IV族化合物のプラズマ化学反応における電子状態と表面分子過程の解析
IV族化合物等离子体化学反应中的电子态和表面分子过程分析
基本信息
- 批准号:63632005
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
IV族化合物のプラズマ化学反応における電子状態と表面分子過程について、下記に示す3項目について研究を行なった。1.分子軌道法によるIV族化合物の電子状態の計算と反応性予測。種々のIV族化合物の反応性を予測する一般性のあるパラメーターとして、MNDO法により求められる2中心結合エネルギーおよびHOMOーLUMOエネルギー差(△E)に着目し、炭化水素からそのフッ化物、シラン類、有機シラン類にわたる広範囲の化合物についてプラズマ反応出発原料としての反応性を推定した。その結果、分子内および近い△Eを有する化合物間では、2中心結合エネルギーによって分解モードの比較が可能であり、△Eが大きく異なるものについては△Eの大小により反応性が予測可能であることを見出した。2.プラズマCVDにおける気相分解反応の診断1の計算結果から、メチルシラン系のSiーC結合はSiーH結合より強いと予測される。テトラジメチルジシラン(TMDS)のプラズマとシラン、メタン混合プラズマの発光スペクトルを測定し、計算結果との対応を検討した。計算による予測通りTMDS系ではSiーC結合の切断により生成するSiの発光が観測されずメタン、シラン混合系とは異なる膜構造の形成が可能であることが示された。フェニルシラン系の分解モード推定のためには、励起状態のエネルギー曲面について考察が必要である。3.パルスプラズマの時間分解発光強度の測定による薄膜成長過程の考察パルスプラズマの時間分解発光強度の測定を行ない、界面構造等薄膜成長過程に対する気相反応のゆらぎの影響の程度を見積った。プラズマ休止時間(Toff)とプラズマが定常になるのに要する時間(Tr)の関係を求めると、ある程度Toffが長くなるとTrは一定となる。Trの滞留時間依存性から、Trは原料ガスの滞留時間とほぼ一致することがわかった。
IV group compounds are characterized by chemical reaction, electron surface molecules, and the following is shown in the following section: item 3, chemical reaction, chemical reaction, electron surface molecules, electron molecules, electron molecules. 1. The molecular channel method was used to calculate the electron state of group IV compounds. The reactivity of all kinds of compounds in the group IV is sensitive to the general standard. The MNDO method is used to determine the temperature difference (E) of the HOMO. The results show that the carbonized water is sensitive to the chemical compounds, carbonized water and chemical compounds. There is a mechanism for determining the range of compounds in which the raw material is presumed to be repercussive. The results show that there are intermolecular compounds in the intramolecular chain, two centers in the complex, the decomposition temperature in the two centers, and the correlation between the size of the temperature and the size of the temperature. two。 In this paper, the results of the CVD phase analysis and the results of the calculation are analyzed. The results show that the results of the Si
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takashi Nakamura;Vesselia A.Sinigersky;Tsuneo Hirano;Kazuo Fueki;Hideomi Koinuma: Makromol.Chem.189. 1315-1322 (1988)
Takashi Nakamura;Vesselia A.Sinigersky;Tsuneo Hirano;Kazuo Fueki;Hideomi Koinuma:Makromol.Chem.189。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鯉沼秀臣: "先端材料ハンドブック(1・4章アモルファス材料の基礎)" 朝倉書店, 34-53 (1988)
小犬沼英臣:《先进材料手册(第 1 章和第 4 章非晶材料基础知识)》朝仓书店,34-53(1988 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kota Sato;Kuniharu Kojima;Masashi Kawasaki;Yoshio Matsuzaki;Tsuneo Hirano;Masatake Nakano;Hideomi Koinuma: J.Appl.Phys.65. 2145-2146 (1989)
佐藤幸太;小岛国春;川崎正史;松崎良雄;平野恒雄;中野雅武;小犬沼英臣:J.Appl.Phys.65。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鯉沼 秀臣其他文献
赤外線レーザー加熱蒸着法によるCsPbBr3薄膜の作製
红外激光加热气相沉积法制备CsPbBr3薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太宰 卓朗;羽田 肇;鯉沼 秀臣;高橋 竜太 - 通讯作者:
高橋 竜太
'先端化学シリーズ「海洋天然物 錯体 コンビナトリアル 全合成」10「固体材料、デバイス開発を高速化する集積化マテリアルチソプ技術」
『高等化学丛书《海洋天然产物复杂组合全合成》10《集成材料化学技术加速固体材料与器件开发》
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y. Iwashita;et al;鯉沼 秀臣 - 通讯作者:
鯉沼 秀臣
フラックスエピタキシー : 気相成長における酸化物薄膜の相制御と高品質化
助熔剂外延:气相生长过程中氧化物薄膜的相控制和质量改进
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 祐司;鯉沼 秀臣 - 通讯作者:
鯉沼 秀臣
レーザ分子線堆積法によるナノメータ平坦DNA固体薄 膜の創製とメタノール検知センサへの応用
激光分子束沉积法制备纳米平面DNA固体薄膜及其在甲醇检测传感器中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村田 朋大;南 皓輔;山崎 智彦;佐藤 知正;鯉沼 秀臣;有賀 克彦;松木 伸行 - 通讯作者:
松木 伸行
鯉沼 秀臣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鯉沼 秀臣', 18)}}的其他基金
半導体レーザーアブレーションによるバイオ薄膜の作製
半导体激光烧蚀制备生物薄膜
- 批准号:
20656008 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
フラーレンの新機能探索
探索富勒烯新功能
- 批准号:
05233104 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スーパーファインセラミックスの概念設計と要素技術の開発
超细陶瓷概念设计及基础技术开发
- 批准号:
02403018 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
化学反応性制御による高光導電性積層薄膜の作製と界面の評価
通过控制化学反应性制备高光电导多层薄膜并评估界面
- 批准号:
01603515 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化学反応性制御による高光導電性積層薄膜の作製と界面の評価
通过控制化学反应性制备高光电导多层薄膜并评估界面
- 批准号:
63603519 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高導電性フッ素ドープ酸化物薄膜の低温合成
高导电氟掺杂氧化物薄膜的低温合成
- 批准号:
62850142 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
化学反応性制御による高光導電性積層薄膜の作製と界面の評価
通过控制化学反应性制备高光电导多层薄膜并评估界面
- 批准号:
62603515 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パルスプラズマ重合による有機・無機複合薄膜の合成
脉冲等离子体聚合法合成有机/无机复合薄膜
- 批准号:
59550620 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
二酸化炭素とその関連化合物に関する新合成反応
涉及二氧化碳和相关化合物的新合成反应
- 批准号:
X00090----455331 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
Inter molecular potential prediction by ab initio molecular orbital method for refrigerant property calculation
从头算分子轨道法预测分子间势用于制冷剂特性计算
- 批准号:
22K03946 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フラグメント分子軌道法による線虫誘引物質と受容体の解析と農薬開発への応用
片段分子轨道法分析线虫引诱剂和受体及其在农药开发中的应用
- 批准号:
20KK0135 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
Collection of inter- and intramolecular interactions data and applications of database to drug discovery based on fragment molecular orbital method
基于片段分子轨道法的分子间和分子内相互作用数据的收集及其数据库在药物发现中的应用
- 批准号:
18K06619 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Pharmacophore modeling using interaction analysis information by Fragment Molecular Orbital method
通过片段分子轨道法使用相互作用分析信息进行药效团建模
- 批准号:
18K18150 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イオン液体中立体選択的化学反応の遷移状態制御:フラグメント分子軌道法による解析
离子液体中性体选择性化学反应的过渡态控制:碎片分子轨道法分析
- 批准号:
16KT0161 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相対論的分子軌道法の負エネルギー解を含む場の量子論的再定式化
量子场重构,包括相对论分子轨道方法的负能量解
- 批准号:
14J06668 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
巨大分子の物性理解を目指したフラグメント分子軌道法の開発とその応用
了解大分子物理性质的片段分子轨道法的开发与应用
- 批准号:
14J02235 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of New Teaching Material and Method Using Molecular Orbital Method and Molecular Dynamics Method
利用分子轨道法和分子动力学法开发新教材和新方法
- 批准号:
25560092 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Study of relationship between the structure of dental materials and their cytotoxicity by semiempirical molecular-orbital method and designing of new cytotoxic materials against OSCC
半经验分子轨道法研究牙科材料结构与其细胞毒性的关系并设计抗口腔鳞癌的新型细胞毒性材料
- 批准号:
23592898 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ランタノイド・アクチノイド化合物の物性解明を目指した新規相対論的分子軌道法の開発
开发一种新的相对论分子轨道方法,旨在阐明镧系元素和锕系元素化合物的物理性质
- 批准号:
10J01657 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows