佐藤伸二,渡辺直也: "音声対話理解システム" 自動制御学会 ヒューマンインタフェース・シンポジューム論文集. 10. 581-588 (1994)
Hiroshi Ichikawa、Jun Imiya、Kenji Yagi、Shinji Sato、Naoya Watanabe:“语音对话理解系统”自动控制工程师学会人机界面研讨会论文集。 10. 581-588 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
市川 熹其他文献
非母語話者の音声対話―中国留学生の日本語音声対話―
非母语人士的口语对话-中国留学生的日语口语对话-
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菊池梨佳子;宮島崇浩;菊池英明;市川 熹 - 通讯作者:
市川 熹
手話における"顔"のはたらき
手语中“脸”的功能
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M.Terauchi;Y.Nagashima;Kazuyuki Kanda;K.Fukumoto 他;市川 熹 - 通讯作者:
市川 熹
国際倒産
国际破产
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森若誠;村田厚生;杉野真司;小出篤;南野徹;釜谷 真史;多田望;Akira Ichikawa;曽道智=中野俊一郎;松下 淳一;ヘルマン・フォッフスヘールト;. 横山久芳;上野達弘;早川吉尚;有坂文雄;市川 熹;山下典孝;釜谷 真史;松下 淳一 - 通讯作者:
松下 淳一
市川 熹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('市川 熹', 18)}}的其他基金
障害者・高齢者を支援する知的情報技術に関する基礎研究課題の調査研究
智能信息技术助力残疾人和老年人相关基础研究课题研究
- 批准号:
14608011 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方式の研究
听障儿童手指盲文理解机制及语调概念获取支持方法研究
- 批准号:
12011203 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方法の研究
听障儿童手指盲文理解机制及支持语调概念习得的方法研究
- 批准号:
11111204 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方式の研究
听障儿童手指盲文理解机制及语调概念获取支持方法研究
- 批准号:
10114203 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方式の研究
听障儿童手指盲文理解机制及语调概念获取支持方法研究
- 批准号:
09207203 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究
利用语调信息构建对话语音理解模型的基础研究
- 批准号:
07221203 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究
利用语调信息构建对话语音理解模型的基础研究
- 批准号:
05241202 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
Human movement and psychological studies on the influence of sports experience using auditory information by sound and voice
利用声音和语音的听觉信息研究运动体验影响的人体运动和心理学
- 批准号:
17KT0133 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)