時間分解共鳴第二高調波スペクトルによる界面電子移動ダイナミクスの解析
使用时间分辨共振二次谐波谱分析界面电子转移动力学
基本信息
- 批准号:10131207
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
電気化学的な制御およびSHスペクトルのin-situ測定が可能なセルを試作した。このセルの中に設置したMB/S/Au電極に540nm-640nmのレーザー光を基本波として入射角40゚で照射した。基本波はS偏光で入射し,SH光はP偏光で検出し,光電子増倍管およびデジタルストレージオシロスコープで測定した。同時に基本波強度も測定し、基本波強度の波長依存性によるSHスペクトルの歪みを補正した。このSHスペクトル測定システムを使って石英表面に吸着したMBのSHスペクトルを測定し,同一試料の透過吸収スペクトルと比較したところ両者は良く一致していた。このことから,本測定システムによる吸着分子の電子状態測定が可能であることを確認した。電極電位0.2Vにおいて測定したMBのSHスペクトルは,S/Au電極表面のフレネル因子の波長依存性によるスペクトルの歪みを省くためにMBが吸着していないS/Au電極のSH強度で規格化した。スペクトル形状は被覆率に依存して大きく変化しており,電極表面の電子構造が吸着分子の被覆率に依存することを示唆している。また,この結果はS/Au電極由来の非線形感受率とMB由来の感受率の干渉によるものと解釈され,金属と吸着分子に由来する非線形分極が互いに干渉することを分光学的に実証した初めての例である。本研究における第二高調波の偏光依存性の結果もそのことを強く支持している。そこで,MB由来の感受率に関する情報を抽出するために導出した理論式でそれぞれのスペクトルをフィッティングした。フィッティングにより得られた吸着MBの共鳴極大波長は被覆率の増大にともなって短波長にシフトすることが明らかとなり,電極表面におけるMBのH会合体形成が示唆された。
Electrochemistry is the best way to determine the in-situ potential of the product. In this case, the MB/S/Au electrode is set at 540nm-640nm and the fundamental wave is irradiated at an incidence angle of 40 °. The fundamental wave is incident on S polarized light, and the SH light is emitted on P polarized light. The photomultiplier tube is used to measure the polarization of light. At the same time, the measurement of fundamental wave intensity and the wavelength dependence of fundamental wave intensity are corrected The absorption of MB on the quartz surface is determined by the same method. The absorption of MB on the quartz surface is determined by the same method. The electronic state of the adsorbed molecule can be determined by this method. Electrode potential 0.2V measurement of MB SH intensity,S/Au electrode surface of the wavelength dependence of the white color factor, the color of the color. The shape of the electrode depends on the coverage, and the electronic structure of the electrode surface depends on the coverage of the adsorbed molecule. The results show that S/Au electrode origin non-linear susceptibility, MB origin susceptibility, metal adsorption molecule origin non-linear polarization, mutual interference, spectroscopic origin, initial example. In this study, the polarization dependence of the second high-intensity wave was investigated. This is the first time I've ever seen a woman. The resonance maximum wavelength of MB adsorbed on the electrode surface increases with the increase of the coverage ratio of MB at short wavelength.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Toshio Ishioka: "Photosensitive Oligomer Formation and Lasir-induced Polymerization of Aniline on a Golol Electrode Surface:A Surface-Enhanced Roman Scattering Study" Chem.Lett.8. 765-766 (1998)
Toshio Ishioka:“Golol 电极表面上苯胺的光敏低聚物形成和激光诱导聚合:表面增强罗马散射研究”Chem.Lett.8。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toshio Ishioka: "Time-resolved Surface-enhanced Raman Scattering Spectroscopy of a Surface-Contined Electrochemical Reaction" Chem.Lett.8. 771-772 (1998)
Toshio Ishioka:“表面连续电化学反应的时间分辨表面增强拉曼散射光谱”Chem.Lett.8。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内田 達也其他文献
