不斉加水分解を志向した含水系反応場における錯体制御
不对称水解水反应领域的复杂控制
基本信息
- 批准号:15036203
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
水は安価で安全な物質であり、我々はこれを反応剤として積極的に利用する研究を進めている。対象となるのは水和反応や加水分解反応であるが、これらは古典的な反応でありながら未開拓の部分も多く残されている。例えば加水分解反応は工業的にも実験室的にも重要な反応であるが、立体選択的加水分解法に使用できる触媒は生体触媒に限定されている。本研究では、生体触媒による加水分解反応や、従来の人工酵素による反応を実用性で上回る新手法を開発することを目標に金属錯体触媒の開発を進めた。具体的には、従来からよく用いられているニトロフェノール類のエステルは使わず、さらにpH調整用緩衝液を用いないことを前提にした。この方針のもと検討を行った結果、ビニルエステルおよびビニルエーテル類が各種の金属錯体により速やかに加水分解されることを見出した。安息香酸ビニルおよびベンジルビニルエーテルの加水分解においてPd^<II>錯体、特にPdCl_2(CH_3CN)_2が最も高い活性をしめした。触媒回転数は最高で5000回に達する。PdCl_2(PPh_3)_2やPd(OAc)_2を用いた場合は反応性が若干低下し、また0価のPd錯体では活性が見られなかった。PtやHgの錯体でもPdと同じような活性が観測され、さらに他の金属、Co,Cu,Ru,Scなどでも若干低いながらも活性が観測された。各種の金属でビニルエステルやビニルエーテルの加水分解反応が進行することが分かったので、次にこれらの金属に各種の不斉配位子を作用させ、不斉加水分解を試みた。まず、最も活性の高かった2価パラジウム錯体を用いて基質、配位子、触媒前駆体を変え、幅広く検討したが、選択性(両鏡像体の反応速度比;k_<rel>)はおおむね2以下となり、良好な結果は得られなかった。引き続き各種の基質と触媒の組み合わせを検討した結果、コバルトサレン触媒がビニルエーテル類の不斉加水分解反応において、比較的高い選択性を示すことがわかった。これまで最高で、k_<rel>=10.0が観測され、62% convnで90%eeの未反応原料が得られている。
Water は Ann 価 で security な material で あ り, I 々 は こ れ を anti 応 tonic と し て positive に using す を る research into め て い る. Like と seaborne な る の は water and anti 応 や hydrolytic decomposition against 応 で あ る が, こ れ ら は classic な anti 応 で あ り な が ら frontier の partly も く residual さ れ て い る. Example え ば hydrolytic decomposition against 応 は industrial に も be 験 room に も important な anti 応 で あ る が, three-dimensional sentaku に hydrolytic decomposition method using で き る catalytic catalyst に は raw body limit さ れ て い る. This study で は, body catalyst に よ る hydrolytic decomposition against 応 や, 従 の artificial enzymes に よ る anti 応 を be use sex で last る を twist to open 発 す る こ と を target に misprinted metal catalyst の open 発 を into め た. Specific に は, 従 か ら よ く with い ら れ て い る ニ ト ロ フ ェ ノ ー ル class の エ ス テ ル は make わ ず, さ ら に pH adjustment with buffer を with い な い こ と を premise に し た. こ の policy の も と 検 line for を っ た results, ビ ニ ル エ ス テ ル お よ び ビ ニ ル エ ー テ ル class が の metal misprinted に よ り speed や か に hydrolytic decomposition さ れ る こ と を shows し た. Benzoic acid ビ ニ ル お よ び ベ ン ジ ル ビ ニ ル エ ー テ ル の hydrolytic decomposition に お い て Pd ^ < 2 > misprinted, に PdCl_2 (CH_3CN) _2 が も most high い activity を し め し た. The maximum number of catalyst cycles 転 is で5000 cycles に up to する. PdCl_2 (PPh_3) _2 や Pd (OAc) _2 を with い た occasions は 応 sex low が several し, ま た 0 価 の Pd misprinted で は active が see ら れ な か っ た. Pt や Hg の misprinted で も Pd と じ with よ う な active が 観 measuring さ れ, さ ら に he の metals, Co, Cu, Ru, Sc な ど で も several low い な が ら も active が 観 measuring さ れ た. Various の metal で ビ ニ ル エ ス テ ル や ビ ニ ル エ ー テ ル の hydrolytic decomposition against 応 が for す る こ と が points か っ た の で, に こ れ ら の metal に various の not 斉 ligand を role さ せ, not 斉 hydrolytic decomposition を try み た. ま ず high, most も activity の か っ た 2 価 パ ラ ジ ウ ム misprinted を with い て matrix and the ligand, catalytic former 駆 を - え, picture hiroo く beg し 検 た が, sentaku (struck の anti 応 faster than mirror, k_ (rel >) は お お む ね below 2 と な り, the result of good な は ら れ な か っ た. Lead き 続 き various の matrix み と catalyst の group jointly わ せ を beg し 検 た results, コ バ ル ト サ レ ン catalyst が ビ ニ ル エ ー テ ル class の not 斉 hydrolytic decomposition against 応 に お い て, comparative high い sentaku sex を shown す こ と が わ か っ た. こ れ ま で highest で, k_ (rel > = 10.0 が 観 measuring さ れ, 62% convn で 90% ee の may ら anti 応 materials が れ て い る.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Aoyama, H., Tokunaga, M., 他: "Hydrolysis of Alkenyl Esters and Ethers Catalyzed by Metal Complexes"Organic Letters. 6・4. 509-512 (2004)
