表面プラズモンによるイオン化蒸着有機薄膜の評価
使用表面等离子体评估电离气相沉积有机薄膜
基本信息
- 批准号:08231218
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は分子系超構造を構築するための新しい物理的成膜プロセスの開発を行った。特にモノマー材料を蒸着源として真空中で高分子薄膜を得ることを目的とし、新規な蒸着手法であるイオン化蒸着法を用いて、二官能性モノマーの共蒸着による高分子膜形成と、ビニル系モノマーのイオン化励起蒸着による高分子膜形成の二つの手法を検討した。1.二官能性モノマーの共蒸着によるポリ尿素薄膜形成1,3-ジ(4-ピペリジル)プロパンと4,4'ジフェニルメタン-ジイソシアネートをイオン化蒸着法で共蒸着すると、基板表面上で重付加反応によりポリ尿素重合膜が得られた。メーカーフリンジ法による二次高調波測定及び全反射減衰・表面プラズモン法による電気光学変調測定を行った結果、得られた膜は非線形光学活性であることが示された。これは蒸着イオンの電荷と基板に印加したバイアス電圧によって発生する電場のもとで重合が進むため、双極子配向の制御を伴う重合膜形成が実現したものと考えられる。2.ビニル系モノマーのイオン化蒸着重合通常の真空蒸着では重合しない化合物であっても、イオン化によって分子を励起することによって高分子膜が得られる可能性がある。そこで、トリフェニルアミンを持つスチルベン型モノマーや、N-メチロールアクリルアミドをイオン化蒸着した結果、非晶質の高分子薄膜が得られることが示された。同様にビニル基を持つ化合物であっても、ビニルカルバゾールやスチルベン型モノマーでは重合膜が得られなかったことから、イオン化によって分子が容易に励起される蒸着物質を選ぶことの重要性が示唆された。このように、イオン化蒸着法は新しい高分子薄膜形成の手法として用いることができ、分子系超構造の構築に有用であると考えられる。
This study is aimed at the development of molecular superstructures and new physical film formation techniques. Special material evaporation source, vacuum evaporation, polymer film formation, new evaporation method, application of chemical evaporation method, bifunctional evaporation method, polymer film formation, system evaporation method, polymer film formation method 1. A 1,3-(4-dechloryl)-4,4-dechloryl urea thin film was formed by co-evaporation of difunctional urea and a 1,3-dechloryl urea thin film was formed by re-evaporation of urea on the surface of the substrate. The second order high wavelength measurement and total reflection attenuation method were used to measure the nonlinear optical activity of the film. The electric field generated by the electric field is generated by the electric field. 2. The possibility of obtaining polymer film by vacuum evaporation is very high. As a result, amorphous polymer films were obtained. The importance of the selection of vaporous substances is demonstrated by the fact that the same type of compounds are easily excited by the same molecules. The method of forming polymer thin films by chemical evaporation is new and useful in the construction of molecular superstructures.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
臼井博明(共著): "有機配列制御薄膜の電子光機能の現状とその評価技術に関する課題" 電気学会, 77 (1997)
Hiroaki Usui(合著者):“有机取向控制薄膜的电光功能的现状及其评估技术相关的问题”日本电气工程师学会,77(1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
菊池布美子: "イオン化蒸着法によるポリ尿素薄膜の配向制御" 電子情報通信学会技術研究報告. 96・143. 19-24 (1996)
Fumiko Kikuchi:“电离气相沉积聚脲薄膜的取向”IEICE技术研究报告96・143(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Usui: "Ionization-assisted deposition of Alq3 films" Thin Solid Films. 288. 229-234 (1996)
H.Usui:“Alq3 薄膜的电离辅助沉积”固体薄膜。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
臼井博明: "イオン化蒸着法による有機薄膜の配向制御" 粒子線を用いた次世代材料プロセス技術論文集. 17-22 (1996)
Hiroaki Usui:“通过电离气相沉积进行有机薄膜的取向控制”使用粒子束的下一代材料加工技术论文集 17-22 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
臼井 博明其他文献
電子・イオンビーム ハンドブック第4版
电子/离子束手册第四版
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松井 真二;高岡 義寛;臼井 博明;谷口 淳;八坂 行人;高橋 由夫;桑原 真;糟谷 圭吾;豊田 紀章;千葉敦也;百田 佐多生;岡山重夫;近藤行人;森下茂幸;村田 英一;安田雅昭;小寺 正敏 ;古澤 孝弘;園山 百代;揚村 寿英 他 - 通讯作者:
揚村 寿英 他
Preparation of Phosphorescent Polymer Patterns by Spin-coating Photoreactive Small Molecules
旋涂光反应小分子制备磷光聚合物图案
- DOI:
10.1541/ieejeiss.135.150 - 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮川大地;室山雅和;田中邦明;臼井 博明 - 通讯作者:
臼井 博明
臼井 博明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('臼井 博明', 18)}}的其他基金
気液混相型マイクロフォーム電解質の開拓と低環境負荷めっきプロセスへの応用
气液多相微泡沫电解质的研制及其在低环境影响电镀工艺中的应用
- 批准号:
21656204 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
物理蒸着法による真空中でのポリペプチド薄膜の形成と表面プラズモンによる評価
利用物理气相沉积法在真空中形成多肽薄膜并利用表面等离子体进行评价
- 批准号:
16651059 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
イオン化蒸着法による重合薄膜形成と配向制御
电离气相沉积法聚合薄膜的形成及取向控制
- 批准号:
09217213 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン化蒸着重合による非線形光学高分子薄膜のin-situ電場配向合成
电离气相沉积聚合法原位电场配向合成非线性光学聚合物薄膜
- 批准号:
08236212 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン化蒸着法を用いて作製した低損失光導波路変調素子の開発
开发采用电离气相沉积法制造的低损耗光波导调制器
- 批准号:
07246213 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオンビーム蒸着法による有機エレクトロルミネセンス薄膜の安定化
离子束蒸发稳定有机电致发光薄膜
- 批准号:
05750007 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イオンビームによる有機材料の薄膜形成機構に関する研究
离子束有机材料薄膜形成机理研究
- 批准号:
01750265 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
交互蒸着重合法による多元系高分子薄膜の創製
通过交替气相沉积聚合法制备多组分聚合物薄膜
- 批准号:
10126216 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
交互蒸着重合法による多元系高分子薄膜の創製
交替气相沉积聚合法制备多元聚合物薄膜
- 批准号:
09232218 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオン化蒸着重合による非線形光学高分子薄膜のin-situ電場配向合成
电离气相沉积聚合法原位电场配向合成非线性光学聚合物薄膜
- 批准号:
08236212 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分子蒸着重合薄膜の分子配列制御及び電気・光物性
聚合物气相沉积薄膜的分子排列控制和电/光学性能
- 批准号:
05750283 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
真空蒸着重合による電導性ポリフェニレンビニレンフィルムの合成
真空蒸发聚合法合成导电聚苯乙烯薄膜
- 批准号:
02750646 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
蒸着重合法による有機分子配列膜形成と有機機能性デバイスへの応用
气相沉积聚合法形成有机分子取向膜及其在有机功能器件中的应用
- 批准号:
02855065 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
シクロファンモノマーの真空蒸着重合による耐熱性薄膜ポリアミドの合成
环芳单体真空沉积聚合合成耐热薄膜聚酰胺
- 批准号:
63750868 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)