オキサニッケラサイクルへのトランスメタル化を利用したヘテロ環の合成
利用金属转移合成氧杂环化合物的杂环化合物
基本信息
- 批准号:13029004
- 负责人:
- 金额:$ 10.88万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々はこれまで3置換基オレフィンの合成について検討を加えてきた。更にその反応を利用してerythrocarineの合成にも成功した。それと並行して4置換オレフィンの合成にも検討を加えてきた。4置換オレフィンを合成するにあたっては位置選択性が非常に大きな問題となる。我々は末端にMe_3Si基をもつアルキンに対して本反応を検討することにした。末端にTMS基を持つアルキンを量論量のNi(cod)_2および2当量のDBUとともに常圧のCO_2雰囲気下撹拌し、その後亜鉛試薬を加えることによって4置換アルケンを合成することが出来る。その結果TMS基の影響でオキサニッケラサイクルの形成にかなり位置選択性が出ることが分かった。この反応の研究途上、本反応を触媒化することに成功した。我々は量論量のニッケル錯体を用いてきたが機構的にはニッケルは零化に戻るので触媒反応は成立すると思われてきた。しかし触媒量のニッケル錯体を用いて本反応を行うとほとんど反応は進行しない。種々考察した結果ニッケル錯体の配位子としてDBUを用いてきたが、DBUは亜鉛試薬にも配位するためではないかと思われた。そこで大過剰のDBU存在下10mol%のNi(cod)_2を用いたところ比較的良い収率で目的とする4置換オレフィンを合成することが出来た。更に興味深いことに用いた生成物を精査した結果、量論反応と触媒反応では異なる機構によって反応が進行しているように見えることである。この機構を解明すべく癌剤研究を行っている。本反応の適用範囲について検討を加え、早急にまとめて論文にしたい。
I synthesized the 々はこれまで3 substituting base オレフィンのについて検を加えてきた. It has been successfully synthesized using erythrocarine. The それとparallel して4 replaces the オレフィンのsynthetic にも検検を加えてきた. 4 Replacement of the オレフィンを synthetic するにあたっては position selection 択性 が very big きな problem となる. I 々はTerminalにMe_3Si baseをもつアルキンに対して本濜を検褜することにした. Terminal にTMS base をhold つアルキンをquantity のNi(cod)_2 および2equivalent のDBU とともに often pressure のC O_2 ambience 囲気下湹湹, その后亜本薬をadd えることによって4 replace アルケンを synthesize することが出る.そのRESULTS TMS BASE INFLUENCE でオキサニッケラサイクルの Formation にかなり Position selection 択性 が出ることが分かった. On the way of research, this reaction was successfully catalyzed. I'm using the いてきたが mechanism to measure the amount The ケルは Zero Change に戻るのでcatalyst reaction 応は was established すると思われてきた.しかしcatalyst amount of のニッケルcorrect body を Use いて本濜を行 うとほとんど Reflection は to carry out しない. The result of the kind of investigation is the matching position of the wrong body and the use of DBU.たが, DBU は亜 Lead trial 薬にも coordination するためではないかと思われた. The yield of 10mol% Ni(cod)_2 in the presence of DBU was replaced by いたところ and とする4 was used to synthesize することが. The more interesting it is, the more precise the results, the more precise the results, the more quantitative reactions, and the more catalytic reactions are.ではdifferent organization によって 応が progress しているように见えることである.このINSTITUTIONS This review is applicable to the fan 囲について検question を加え and the early urgent にまとめてpaper にしたい.
