非線型ラマン効果を利用した固液界面のテラヘルツ振動分光
利用非线性拉曼效应的固液界面太赫兹振动光谱
基本信息
- 批准号:17034040
- 负责人:
- 金额:$ 3.14万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 研究期間全体の成果:界面選択性をもつラマン分光法(四次ラマン分光法)を用いて、固液界面に局在する低波数大振幅振動を計測することが本研究の目的である。四次ラマン分光法は(1)時間幅18fsの波長可変光パルスを用いてラマン励起した振動コヒーレンスを(2)プローブ光の第二高調波に現れる量子ビートとして検出する分光法である。ポンプープローブ過程全体の次数が偶数(4)となる光学遷移を選んだことによって反転対称が破れた界面近傍だけを観測できる。本科研費プロジェクトの研究期間中に気-液界面・気-固界面・液-液界面・固-液界面の計測に成功した。これらの成果によって、四次ラマン分光法は媒質に埋没した界面の分析に有効な手法として認知されつつある。ポンプ光・プローブ光・信号光が近赤外光〜紫外光であり、界面への入出射に対する制約が小さいことは液体中に埋もれた界面の計測法としてはなはだだ有利な特長である。界面選択性をもっ赤外分光法と見なすことができる和周波分光と相補的な手法として界面研究者の注目を集めている。欧州における代表的な物理化学学術誌であるPhysical Chemistry Chemical Physics誌から本公募研究の成果をまとめた総説論文の執筆依頼をうけて作成中である。2 平成18年度の研究成果:四次ラマン分光法を用いて固-液界面の振動スペクトルを世界で初めて計測した。超高真空中で作成した二酸化チタン(110)単結晶面をトリメチル酢酸アニオン単分子膜で保護して大気中へ取り出し、塩酸水溶液(0.1M)に浸積して測定した。第二高調波光の強度変動をフーリエ変換したスペクトルに現れた3本の振動バンド(820,360,180cm^<-1>)を水溶液と接した二酸化チタン結晶の表面近傍の格子振動に帰属した。
All の during 1 research results: the interface sentaku を も つ ラ マ ン spectrometry (four ラ マ ン spectrometry) を with い て, solid-liquid interface に bureau in す る low wave number を large amplitude vibration measuring す る こ と が の purpose this study で あ る. Four ラ マ ン spectrometry は (1) time of light can be - 18 fs の wavelengths パ ル ス を with い て ラ マ ン wound up し た vibration コ ヒ ー レ ン ス を (2) プ ロ ー ブ light the second wave of high-profile に の れ る quantum ビ ー ト と し て 検 out す る spectrometry で あ る. ポ ン プ ー プ ロ ー ブ process all の が even number (4) times と な る optical migration を choose ん だ こ と に よ っ て inverse planning polices say が broken れ た interface nearly alongside だ け を 観 measuring で き る. During the research period of this scientific research, the に gas-liquid interface, gas-solid interface, liquid-liquid interface and solid-liquid interface <s:1> measurement に was successful and た. こ れ ら の results に よ っ て, four ラ マ ン spectrometry は medium に buried し た interface の analytical に unseen な gimmick と し て cognitive さ れ つ つ あ る. ポ ン プ light · プ ロ ー ブ が near the red light, signal light outside ~ ultraviolet light で あ り, interface へ の into emergent に す seaborne る restrict が small さ い こ と は に buried in the liquid も れ た interface の measuring method と し て は な は だ だ favorable な specialty で あ る. Outside the interface sentaku を も っ red spectrometry と see な す こ と が で き る and phase frequency spectral と な gimmick と し て interface researchers の attention を set め て い る. European における representative な Physical Chemistry academic journal であるPhysical Chemistry Chemical Physics journal ら ら this public fundraising research <s:1> results をまとめた総 presentation paper <e:1> is written by をうけて in the process of making である. 2 pp.47-53 18 year の research results: four ラ マ ン spectrometry を with い て solid-liquid interface の vibration ス ペ ク ト ル を め the early で て measuring し た. Ultra-high vacuum で made し た two acidification チ タ ン 単 (110) crystal plane を ト リ メ チ ル boggy acid ア ニ オ ン 単 molecular membrane で protection し て in big 気 へ take り し, salt acid aqueous solution (0.1 M) に leaching product し て determination し た. Second high-profile sparkling の strength - move を フ ー リ エ variations in し た ス ペ ク ト ル に れ now 3 た の vibration バ ン ド (820360180 cm ^ < - > 1) aqueous solution を と meet し た two acidification チ タ ン crystal の surface near alongside の lattice vibration に 帰 genus し た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Adsorption of Fluorescein Isothiocyanate Isomer-I (FITC-I) Dye on TiO_2(110) from an Acetone Solution
丙酮溶液中异硫氰酸荧光素异构体-I (FITC-I) 染料在 TiO_2(110) 上的吸附
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chi Lun Pang;Taka-aki Ishibashi;Hiroshi Onishi
- 通讯作者:Hiroshi Onishi
AFM observation of immobilized self-oscillating polymer.
