表面化学修飾による気体分離用高分子膜の選択性制御に関する研究

表面化学改性气体分离聚合物膜选择性控制研究

基本信息

  • 批准号:
    08750891
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、高分子膜表面のみに官能基を導入して気体分離性能を制御できるかどうかを明らかにするために、膜表面を化学的に改質して気体選択性及び透過性がどのような影響を受けるかを調べた。特に、乾燥条件において高い性能を発揮するオレフィン/パラフィンの気体分離膜の開発を目指して、ポリイミド膜にAg^+を導入した膜を作製し、混合ガス透過実験で選択性及び透過性を評価した。Ag^+が乾燥状態でもオレフィンに対して高い親和性を示すかどうか調べるために、ポリエチレンオキサイド(PEO)セグメント化ポリイミド膜を硝酸銀水溶液に含浸させ、ミクロ相分離しているPEO相にAg^+を導入した膜を作製した。この膜のオレフィンに対する溶解度選択性は、乾燥状態でも80%増加することがわかった。拡散選択性は逆に60%減少した。これはオレフィンがAg^+と強く相互作用するためと考えられ、Ag^+を膜表面のみに導入することで選択性を向上できることを示唆する。そこで、光官能基であるベンゾフェノン基を有するポリイミド膜に、スルホン酸基含有試薬の水溶液中で紫外線を照射後、硝酸銀水溶液に浸漬した。この膜の選択性は処理前とほぼ同じであった。紫外線の強度を大きくしても同じであった。これは膜表面のベンゾフェノン基濃度が小さいためと考えられる。また、メチル置換フェニレンジアミンからなるポリイミド膜表面をH_2プラズマで処理し希硫酸に浸漬後、硝酸銀水溶液に浸漬して得た膜の選択性も向上しなかった。ポリイミド膜表面のみにAg^+を静電的に固定できるスルホン酸基を高濃度に導入すれば、選択性は向上すると考えられるが、その方法としては、光反応を利用するよりも固体膜表面での反応、たとえば臭素化、により膜表面を化学的に活性化させてからスルホン酸基含有試薬と反応させる方が適当であることがわかった。
In this study, the introduction of functional groups on the surface of polymer films to control the separation performance of solvents, chemical modification of the surface of polymer films, and the influence of chemical modification on the selectivity and permeability of solvents were studied. Special drying conditions for high performance development of gas separation membrane development, separation membrane Ag + introduction, membrane preparation, mixed transmission, selectivity and permeability evaluation Ag^+ in dry state, high affinity for Ag^+, high affinity, high The solubility of the film is selectively increased by 80% in the dry state. 60% reduction in dispersion resistance The Ag^+ interaction between the Ag^+ and the surface of the Ag^+ film was studied. The selectivity of the Ag^+ film was studied. After ultraviolet irradiation in an aqueous solution containing a reagent, the reagent is immersed in an aqueous solution of silver nitrate. The membrane selection process The intensity of ultraviolet rays is high. The surface of the film is coated with a thin film. The surface of the film was treated with H_2 and immersed in sulfuric acid and silver nitrate aqueous solution, and the selectivity of the film was improved. The surface of the solid film is fixed by the static electricity, and the acid group is introduced at a high concentration. The selectivity is improved. The method is used for the reaction of the solid film surface, and the chemical activation of the film surface is improved.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 一宏其他文献