项目成果
期刊论文数量(46)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Miwako Mori, Tomoko Takaki, Muneyoshi Makabe, Yoshihiro Sato: "Zirconium-Catalyzed Enantiotopic Group-Selective Synthesis of Hydrindanes"Tetrahedron Letters. 44. 3797-3800 (2003)
Miwako Mori、Tomoko Takaki、Muneyoshi Makabe、Yoshihiro Sato:“锆催化对映体基团-腙烷的选择性合成”四面体字母。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Miwako Mori, Yuji Kozawa, Masanori Takimoto: "Novel Synthesis of Carbapenams Using Transition Metals"Synthetic Organic Chemistry Japan. 61. 25-32 (2003)
Miwako Mori、Yuji Kozawa、Masanori Takimoto:“使用过渡金属的碳青霉烯类新合成”日本合成有机化学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masanori Takimoto, Mitsunobu Kawamura, Miwako Mori: "Nickel(0)-Mediated Sequential Addition of Carbon Dioxide and Aryl Aldehydes into Terminal Allenes"Nickel(0)-Mediated Sequential Addition of Carbon Dioxide and Aryl Aldehydes into Terminal Allenes"Organi
Masanori Takimoto、Mitsunobu Kawamura、Miwako Mori:“镍(0)介导的二氧化碳和芳基醛顺序加成到末端艾伦烯中”镍(0)介导的二氧化碳和芳基醛顺序加成到末端艾伦烯中”有机
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masanori Takimoto, et al.: "Nickel-Promoted Alkylative Carboxylation of Alkynes"Organic Letters. 3. 3345-3347 (2001)
Masanori Takimoto 等人:“镍促进的炔烃的烷基化羧化”有机信件。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kazuya Shimizu, Masanori Takimoto, Miwako Mori: "Novel Synthesis of Heterocycles Having Quaternary Carbon Center via Nickel-Mediated Carboxylation : Tatal Synthesis of Erythrocarine"Organic Letters. 5. 2323-2325 (2003)
Kazuya Shimizu、Masanori Takimoto、Miwako Mori:“通过镍介导的羧化作用具有季碳中心的杂环的新合成:红卡因的全合成”有机快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森 美和子其他文献
森 美和子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森 美和子', 18)}}的其他基金
エンインメタセシスの不斉合成への展開
烯炔复分解向不对称合成的发展
- 批准号:
15390001 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
硅素―ジルコニウム結合を持つ有機金属錯体の有機合成への利用
硅锆键有机金属配合物在有机合成中的应用
- 批准号:
11120203 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
前周期金属-硅素結合を持つ有機金属錯体の有機合成への利用
利用具有早期金属硅键的有机金属配合物进行有机合成
- 批准号:
10133202 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
硅素-金属結合を持つ有機金属錯体の有機合成化学への利用
硅金属键有机金属配合物在有机合成化学中的应用
- 批准号:
09239203 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メタセシスの機能を持つカルベン錯体の合成及び反応性
具有复分解功能的卡宾配合物的合成及反应活性
- 批准号:
07216203 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メタセシスの機能を持つ六族(Cr,Mo,W) カルベン,カルビン錯体の合成及び反応
VI族(Cr、Mo、W)卡宾及具有复分解功能的卡宾配合物的合成与反应
- 批准号:
06227201 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低原子価遷移金属錯体の有機合成反応への応用
低价过渡金属配合物在有机合成反应中的应用
- 批准号:
57570746 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
有機金属錯体を用いたヘテロ環の合成
使用有机金属配合物合成杂环
- 批准号:
X00095----367375 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
有機金属錯体の合成化学への応用-Pd Ni錯体を用いたheters環の合成研究-
有机金属配合物在合成化学中的应用-使用Pd Ni配合物的杂环的合成研究-
- 批准号:
X00210----077021 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有機金属化合物の合成化学への応用
有机金属化合物在合成化学中的应用
- 批准号:
X00210----777327 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
炭酸ガス固定のための乾燥地植林における炭素動態解析技術の開発
旱地造林固碳碳动力学分析技术进展
- 批准号:
07J09368 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コンビナトリアル化学手法による炭酸ガス固定化材料の開発と反応性高分子への展開
使用组合化学方法开发二氧化碳固定材料及其在反应性聚合物中的应用
- 批准号:
15655037 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
(ビスマス-遷移金属)複合酸化物のソフトプロセス合成と炭酸ガス固定化
(铋-过渡金属)复合氧化物的软法合成及二氧化碳固定
- 批准号:
13915030 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
半導体光合成セルによる炭酸ガス固定
使用半导体光合作用细胞固定二氧化碳
- 批准号:
02203229 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
炭酸ガス固定酵素の光による誘導についての研究
光诱导二氧化碳固定酶的研究
- 批准号:
X00095----566038 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
自動循環型酸化還元反応の開発と有効利用(特に炭酸ガス固定)に関する有機化学的研究
自动循环氧化还原反应(特别是二氧化碳固定)的开发和有效利用的有机化学研究
- 批准号:
X00080----547118 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
白金族金属錯体触媒による炭酸ガス固定系の開発に関する研究
铂族金属络合物催化剂二氧化碳固定体系的开发研究
- 批准号:
X00095----065126 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 10.88万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)














{{item.name}}会员