- DOI:10.1021/jp060284v
- 发表时间:2006-02
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshihiro Ito;Y. Hara;H. Uetsuka;Hirokazu Hasuda;H. Onishi;H. Arakawa;A. Ikai;R. Yoshida
- 通讯作者:Yoshihiro Ito;Y. Hara;H. Uetsuka;Hirokazu Hasuda;H. Onishi;H. Arakawa;A. Ikai;R. Yoshida
Fourth-Order Raman Spectroscopy of Wide-Bandgap Materials
宽带隙材料的四阶拉曼光谱
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoru Fujiyoshi;Taka-aki Ishibashi;Hiroshi Onishi
- 通讯作者:Hiroshi Onishi
Fourth-Order Raman Spectroscopy at A Liquid-Liquid Interface
液-液界面的四阶拉曼光谱
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中庸裕;山下弘巳;Satoru Fujiyoshi
- 通讯作者:Satoru Fujiyoshi
Scanning Tunnelling Microscopy Study of Ammonia Adsorbed on TiO2(110)
TiO2(110) 吸附氨的扫描隧道显微镜研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中庸裕;山下弘巳;Satoru Fujiyoshi;Yoshihiro Ito;Chi Pang;Chi Pang
- 通讯作者:Chi Pang
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大西 洋其他文献
酸化鉄単結晶表面と水及びポリα-オレフィン界面の周波数変調原子間力顕微鏡解析
氧化铁单晶表面以及水和聚α-烯烃界面的调频原子力显微镜分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笹原 亮;小椋 拓哉;粉川 良平;森口 志穂;辻本 鉄平;大西 洋 - 通讯作者:
大西 洋
FM-AFMによる層状ケイ酸塩鉱物表面のイオ ン交換に伴う水和構造変化の3次元イメージング
使用 FM-AFM 对层状硅酸盐矿物表面离子交换导致的水化结构变化进行三维成像
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒木 優希;佐藤 久夫;大西 洋;小林 圭;山田 啓文 - 通讯作者:
山田 啓文
マルチプレックス赤外可視和周波発生分光法とその有機単分子膜への応用
多重红外-可见光和频发生光谱及其在有机单分子层中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋孝章;大西 洋 - 通讯作者:
大西 洋
蛍光一分子観察法の固体-有機溶媒界面における分子挙動観察への応用
荧光单分子观察方法在固体-有机溶剂界面分子行为观察中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 結依;窪田 智樹;松本 拓也;大西 洋;天野 健一;平山 朋子;手老 龍吾 - 通讯作者:
手老 龍吾
CCSにおける二酸化炭素の低温脱離を目的とした第三級アミン溶液と超音波の利用
利用叔胺溶液和超声波在CCS中低温解吸二氧化碳
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松下 結依;窪田 智樹;松本 拓也;大西 洋;天野 健一;平山 朋子;手老 龍吾;大川浩一,加藤貴宏,菅原勝康 - 通讯作者:
大川浩一,加藤貴宏,菅原勝康
大西 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大西 洋', 18)}}的其他基金
多発転移性腎癌におけるニボルマブと放射線治療の相乗効果を検証する無作為比較試験
一项随机对照试验,探讨纳武单抗和放疗在多发性转移性肾癌中的协同作用
- 批准号:
24K02397 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Semiconductor Photocatalysts for Artificial Photosynthesis: Operando Characterization of Reaction Kinetics in Milliseconds
用于人工光合作用的半导体光催化剂:以毫秒为单位的反应动力学操作表征
- 批准号:
22H00344 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Translational Motion of Liquid Lubricants Tracked with Single Fluorophores
用单一荧光团追踪液体润滑剂的平移运动
- 批准号:
21K18935 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Science behind Restricted Electron-Hole Recombination in Metal-Doped NaTaO3 Photocatalysts
金属掺杂 NaTaO3 光催化剂中限制电子-空穴复合背后的科学
- 批准号:
18F18029 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非接触原子間力顕微鏡を用いた金属酸化物単結晶薄膜の原子スケール評価
使用非接触原子力显微镜对金属氧化物单晶薄膜进行原子尺度评估
- 批准号:
03F03546 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アナターゼ型およびルチル型二酸化チタン単結晶薄膜の合成と原子スケール評価
锐钛矿型和金红石型二氧化钛单晶薄膜的合成及原子尺度评价
- 批准号:
14050105 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非接触型原子間力顕微鏡による単一分子化学分析への挑戦
使用非接触式原子力显微镜进行单分子化学分析的挑战
- 批准号:
12750031 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属酸化物表面に吸着した反応中間体分子の高速STMによる個体識別観察
利用高速STM对金属氧化物表面吸附的反应中间分子进行个体识别观察
- 批准号:
10750015 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属酸化物表面における化学反応の超高真空走査トンネル顕微鏡によるその場観察
使用超高真空扫描隧道显微镜原位观察金属氧化物表面的化学反应
- 批准号:
07740541 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超高真空走査トンネル顕微鏡による表面化学反応のその場観察
使用超高真空扫描隧道显微镜原位观察表面化学反应
- 批准号:
06740433 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
非線形分光法による液体中の分子振動の長距離相関の研究
利用非线性光谱研究液体中分子振动的长程相关性
- 批准号:
24K01430 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
探針増強電場を用いたナノスケール非線形分光の確立と単一分子光科学への展開
尖端增强电场纳米非线性光谱的建立及其在单分子光学科学中的应用
- 批准号:
24K01441 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高速非線形分光による固体のカイラリティの検出手法の確立と応用
超快非线性光谱检测固体手性方法的建立及应用
- 批准号:
24KJ1390 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非線形分光法による2次元原子層材料六方晶窒化ホウ素の高効率発光へのアプローチ
利用非线性光谱实现二维原子层材料六方氮化硼高效发光的方法
- 批准号:
23K23243 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
界面選択的時間分解非線形分光法による電極界面の分子ダイナミクス
使用界面选择性时间分辨非线性光谱研究电极界面的分子动力学
- 批准号:
21H01896 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
同時フィルタリングデュアル光コム非線形分光法によるトレーサブルな超精密角度計測
使用同时滤波双光梳非线性光谱进行可追溯的超精密角度测量
- 批准号:
21H01222 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過渡電流法と非線形分光を組み合わせた新規計測技術による有機デバイスの電荷挙動解明
利用瞬态电流法和非线性光谱相结合的新测量技术阐明有机器件中的电荷行为
- 批准号:
20K15359 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
New methods for non-linear spectroscopy of molecules in complex environments by combination of coupled-cluster and polarizable embedding approaches
结合耦合簇和偏振嵌入方法的复杂环境中分子非线性光谱的新方法
- 批准号:
1566428 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Standard Grant
位相サイクリングを用いたシングルショット赤外非線形分光法の開発
利用相位循环开发单次红外非线性光谱
- 批准号:
15K17803 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Speciation analysis on actinide ions using non-linear spectroscopy
使用非线性光谱法对锕系元素离子进行形态分析
- 批准号:
26249148 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 3.14万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)