精子走化性運動時における誘引物質のセンサー機構
精子趋化过程中引诱剂的传感机制
基本信息
- 批准号:19045008
- 负责人:
- 金额:$ 3.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
受精時に見られる精子走化性現象において、精子がどのように空間勾配を形成する誘引物質を認知し、運動機能を変化させているかを解明することを目的とする。実験材料としては、既に誘引物質が我々の手で同定され、さらにゲノム解読も既に終了している原索動物カタユウレイボヤを用い、期間内においては、センサー分子である誘引物質受容体の同定と精子誘引物質の関知機構について研究を進めた。1) センサー分子である精子誘引物質SAAF受容体の同定:ビオチン化SAAFをアビジン固相化カラムに結合させ、このカラムによるアフィニティ精製法によってSAAF受容体の探索を行った。その結果370kDa及び160kDaの候補タンパク質を見いだした。タンパク質の部分配列の同定の結果、370kDaのものが膜タンパク質ATP2B3であることが明らかとなった。(2) 精子によるSAAF分子の関知機構:精子がどのようにSAAFの濃度勾配を認識しているか検討を行った。本年度は精子外液の灌流が可能なチャンバー内でマイクロインジェクターを用いてSAAFを直接精子に作用させる系を構築した。また、ユウレイボヤの精子活性化及び走化性にはNa^+/Ca^<2+> exchanger (NCX)が重要な働きを持つが、実際に細胞内からのCa^<2+>排出に働いていることが明らかとなった。(3) 卵によるSAAF分子の放出機構:精子がどのようにSAAFを認識し、受精に至るかを研究する上で、卵がSAAFを放出する機構を調べることは必要不可欠である。そこで卵よりSAAFが放出される機構を分子生物学的に探索した。まず卵膜上にあるSAAF結合タンパク質をプロテオミクスの手法で探索したところ、SAAFと特異的に結合するタンパク質としてVCP/p97が同定され、SAAFの卵内局在に関わることが示唆された。
Sperm mobility phenomenon during fertilization, sperm mobility, spatial coordination, induction of substances, cognitive, motor function, and purpose The research on the mechanism of sperm attractant has been carried out in the research of attractant receptor and sperm attractant receptor. 1)The identification of SAAF receptor: the identification of SAAF receptor by molecular biology; the identification of SAAF receptor by solid-phase chemistry; the identification of SAAF receptor by purification; The results are 370kDa and 160kDa. The results of partial alignment and identity of the 370kDa protein are as follows: (2)SAAF molecular mechanism of sperm: sperm concentration matching and understanding This year, we will construct a system for sperm perfusion using SAAF. The Na^+/Ca^<2+> exchanger (NCX) is an important factor in sperm activation and motility, and it is important to maintain the intracellular Ca^<2+> excretion. (3)SAAF molecule release mechanism: Sperm recognition, fertilization, research, SAAF release mechanism adjustment, necessary SAAF is a molecular biology organization. SAAF binding to the egg membrane is the same as VCP/p97 binding to the egg membrane. SAAF binding to the egg membrane is the same as VCP/p97 binding to the egg membrane.
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
How to track spermatozoa using high-speed visual feedback
- DOI:10.1109/iembs.2008.4649106
- 发表时间:2008-10
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Oku;M. Ishikawa;N. Ogawa;Kogiku Shiba;Manabu Yoshida
- 通讯作者:H. Oku;M. Ishikawa;N. Ogawa;Kogiku Shiba;Manabu Yoshida
Ascidian sperm activating and attracting factor : Importance of sulfate groups for the activities and implication of its putative receptor
海鞘精子激活和吸引因子:硫酸基团对其假定受体的活动和影响的重要性
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshida;M.;他6名
- 通讯作者:他6名
ホヤ精子走化性実測データに基づく精子誘引物質感知機構のシミュレーション解析
基于海鞘精子趋化性实测数据的精子引诱传感机制模拟分析
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柴小菊;他3名
- 通讯作者:他3名
Control of sperm motility and fertility: Diverse factors and common mechanisms
- DOI:10.1007/s00018-008-8230-z
- 发表时间:2008-07
- 期刊:
- 影响因子:8
- 作者:Manabu Yoshida;N. Kawano;Kaoru Yoshida
- 通讯作者:Manabu Yoshida;N. Kawano;Kaoru Yoshida
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 学其他文献
印刷技術の切り紙およびシワ構造ストレッチャブル電子デバイスへの応用
印刷技术在剪纸及皱纹结构可拉伸电子器件中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武居 淳;栗原一徳;日下靖之;金澤周介;吉田 学 - 通讯作者:
吉田 学
カタユウレイボヤにおける精子特異的Ca2+チャネルCatSperの役割
精子特异性 Ca2+ 通道 CatSper 在 Ciona 中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木島 大雅;黒川 大輔;中山 理;小笠原 道生;吉田 薫;吉田 学 - 通讯作者:
吉田 学
高速ビジュアルフィードバックを用いたホヤ精子のトラッキング
使用高速视觉反馈跟踪海鞘精子
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾川 順子;石川 貴彦;奥 寛雅;柴 小菊;吉田 学;石川 正俊 - 通讯作者:
石川 正俊
高速ビジュアルサーボ技術を用いたマイクロ世界の計測と制御
利用高速视觉伺服技术测量和控制微观世界
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柴 小菊;奥 寛雅;尾川 順子;石川 正俊;吉田 学;尾川 順子 - 通讯作者:
尾川 順子
吉田 学的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 学', 18)}}的其他基金
精子鞭毛運動の制御における分子ナノシステムの解明
阐明控制精子鞭毛运动的分子纳米系统
- 批准号:
19037012 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
細胞トラッキングシステムを用いた高解像芭な細胞運動イメージング系の構築
使用细胞跟踪系统构建高分辨率细胞运动成像系统
- 批准号:
19657045 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
魚類精子成熟過程におけるプロゲステロン及びプロスタグランジンの作用機構の解明
阐明黄体酮和前列腺素在鱼类精子成熟过程中的作用机制
- 批准号:
06F06718 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
卵由来物質による精子機能の調節における細胞内ナノシステム
细胞内纳米系统通过卵源性物质调节精子功能
- 批准号:
17049014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
精子走化性における誘引物質の鞭毛運動制御機構の解明
阐明精子趋化过程中引诱剂鞭毛运动控制机制
- 批准号:
16687003 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
ホヤ精子活性化、走化性物質の構造と分子機能の解明
海鞘精子的激活,化学引诱剂的结构和分子功能的阐明
- 批准号:
13024229 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
卵由来物質による精子活性化・走化性現象の分子機構の解明
阐明卵源物质激活精子和趋化的分子机制
- 批准号:
12045215 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
卵賦活時における細胞内カルシウム機能の解明
阐明取卵过程中细胞内钙的功能
- 批准号:
11740459 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
有機合成化学的手法によるホヤ精子活性化・誘引物質の作用機構解明
利用有机合成化学方法阐明海鞘精子激活和引诱剂的作用机制
- 批准号:
03J04303 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows