C型肝炎ウイルスの感染初期過程の分子機構

丙型肝炎病毒早期感染过程的分子机制

基本信息

  • 批准号:
    15019052
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

細胞培養系のないC型肝炎ウイルス(HCV)の感染の初期過程を解析し、以下の成績を得た。1)HCVシュードタイプウイルスを用いた成績から、ヒト肝癌由来のHepG2細胞にHCVの感染を許容する蛋白性因子が存在することが推測された。シュードタイプウイルスの吸着はヘパリンによって阻害されたが、逆に感染は増強された。このことはシュードタイプウイルスの吸着には硫酸多糖類が重要であるため、ヘパリン添加によって結合阻害が観察されるが、それ以降の膜融合や侵入過程でエンベロープ蛋白質の活性発現をヘパリンが増強している可能性が示唆された。各種動物血清のシュードタイプウイルスの感染における影響を調べたところ、ヒト血清がシュードタイプウイルスの感染性を特異的に増強することが示された。2)HCV蛋白質が自然免疫系の担当細胞に作用して獲得免疫系の発動を阻害し、持続感染を成立させている可能性が指摘されている。シュードタイプウイルスをマウスのマクロファージ細胞に接種すると炎症性サイトカインの産生が誘導されたが、その反応性はE1とE2エンベロープ蛋白質を持ったシュードタイプウイルスによって異なっていた。さらに、Toll Like Receptor(TLR)のアダプター分子であるMyD88の欠損マウスを用いた成績も、シュードタイプウイルス間で相違が認められたことから、HCVの二つのエンベロープ蛋白質による自然免疫誘導機構が異なる可能性が示唆された。3)HCV粒子の成熟機構の解明は、HCVの感染様式を調べるうえで極めて重要な情報を提供する。これまでに、HCVの二つのエンベロープ蛋白質は1回小胞体膜を貫通するI型糖蛋白質のモデルが提唱されていろが、E1蛋白質は2回膜を貫通するトポロジーがコンピューター解析から示唆される。そこで、糖鎖付加部位を欠損あるいは新たに導入した変異E1蛋白質を作製し、糖鎖修飾の有無を指標にしてそのトポロジーを解析した。その結果、E1蛋白質はこれまで考えられていたI型糖蛋白質よりも、小胞体膜を2回貫通しで比較的大きな細胞質領域を保持したトポロジーを取る可能性が示唆された。さらに、この細胞質領域とコア蛋白質が特異的に結合することが示された。
Analysis of the initial infection process of hepatitis C virus (HCV) in cell culture lines and the following results were obtained. 1)HCV gene expression in HepG2 cells was detected by PCR. It's not easy to get rid of the virus, but it's easy to get rid of it. The adsorption of sulfated polysaccharides is important because of the increase in binding resistance, and the possibility of increasing protein activity during membrane fusion and invasion. The infection of various animal sera is modulated and the infectivity of various animal sera is enhanced. 2)HCV protein plays an important role in the development of natural immune system, and the possibility of infection is also discussed. The expression of E1 and E2 proteins in cell culture and inflammatory cell culture is different from that in cell culture. In addition, Toll Like Receptor(TLR) has been shown to be a natural immune-inducing mechanism for the loss of MyD88 in the middle of the molecule and the loss of MyD88 in the middle of the molecule. 3) The understanding of HCV particle maturity mechanism and HCV infection mode are very important information to provide. The HCV type I glycoprotein and the HCV type II glycoprotein penetrate into the first membrane of the small cell. The HCV type I glycoprotein and the HCV type II glycoprotein penetrate into the second membrane of the small cell. The presence or absence of glycan modification is an indicator of the presence or absence of glycan modification. As a result, E1 protein was found to be a type I glycoprotein, and the small cell membrane was found to be a type I glycoprotein. The large cell cytoplasmic domain was found to be a type I glycoprotein. In this case, the cytoplasmic domain and protein binding are specific to each other.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Aizaki H.: "Production and release of infectious hepatitis C virus from human liver cell cultures in the three-dimensional radial-flow bioreactor"Virology. 134. 16-25 (2003)
Aizaki H.:“在三维径向流生物反应器中从人肝细胞培养物中产生和释放传染性丙型肝炎病毒”病毒学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tsutsumi T.: "Hepatitis C Virus Core Protein Activates ERK and p38 MAPK in Cooperation with Ethanol in Transgenic Mice"Hepatology. 34. 820-828 (2003)
Tsutsumi T.:“转基因小鼠中丙型肝炎病毒核心蛋白与乙醇合作激活 ERK 和 p38 MAPK”肝病学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Moriishi K.: "PA28γ-dependent nuclear retention and degradation of HCV core protein"Journal of Virology. 77. 10237-10249 (2003)
Moriishi K.:“HCV 核心蛋白的 PA28γ 依赖性核保留和降解”病毒学杂志 77. 10237-10249 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Moriishi K.: "Mechanism of hepatitis C virus infection"Antiviral Chemistry and Chemotherapy. 14. 285-297 (2003)
Moriishi K.:“丙型肝炎病毒感染的机制”抗病毒化学和化疗。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Abe T.: "Baculovirus induces an innate immune response and confers protection from lethal influenza virus infection in mice"Journal of Immunology. 171. 1133-1139 (2003)
Abe T.:“杆状病毒诱导先天免疫反应,并赋予小鼠免受致命流感病毒感染的保护”免疫学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松浦 善治其他文献

中和抗体の性状解析を通じて理解するSARS-CoV-2の受容体認識の分子メカニズム
通过中和抗体的表征了解 SARS-CoV-2 受体识别的分子机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安齋 樹;小野 慎子;小坂 洋一郎;宮本 由紀;七戸 新太郎;高田 光輔;梶田 忠宏;松浦 善治;渡辺 登喜子
  • 通讯作者:
    渡辺 登喜子
SARS-CoV-2抗体医薬開発に資する中和抗体の作用機序の分子基盤
中和抗体作用机制的分子基础有助于SARS-CoV-2抗体药物的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安齋 樹;藤田 純三;小野 慎子;小坂 洋一郎;宮本 由紀;七戸 新太郎;高田 光輔;梶田 忠宏;井上 豪;難波 啓一;渡辺 登喜子;松浦 善治
  • 通讯作者:
    松浦 善治
HCV感染は ANX5と PKC-etaによる occludinの機能制御に干渉することでウイルス伝 播を促進させる
HCV感染通过干扰ANX5和PKC-eta对occludin功能的调节来促进病毒传播。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 隆之;松井 千絵子;鄧 琳;松浦 善治;勝二 郁夫
  • 通讯作者:
    勝二 郁夫
Dietary magnesium deficiency impairs hippocampus-dependent memories and induces neuroinflammation in mouse.
膳食镁缺乏会损害小鼠海马依赖性记忆并诱发神经炎症。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河岡 義裕;岩見 真吾;大場 靖子;川口 寧;佐藤 佳;澤 洋文;鈴木 信弘;高橋 英樹;朝長 啓造;中川 草;長崎 慶三;西浦 博;野田 岳志;古瀬 祐気;堀江 真行;牧野 晶子;松浦 善治;松野 啓太;村田 和義;望月 智弘;渡辺 登喜子;喜田 聡
  • 通讯作者:
    喜田 聡
核小体形成を標的とした抗フラビウイルス薬の同定
针对核仁形成的抗黄病毒药物的鉴定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮本 洋一; 徳永 詢;鈴木 達也;大谷 真弓;井貫 晋輔;江崎 剛史;長尾 知生子;水口 賢司;大野 浩章;米田 悦啓;岡本 徹;松浦 善治;岡 正啓
  • 通讯作者:
    岡 正啓

松浦 善治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松浦 善治', 18)}}的其他基金

フラビウイルスコア蛋白質の核内移行と病原性発現
黄病毒核心蛋白的核转位和致病性表达
  • 批准号:
    19041037
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C型肝炎ウイルスの感染初期過程の分子機構
丙型肝炎病毒早期感染过程的分子机制
  • 批准号:
    14021057
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C型肝炎ウイルスの感染初期過程の分子機構
丙型肝炎病毒早期感染过程的分子机制
  • 批准号:
    13226059
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
バキュロウイルス多角体プロモーターの転写活性化因子の同定
杆状病毒多面体启动子转录激活子的鉴定
  • 批准号:
    03760209
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
腎症候性出血熱ウイルスの構成蛋白の解析
肾综合征出血热病毒的组成蛋白分析
  • 批准号:
    59760230
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
腎症候性出血熱ウイルスの分子疫学的研究
肾综合征出血热病毒分子流行病学研究
  • 批准号:
    58760236
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

篩部局在性細菌のコアエフェクターを介した感染機構の解明と防除戦略構築への応用
阐明韧皮部细菌核心效应子介导的感染机制及其在制定控制策略中的应用
  • 批准号:
    24K08908
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エリザベスキンジア属菌における蚊媒介性感染機構の解析
Elizabethkindia细菌蚊媒感染机制分析
  • 批准号:
    24K10204
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鶏貧血ウイルス感染細胞から探るウイルス持続感染機構の研究
鸡贫血病毒感染细胞持续病毒感染机制研究
  • 批准号:
    24K09255
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
RNAサーモセンサーとタンパク質重合体を介するレンサ球菌感染機構の探索
RNA热传感器和蛋白质聚合物介导的链球菌感染机制的探索
  • 批准号:
    23K24521
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ピロリ菌の小さなRNAによる持続感染機構の解明
阐明幽门螺杆菌小RNA持续感染机制
  • 批准号:
    24KJ1296
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分泌オルガネラのプロテオミクス解析によるマラリア原虫赤血球感染機構の解明
通过分泌细胞器的蛋白质组学分析阐明疟疾寄生虫红细胞感染机制
  • 批准号:
    24K02272
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ACE2のユビキチン化を介したコロナウイルス感染機構の解明と創薬への挑戦
通过ACE2泛素化阐明冠状病毒感染机制和药物发现的挑战
  • 批准号:
    22KJ2499
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
薬剤耐性ピロリ菌の除菌をめざした治療用ファージの感染機構の研究
治疗性噬菌体根除耐药幽门螺杆菌的感染机制研究
  • 批准号:
    23H05330
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
新たな感染制御法の確立を目指した野兎病菌感染機構の解明
阐明土拉菌感染机制,旨在建立新的感染控制方法
  • 批准号:
    22KJ2346
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゲノム編集技術を使用したヒトパピローマウイルスの感染機構に関する研究
利用基因组编辑技术研究人乳头瘤病毒感染机制
  • 批准号:
    23K08826
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了