神経栄養因子を介した脊髄視床路ニューロン興奮性増強機構の解明と神経回路の可視化
阐明神经营养因子介导的脊髓丘脑束神经元兴奋性增强的机制和神经回路的可视化
基本信息
- 批准号:14017100
- 负责人:
- 金额:$ 3.2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
生後2週齢ラットの視床VPL核に、麻酔下で蛍光トレーサーの注入手術を行った。数日後、腰部脊髄のスライス標本を作製し、逆行性標識されたスライス内の脊髄視床路(STT)ニューロンを、蛍光顕微鏡下で同定した。深部後角に分布するSTTニューロンからパッチクランプ記録を行った。従来、麻酔下ラット脊髄からの細胞外記録法で報告されているwind-up現象、すなわちC線維の低頻度繰り返し刺激により脊髄ニューロンの興奮性が漸増する現象が、スライス標本のSTTニューロンで再現するか否かを検討したところ、約半数のSTTニューロンにおいて、低頻度(0.03-0.1Hz)刺激で誘発されるスパイク個数の増加が認められた。これらのニューロンにおいては、刺激1発あたりのスパイク個数は、wind-up後では刺激開始時の平均3倍に増加した。しかし、wind-up出現の有無が何に決定されるかが未知であり、薬理学的な系統的解析にはwind-upの発生のみならずその回復も必要であるが、これも困難なため、wind-upにおける神経栄養因子の作用の解析を中断し、シナプス入力によるSTTニューロン興奮性調節機構を解析した。過分極性通電や抑制性シナプス入力によりHCNチャネルを活性化すると、STTニューロンにリバウンド脱分極およびスパイクを誘発した。リバウンドスパイク潜時は60-130msで、NMDA受容体作動性EPSPが誘発するスパイク潜時(10-40ms)よりも長かった。また、C-線維終末からのグルタミン酸放出を促進するカプサイシンを投与すると、STTニューロンにおける抑制性シナプス電流の頻度が増加した。この結果は、C-線維→抑制性介在ニューロン→STTニューロンという神経回路が存在し、これによって末梢からの痛み信号がリバウンドスパイクとしてSTTニューロンから出力される可能性を示唆すると考えられる。
After 2 weeks of life, the VPL nucleus and anesthesia were injected into the retina. A few days later, the lumbar spine was under control, and the retrograde signs were under control. Deep posterior angle distribution STT records Extracellular recording of the high frequency (0.03 - 0.1Hz) stimulus was used to report wind-up phenomena, low frequency (0.03 - 0.1Hz) responses to low frequency (0.03 - 0.1Hz) stimuli, and increasing excitability of high frequency (0.03 - 0.1Hz) stimuli. The average number of the first and second stimuli increased by 3 times after wind-up. The analysis of the physiological system, the occurrence of wind-up, the recovery of wind-up, the analysis of the role of neurotrophic factors, the analysis of the excitation regulation mechanism, the analysis of the interruption of wind-up, the analysis of the excitation regulation mechanism. Excessive polarity of the current, inhibition of the flow of HCN, activation of the flow of STT, depolarization of the flow of STT The latency of NMDA receptor activation EPSP is 60 - 130 ms, and the latency of NMDA receptor activation EPSP is 10 - 40 ms. The frequency of inhibitory current increases with the increase of the frequency of the inhibitory current in the terminal phase of the C-line. The results are as follows: C-dimension → inhibitory mediator → STT mediator → existence of a neural loop, terminal pain signal → possibility of output → STT mediator → investigation.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.Momiyama et al.: "The density of AMPA receptors activated by a transmitter quantum at the climbing fibre-Purkinje cell synapse in immature rats"The Journal of Physiology. (発売予定). (2003)
A.Momiyama 等人:“未成熟大鼠攀爬纤维浦肯野细胞突触处的 AMPA 受体激活的密度”《生理学杂志》(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
籾山 明子其他文献
籾山 明子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('籾山 明子', 18)}}的其他基金
脊髄内抑制性ニューロン回路による脊髄視床路ニューロン出力制御機構の解析
椎管内抑制神经元环路分析脊髓丘脑束神经元输出控制机制
- 批准号:
15029255 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
代謝調節型グルタミン酸受容体による脊髄視床路ニューロン活動性の調節機構
代谢型谷氨酸受体对脊髓丘脑束神经元活动的调节
- 批准号:
13035053 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
脊髄視床路ニューロン興奮性増強に関与するNMDA受容体型の同定とその修飾機構
脊髓丘脑束神经元兴奋性增强涉及的NMDA受体类型鉴定及其修饰机制
- 批准号:
13041063 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オピオイドによる脊髄視床路ニューロン活動の調節機構
阿片类药物对脊髓丘脑束神经元活动的调节机制
- 批准号:
13780658 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
腎臓カリウム分泌機構における硫化水素を介したBKチャネルとHCNチャネルの機能連関
硫化氢介导的肾钾分泌机制中BK通道和HCN通道的功能关系
- 批准号:
24K11433 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ホヤの心臓における拍動反転機構の解明を目指したHCNチャネル群の解析
HCN 通道分析旨在阐明海鞘心脏的搏动反转机制
- 批准号:
23KJ0080 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
理論的リバースジェネティクス法で迫る、HCNチャネルの新たな機能的構造の解明
使用理论反向遗传学方法阐明 HCN 通道的新功能结构
- 批准号:
20K16125 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
HCNチャネル標的薬の抗てんかん効果の検討
HCN通道靶向药物的抗癫痫作用研究
- 批准号:
26860948 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マウス嗅覚受容神経細胞におけるHCNチャネルの役割についての解析
HCN通道在小鼠嗅觉受体神经元中的作用分析
- 批准号:
08J03893 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
樹状突起におけるHCNチャネルの発現と、同時検出の機構解明
树突中HCN通道的表达及同时检测机制
- 批准号:
18700381 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)