光触媒水素製造に用いる光架橋ポリイミド複合膜の作製条件の検討
光催化制氢光交联聚酰亚胺复合膜生产条件研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 健太郎;熊切 泉;田中 一宏;喜多 英敏
  • 通讯作者:
    喜多 英敏
Pore-Plugging法によるMFIゼオライト膜の透過物性
堵孔法MFI沸石膜的渗透性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 裕太;熊切 泉;田中 一宏;喜多 英敏
  • 通讯作者:
    喜多 英敏
高分子複合膜用の多孔質セラミックス支持層の作製条件の検討
聚合物复合膜多孔陶瓷支撑层制造条件的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松永 理光;熊切 泉;田中 一宏;喜多 英敏
  • 通讯作者:
    喜多 英敏
一流体スプレーノズルを用いたポリアクリルアミド両性電解質溶液噴霧による揮発性有機化合物の除去性能の向上
使用单流体喷嘴喷射聚丙烯酰胺两性电解质溶液提高挥发性有机化合物的去除性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松永 理光;熊切 泉;田中 一宏;喜多 英敏;田中一宏;並木則和,高木 剛,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;並木則和,高木 剛,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;並木則和,高木 剛,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;山田哲也,高木 剛,高井真奈人,徳永 健,並木則和,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼
  • 通讯作者:
    山田哲也,高木 剛,高井真奈人,徳永 健,並木則和,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼
ポリアクリルアミド高分子両性電解質溶液噴霧による排ガス中揮発性有機化合物の除去特性
聚丙烯酰胺聚合物两性电解质溶液喷雾去除废气中挥发性有机物的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松永 理光;熊切 泉;田中 一宏;喜多 英敏;田中一宏;並木則和,高木 剛,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;並木則和,高木 剛,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;並木則和,高木 剛,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;山田哲也,高木 剛,高井真奈人,徳永 健,並木則和,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;並木則和,高木 剛,高井真奈人,鍵 直樹,守田辰夫,小林俊弼;髙木 剛,並木則和,徳永 健,鍵 直樹,守田辰夫,久保 彰,大久保隆司,真鍋充房,小林俊弼;高木 剛,川島尚也,徳永 健,並木則和,鍵 直樹,守田辰夫,大久保隆司,真鍋充房,小林俊弼;高木 剛,並木 則和,徳永 健,鍵 直樹,守田 辰夫, 久保 彰,小林 俊弼;高木 剛,押久保 悠,徳永 健,並木則和(工学院大学),鍵 直樹(東京工業大学),守田辰夫,大久保隆司,真鍋充房(テクノメディカル㈱),小林俊弼(エスポ化学㈱)
  • 通讯作者:
    高木 剛,押久保 悠,徳永 健,並木則和(工学院大学),鍵 直樹(東京工業大学),守田辰夫,大久保隆司,真鍋充房(テクノメディカル㈱),小林俊弼(エスポ化学㈱)

田中 一宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

着脱可能なスルホニル基が誘導するオレフィンの位置/立体選択的多官能基化反応の開発
可去除磺酰基引发的烯烃区域/立体选择性多官能化反应的进展
  • 批准号:
    22KJ3065
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ホウ素とπ電子系の緊密な相互作用による物質変換化学の開拓
通过硼与π电子系统之间的密切相互作用开发材料转化化学
  • 批准号:
    22KJ1340
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類触媒による革新的自己修復ポリマーの創製
使用稀土催化剂创建创新的自修复聚合物
  • 批准号:
    23H00300
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
配位高分子膜の溶解拡散機構を利用したオレフィン/パラフィン分離
利用配位聚合物膜的溶解扩散机制分离烯烃/石蜡
  • 批准号:
    23KF0237
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
軸のねじれを利用したP,オレフィン型不斉配位子の開発と触媒反応への展開
利用轴扭曲开发P,烯烃型不对称配体及其在催化反应中的应用
  • 批准号:
    22K05107
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複合機能希土類触媒を用いた精密連鎖制御による機能性高分子材料の創製
使用多功能稀土催化剂通过精确链控制创建功能聚合物材料
  • 批准号:
    22K05135
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of process for bio jet fuel production by oligomerizing butenes prepared from biomass
开发由生物质制备的丁烯低聚生产生物喷气燃料的工艺
  • 批准号:
    22K12441
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Innovative Fe-based FT-syn Catalyst to Produce Carbon-Neutral Liquid Fuel
开发创新型铁基 FT-syn 催化剂来生产碳中性液体燃料
  • 批准号:
    22K05001
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CO2―オレフィンカップリングにおける1電子酸化/還元過程を想定した触媒創製
假设 CO2-烯烃偶联中的单电子氧化/还原过程的催化剂制备
  • 批准号:
    22K14721
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ジベンゾバレレン-ヘキサトリエン誘導体の光物性と機能性遷移金属錯体配位子応用
二苯并戊烯-六三烯衍生物的光物理性质及功能性过渡金属配合物配体应用
  • 批准号:
    21K05036
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了