青山 H.、德永 M. 等:“金属配合物催化的烯基酯和醚的水解”有机快报 6・4(2004 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
徳永 信: "エステル化における最近の進展"オルガノメタリックニュース. 57・2. 57 (2003)
Shin Tokunaga:“酯化的最新进展”有机金属新闻57・2(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
徳永 信其他文献
金ナノ粒子の新しい含浸担持法の開発と日本酒からの吸着脱硫への応用
纳米金浸渍负载新方法的开发及其在清酒吸附脱硫中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村山美乃;徳永 信;磯谷敦子;藤井 力 - 通讯作者:
藤井 力
キラル相間移動触媒を用いたエステル類の不斉加水分解
使用手性相转移催化剂进行酯的不对称水解
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 英治;永井 あやの;中村 亮太,濱崎昭行;石田 玉青;徳永 信 - 通讯作者:
徳永 信
酸化チタン担持パラジウム触媒 を用いるアルケンの酸化的アリル位アセトキシ化反応
使用二氧化钛负载钯催化剂进行烯烃氧化烯丙乙酰氧基化反应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
張 振中;呉 祺勲;橋口大真;石田玉青;村山美乃;山本英治;徳永 信 - 通讯作者:
徳永 信
担持パラジウム触媒による酸フリー条件下でのワッカー酸化
使用负载型钯催化剂在无酸条件下进行瓦克氧化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
張 振中;隈元勇也;橋口大真;村山美乃;山本英治;石田玉青;本間徹生;徳永 信 - 通讯作者:
徳永 信
徳永 信的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('徳永 信', 18)}}的其他基金
速度論的光学分割の効率を支配する反応次数と反応機構の相関の解明
阐明控制动力学光学分辨率效率的反应级数和反应机制之间的相关性
- 批准号:
20037052 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
速度論的光学分割の効率を支配する反応次数と反応機構の相関の解明
阐明控制动力学光学分辨率效率的反应级数和反应机制之间的相关性
- 批准号:
19028049 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノサイズ不斉空間による加水分解、加アルコール分解反応の制御
利用纳米级不对称空间控制水解和醇解反应
- 批准号:
18033002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不斉加水分解を志向した含水系反応場における錯体制御
不对称水解水反应领域的复杂控制
- 批准号:
16033204 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
金属錯体触媒を基盤としたプロトンの量子効果と反応場の効果の解明:理論と実験の融合
基于金属络合物催化剂阐明质子量子效应和反应场效应:理论与实验的融合
- 批准号:
23KJ0336 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
環境汚染物質NOxおよびCOの分解無害化を指向した分子性卑金属錯体触媒の開発
开发分子贱金属络合物催化剂,旨在分解环境污染物氮氧化物和一氧化碳并使之无害
- 批准号:
22K05194 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
反芳香族配位子を用いた金属錯体触媒の開発と反応性解明
使用反芳族配体的金属配合物催化剂的开发和反应性阐明
- 批准号:
22K05117 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Enhancement of Catalytic Activity of Dinuclear Metal Complex Catalyst Based on Optimization of Total Charge
基于总装料优化提高双核金属配合物催化剂催化活性
- 批准号:
19K15587 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
活性酸素の生成および消去活性と酸化還元電位の相関図作成と高性能金属錯体触媒の開発
活性氧产生量与清除活性及氧化还原电位相关图的制作及高性能金属配合物催化剂的开发
- 批准号:
17J06282 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
前周期金属錯体触媒を用いる芳香族基質のアルケニル化、並びにアリール化反応の開発
使用早期金属配合物催化剂开发芳香族底物的烯基化和芳基化反应
- 批准号:
13J04548 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属錯体触媒による高アトムエコノミー型多成分連結反応法の開発
利用过渡金属配合物催化剂开发高原子经济性多组分偶联反应方法
- 批准号:
24750094 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
回収・再利用可能な水溶性遷移金属錯体触媒を用いた環境調和型分子変換システムの開発
使用可回收和可重复使用的水溶性过渡金属络合物催化剂开发环境友好的分子转化系统
- 批准号:
12J04401 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属錯体触媒による不斉四置換炭素の立体選択的構築
使用过渡金属配合物催化剂立体选择性构建不对称四取代碳
- 批准号:
11J00257 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遷移金属錯体触媒と配位圏外助触媒の複合効果を利用した革新的触媒プロセスの開拓
利用过渡金属配合物催化剂和外配位助催化剂的联合作用开发创新催化工艺
- 批准号:
11J10438 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows