清代後期における海関制度と中国沿海世界の考察
晚清海关制度与中国沿海世界研究
基本信息
- 批准号:07205205
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 1995
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究は、琉球の朝貢貿易を明清時代の中国の側から位置づけるのを主要な目的とするものであった。これまで中国各港における具体的な貿易の実態から、中国の沿海交易の全体像、中国の貿易体制を考えなおし、再構築する作業は国内外を通じてほとんどなされてこなかった。こうした現状に鑑みて、まず史料も研究も比較的豊富な清末の広東について研究に着手し、その結果、貿易港の仲買商人(牙行、洋行)が清代中国の朝貢関係における民間交易を秩序づけたものであり、その役割がきわめて重要だと考えるに至った。この知見を手がかりとして、本研究においては、重点領域研究「沖縄の歴史情報研究」の主たる研究テーマである琉球を中心に、中国の対外関係のあり方を全体的に描きだそうとしたものであり、琉球が朝貢その他で船を派遣し、貿易を行なった清代の福州を中心として、そこに見られる中国側の貿易政策、貿易機構、市場組織を明らかにできた。すなわち、明清交替にともなう中国側の貿易政策の転換は海関という官庁の設置に具体的に表現されたこと、福州で琉球の朝貢をうけつけた球商は、取引の規模や内容こそ異なっても、広東の洋行とほぼ同じ性質のものであったこと、そうした商人の存在の背後にある中国の各港の市場組織は、外からの需要に敏感に反応するものであったことを論じた。以上の点において福州の琉球貿易は、アヘン戦争前後を通じて行なわれた、広東や上海におけるイギリスの貿易と軌を一にするものであったわけで、従来の研究がそれぞれを個別に理解したがゆえに見過ごしてきた結論が得られたのである。しかし細部に至っては、なお不明な点が残されており、本研究の成果では、大掴みな素描に終始せざるをえなかった。したがって本研究がめざす最終的な目的が十分に達成できたわけではない。今後はこの成果の上に立ち、所期の目的を達成すべく、さらに問題を深め、研究を発展させることとしたい。
This year's research is aimed at the tributary trade between Ryukyu and China in the Ming and Qing Dynasties. The specific trade situation of China's ports, the overall image of China's coastal trade, the examination and reconstruction of China's trade system, and the communication between China and abroad. A comparative study of historical materials and the present situation of Qing Dynasty. A study of the rich and rich in the late Qing Dynasty. A study of the results of trade ports and merchants (tooth line, foreign line). A study of the civil transactions in the tributary relations of China in the Qing Dynasty. This study focuses on the study of "historical information research" in the main research areas of Ryukyu Center, China's foreign relations, all aspects of the description, Ryukyu tribute and other ships dispatched, trade, Qing Dynasty Fuzhou Center, China's trade policy, trade institutions, The market organization is bright and bright. China's trade policy changes in the Ming and Qing Dynasties, customs and official settings, specific performance, Fuzhou, Ryukyu, tribute, global merchants, selection, scale, content, differences, Guangzhou, foreign trade, the same nature, the existence of merchants, China's port market organizations, The outside world needs to be protected. As a result of the above, Fuzhou's Ryukyu trade has been connected before and after the Anti-Japanese War, and the international trade and track between Guangdong and Shanghai have been integrated. Recent research has been conducted and understood individually, and conclusions have been drawn. The results of this study are as follows: The ultimate goal of this study is to achieve the goal of In the future, the achievements of the company will be achieved, and the problems will be deepened and developed.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岡本隆司: "広東洋行考-洋行に関する新旧史料を通じて-" 東洋史研究. 54巻2号. 165-201 (1995)
冈本隆:《西方世界研究——通过与西方世界有关的新旧史料》《东方史研究》,第 54 卷,第 165-201 期(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岡本隆司: "開港と朝貢のあいだ-王港開港時代の福州を中心に-" 宮崎大学教育学部紀要 社会科学. 81号(発表予定). (1996)
冈本隆:《开埠与贡赋之间——以开埠时期的福州为中心》,宫崎大学教育学部学报,社会科学第81期(待出版)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 隆司其他文献
属国と保護のあいだ-一八八〇年代初頭、ヴェトナムをめぐる清仏交渉
附庸与保护之间:1880年代初中法越南谈判
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本隆司;Takashi OSAWA;岡本隆司;Takashi OSAWA;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Okamoto Takashi;岡本 隆司;岡本 隆司 - 通讯作者:
岡本 隆司
『奉使朝鮮日誌』の研究
《弘书朝鲜日记》研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本隆司;Takashi OSAWA;岡本隆司;Takashi OSAWA;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Okamoto Takashi;岡本 隆司;岡本 隆司;Takashi OSAWA;岡本 隆司;岡本 隆司 - 通讯作者:
岡本 隆司
The Old Turkic Sites and Inscriptions
古突厥遗址和铭文
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本隆司;Takashi OSAWA;岡本隆司;Takashi OSAWA;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Okamoto Takashi;岡本 隆司;岡本 隆司;Takashi OSAWA;岡本 隆司;岡本 隆司;岡本 隆司;Takashi OSAWA - 通讯作者:
Takashi OSAWA
オルホン碑文における亀石・碑文の向きと中国からの影響について
论鄂尔浑铭文中龟石、铭文的方位及来自中国的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本隆司;Takashi OSAWA;岡本隆司;Takashi OSAWA;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Takashi OSAWA;Okamoto Takashi;Okamoto Takashi;岡本 隆司;岡本 隆司;Takashi OSAWA;岡本 隆司;岡本 隆司;岡本 隆司;Takashi OSAWA;大澤孝 - 通讯作者:
大澤孝
中国の誕生 : 東アジアの近代外交と国家形成 = The birth of China : international relations and formation of a nation in modern East Asia
中国的诞生:国际关系与现代东亚国家的形成
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡本 隆司 - 通讯作者:
岡本 隆司
岡本 隆司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 隆司', 18)}}的其他基金
清末・民国期の対外関係からみた中国財政の研究
清末民国对外关系视角下的中国金融研究
- 批准号:
08710242 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
清代後期における海関制度と中国沿海世界の考察
晚清海关制度与中国沿海世界研究
- 批准号:
06208204 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
朝貢プロトコルの歴史性―周縁の戦略的選択からみた地域交流システムの再検討―
《进贡协议》的历史性:从外围国家战略选择的角度重新审视区域交换体系
- 批准号:
21K00893 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ベトナムの詩人、阮攸の燕行漢詩集に関する基礎的研究とそれに基づく朝貢ルートの解明
越南诗人阮友《延行》及汉诗集基础研究及据此阐释朝贡路线
- 批准号:
20K00516 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古琉球期の琉球の海上交易における「朝貢」と「貿易」
旧琉球时期琉球海上贸易中的“贡品”与“贸易”
- 批准号:
00J02760 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