マイクロ電気化学検出HPLCによるカテコールアミン類の迅速・高感度分離計測
使用微电化学检测 HPLC 快速、灵敏地分离儿茶酚胺
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 宥貴子;青木 元秀;熊田 英峰;内田 達也;梅村 知也;小谷 明;楠 文代 - 通讯作者:
楠 文代
ナノ構造体を用いた超薄層クロマトグラフィーシステムの構築
利用纳米结构构建超薄层色谱系统
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今崎 龍之介;長縄 豪;嶋田 泰佑;安井 隆雄;青木 元秀;熊田 英峰;内田 達也;馬場 嘉信;梅村 知也 - 通讯作者:
梅村 知也
免疫応答性メソポーラスネットワークにおける抗原抗体反応の解析と三次元ナノイムノセンサへの展開
免疫反应介孔网络中抗原抗体反应的分析及三维纳米免疫传感器的开发
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新井 祥人;熊田 英峰;都筑 幹夫;内田 達也 - 通讯作者:
内田 達也
ジアステレオマー誘導体化-GC/MS法によるDLアミノ酸の分離分析:誘導体化反応におけるエピメリ化の定量的評価
使用非对映异构体衍生化-GC/MS 方法分离和分析 DL 氨基酸:衍生反应中差向异构化的定量评估
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 愛華;青木 元秀;内田 達也;熊田 英峰;梅村 知也 - 通讯作者:
梅村 知也
ジアステレオマー誘導体化-GC/MS 法における前処理過程でのエピメリ化の影響評価
非对映异构体衍生化-GC/MS方法预处理过程中差向异构化影响的评价
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 愛華;青木 元秀;内田 達也;熊田 英峰;梅村 知也 - 通讯作者:
梅村 知也
内田 達也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内田 達也', 18)}}的其他基金
ナノ細孔薄膜を分子捕集場とした水晶振動子型ガスセンサーの開発
开发使用纳米多孔薄膜作为分子收集位点的晶体振荡器型气体传感器
- 批准号:
16655032 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
界面選択的分光法による固液界面におけるDNAの状態解析
使用界面选择性光谱分析固液界面的 DNA 状态
- 批准号:
12740404 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第二高調波分光法による電極界面電子構造の解析とピコ秒分子ダイナミクスの計測
利用二次谐波光谱分析电极界面电子结构并测量皮秒分子动力学
- 批准号:
11118210 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
時間分解表面第二高調波発生法による液-液界面化学過程の動的解析
采用时间分辨表面二次谐波发生法动态分析液-液界面化学过程
- 批准号:
07740571 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
教育情報データベース及び校内LANの構築に関する研究
教育信息数据库及学校局域网建设研究
- 批准号:
01908001 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
マイコンとアナライザーを統合した擬似CAIシステムの高校化学教育への導入・展開
微机与分析仪一体化的伪CAI系统在高中化学教学中的引入和部署
- 批准号:
57915004 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
第二高調波発生による気水界面における分子マシンの力学適刺激応答性の解明
通过二次谐波产生阐明空气-水界面分子机器的机械响应性
- 批准号:
23K04703 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光第二高調波発生によるスケールの異なる電気磁気活性な磁気秩序検出の基本原理の確立
建立光学二次谐波检测不同尺度电磁活性磁序的基本原理
- 批准号:
23KJ0141 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第二高調波による細胞内らせん構造のラベルフリー新機能探索
使用二次谐波探索细胞内螺旋结构的新无标记功能
- 批准号:
23K17933 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
第二高調波を利用した応力のビジュアライゼーション
使用二次谐波可视化应力
- 批准号:
17760075 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
希薄磁性半導体における磁化誘起第二高調波発生
稀磁半导体中磁化感应二次谐波的产生
- 批准号:
16740171 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
第二高調波発生による生体組織内部の細胞膜電位計測
通过二次谐波产生测量生物组织内的细胞膜电位
- 批准号:
04J08038 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第二高調波分光法による電極界面電子構造の解析とピコ秒分子ダイナミクスの計測
利用二次谐波光谱分析电极界面电子结构并测量皮秒分子动力学
- 批准号:
11118210 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
第二高調波発生による高感度検出をめざした電極表面吸着分子によるイオン認識場の創製
利用电极表面吸附的分子形成离子识别场,通过二次谐波产生进行高灵敏度检测
- 批准号:
11740412 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
半導体超微粒子積層薄膜による第二高調波発生の試み
尝试使用半导体超微粒子的层叠薄膜来产生二次谐波
- 批准号:
09875012 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
シリコン・ゲルマニウム規則混晶からの光第二高調波発生に関する研究
硅-锗有序混晶光学二次谐波产生研究
- 批准号:
08650005 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)