イオン化蒸着重合による非線形光学高分子薄膜のin-situ電場配向合成
电离气相沉积聚合法原位电场配向合成非线性光学聚合物薄膜
基本信息
- 批准号:08236212
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機非線形光学薄膜の形成に対して、物理的成膜プロセスの観点から研究を行なった。特に、イオン化蒸着法を用いて重合過程で配向制御を伴う高分子薄膜の形成を試みるとともに、全反射減衰(ATR)法を用いて、得られた膜の電気光学変調特性を検討した。1.イオン化蒸着法によるポリ尿素薄膜の配向制御主鎖に双極子モーメントを持ち、光学的特性にも優れる点に着目し、1,3-ジ(4-ピペリジル)プロパンと4,4'ジフェニルメタン-ジイソシアナ-トをイオン化蒸着法で共蒸着してポリ尿素重合膜を作成した。メーカーフリジン法で二次高調波発生を測定した結果、得られた膜は成膜後のポーリング処理を行わずとも非線形光学活性であることが示された。これは蒸着イオンの電荷と基板に印加した電圧によって発生する電場のもとで重合過程が進むためだと考えられる。有効な二次高調波発生を得るためには、基板表面の電界制御が重要であり、成膜装置の基板支持材料などの改良によって特性が改善されることが分かった。2.ATR法によるイオン化蒸着ポリ尿素薄膜の評価ガラス基板上に金/ポリ尿素イオン化蒸着膜/金の3層構造を作成し、ATR法による光学物性の評価を行った。導波モードの励起条件から、膜の光学定数とその異方性を算出し、金電極間に交流電圧を加えながら測定することによって、電界による変調効果を観察した。その結果、ポリ尿素膜の電気光学効果のみならず電気歪み効果も関与して、ATR反射率に電場変調効果が表れること、イオン化蒸着過程で基板に高いバイアス電圧を印加することによってより強い変調信号が得られること、などが明らかとなった。本研究を通じて、イオン化蒸着法は非線形光学高分子薄膜の新しい形成技術として有用であることが示された。
Study on the formation of organic nonlinear optical thin films and the physical film formation process Special, chemical vapor deposition method, alignment control, polymer film formation, total reflection attenuation (ATR) method, and electro-optical properties of the film were investigated. 1. The orientation control of Urea thin films by chemical vapor deposition method, the bipolar transition, the optical characteristics, the optical properties, the optical properties, the optical The results of the measurement of the second order high wavelength emission were obtained by the method of optical separation. The electric field generated by the electric charge substrate in the evaporation process is further investigated. There is a need to improve the characteristics of substrate support materials for film forming devices. 2. ATR method for evaluating the optical properties of gold/polyurea films on substrates The excitation conditions of the waveguide, the optical constants of the film and the anisotropy of the film are calculated, and the AC voltage between the gold electrodes is measured. As a result, the electro-optical effect of the urea film is reflected by the electric field modulation effect of the ATR reflectance. In this paper, the new formation technology of nonlinear optical polymer thin films by chemical evaporation method is studied.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
臼井博明(共著): "有機配列制御薄膜の電子光機能の現状とその評価技術に関する課題" 電気学会, 77 (1996)
Hiroaki Usui(合著者):“有机取向控制薄膜的电光功能的现状及其评估技术相关的问题”日本电气工程师学会,77(1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
菊池布美子: "イオン化蒸着法によるポリ尿素薄膜の配向制御" 電子情報通信学会技術研究報告. 96・143. 19-24 (1996)
Fumiko Kikuchi:“电离气相沉积聚脲薄膜的取向”IEICE技术研究报告96・143(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Usui: "Ionization-assisted deposition of Alq3 films" Thin Solid Films. 288. 229-234 (1996)
H.Usui:“Alq3 薄膜的电离辅助沉积”固体薄膜。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
臼井博明: "イオン化蒸着法による有機薄膜の配向制御" 粒子線を用いた次世代材料プロセス技術論文集. 17-22 (1996)
Hiroaki Usui:“通过电离气相沉积进行有机薄膜的取向控制”使用粒子束的下一代材料加工技术论文集 17-22 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
臼井 博明其他文献
電子・イオンビーム ハンドブック第4版
电子/离子束手册第四版
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松井 真二;高岡 義寛;臼井 博明;谷口 淳;八坂 行人;高橋 由夫;桑原 真;糟谷 圭吾;豊田 紀章;千葉敦也;百田 佐多生;岡山重夫;近藤行人;森下茂幸;村田 英一;安田雅昭;小寺 正敏 ;古澤 孝弘;園山 百代;揚村 寿英 他 - 通讯作者:
揚村 寿英 他
Preparation of Phosphorescent Polymer Patterns by Spin-coating Photoreactive Small Molecules
旋涂光反应小分子制备磷光聚合物图案
- DOI:
10.1541/ieejeiss.135.150 - 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮川大地;室山雅和;田中邦明;臼井 博明 - 通讯作者:
臼井 博明
臼井 博明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('臼井 博明', 18)}}的其他基金
気液混相型マイクロフォーム電解質の開拓と低環境負荷めっきプロセスへの応用
气液多相微泡沫电解质的研制及其在低环境影响电镀工艺中的应用
- 批准号:
21656204 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
物理蒸着法による真空中でのポリペプチド薄膜の形成と表面プラズモンによる評価
利用物理气相沉积法在真空中形成多肽薄膜并利用表面等离子体进行评价
- 批准号:
16651059 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
イオン化蒸着法による重合薄膜形成と配向制御
电离气相沉积法聚合薄膜的形成及取向控制
- 批准号:
09217213 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面プラズモンによるイオン化蒸着有機薄膜の評価
使用表面等离子体评估电离气相沉积有机薄膜
- 批准号:
08231218 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン化蒸着法を用いて作製した低損失光導波路変調素子の開発
开发采用电离气相沉积法制造的低损耗光波导调制器
- 批准号:
07246213 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオンビーム蒸着法による有機エレクトロルミネセンス薄膜の安定化
离子束蒸发稳定有机电致发光薄膜
- 批准号:
05750007 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イオンビームによる有機材料の薄膜形成機構に関する研究
离子束有机材料薄膜形成机理研究
- 批准号:
01750265 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
イオン化蒸着法による重合薄膜形成と配向制御
电离气相沉积法聚合薄膜的形成及取向控制
- 批准号:
09217213 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面プラズモンによるイオン化蒸着有機薄膜の評価
使用表面等离子体评估电离气相沉积有机薄膜
- 批准号:
08231218 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン化蒸着法を用いて作製した低損失光導波路変調素子の開発
开发采用电离气相沉积法制造的低损耗光波导调制器
- 批准号:
07246213 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多源イオン化蒸着装置による有機エレクトロルミネセンス素子の作製と評価
使用多源电离气相沉积设备制备和评估有机电致发光器件
- 批准号:
06750009 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)