ジャック・デリダの政治思想における固有性批判の研究
雅克·德里达政治思想中对土著主义的批判研究
基本信息
- 批准号:13J00280
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成27年度の私の研究は大きく分けて以下の二つに分けられる①デリダにおける死刑と切迫の問題デリダはその最晩年のセミネールで2年にわたり死刑という問題に哲学的に取り組んだ。その時期に前後して行われた対談の数々、および同年代の著作での言及から部分的にわかっていたものだあったが、2012年に初年度、2015年に2年目が刊行され、デリダの死刑論によりアクセスしやすくなったと言える。同セミネールではハイデガーの現存在と死の先駆をはじめとした死の哲学、そして死刑によって人間の尊厳が保たれるとするカントの道徳形而上学をはじめとした死刑の哲学が批判されている。またハイデガーとの関連では、同じく現存在の死を扱った『アポリア』などとの関係でデリダがハイデガーの死の哲学をいかに批判的に継承したのかを論じた論文を1本上梓した。②デリダの生命論の準備・続前年度に準備されたデリダの生命論というテーマをさらに進展させるべく、北仏カーンに所在する現代出版記憶研究所に保管されているデリダの草稿のうち、1974-75年講義の「生死」草稿を調査した。同講義は前年度にデリダの切迫と生命の思考との結節点であるという仮説を立てた「思弁する――フロイトを超えて/について」のもととなった講義と並んで、デリダがフランソワ・ジャコブの『生命の論理』を読解した回も含まれており、とりわけ後者は未刊であったために資料的価値が高いものだった。またカンギレムらフランスエピステモロジーやニーチェの生物学主義といった他の参照項も講義内に見られ、これまでは同じ『絵葉書』に収録されたラカン論や疑似書簡との関係でのみ扱われることの多かったフロイト論を、新たな視点から論じていくことができるように思われる。この問題については今後にも継続して取り組んでいきたい。
In 2007, the private research of Heisei was divided into two parts: the first part was divided into two parts: the second part was divided into two parts: the first part was divided into two parts: the second part was divided into two parts: the first part was divided into two parts: the second part was divided into two parts: the third part was divided into two parts: the fourth part was divided into three parts: the fourth part was divided into four parts: the fourth part was divided into four In the beginning of 2012 and in the second year of 2015, the number of articles published in the same period and the number of articles published in the same period were published. The philosophy of death, the philosophy of death, the philosophy of human dignity, the philosophy of death, the philosophy of death. The relationship between death and death is the same as that between death and death. 2. The preparation of the theory of life in the previous year was reviewed by the Institute of Modern Publishing and Memory, where the draft of the 1974-75 lecture was kept. In the same way, the previous year's "thinking" and "thinking" were discussed. The "thinking" and "thinking" were discussed. The author of this article is interested in discussing the relationship between the two books. The author of this article is interested in discussing the relationship between the two books. The problem is that the future is not easy to solve.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現代思想
现代思想
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asato;Wako;ASATO Wako;Asato Wako;安里和晃;Asato Wako;安里和晃;安里和晃;安里和晃;安里和晃;ASATO Wako;安里和晃;安里和晃;ASATO Wako;安里和晃;安里和晃;安里和晃編著;安里和晃;安里和晃;安里和晃;安里和晃;安里和晃;安里和晃・前川典子;安里和晃
- 通讯作者:安里和晃
遅延と切迫――デリダの差延論と正義――
延迟与紧迫:德里达的延迟与正义理论
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Mikami;et al.;Satoru Yoshimatsu;吉松覚
- 通讯作者:吉松覚
Instant of "My Death," or the Brevity of Life
“我的死亡”的瞬间,还是生命的短暂
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoru Yoshimatsu
- 通讯作者:Satoru Yoshimatsu
痕跡と切迫――デリダにおける差延と決定の思考
踪迹与紧迫性:德里达关于推迟与决定的思考
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoru Yoshimatsu;Satoru Yoshimatsu;Satoru Yoshimatsu;Satoru YOSHIMATSU;吉松覚
- 通讯作者:吉松覚
『思想』2014年第12号(第1088号)
《思考》2014年第12期(第1088期)
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジャック・デリダ著;吉松覚訳・解題(分担執筆)
- 通讯作者:吉松覚訳・解題(分担執筆)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉松 覚其他文献
Hard law, soft law ou bonnes pratiques : la reglementation des pratiques et procedures medicales; l’exemple de la medecine de fin de vie au Japon
硬法、软法 ou bonnes pratiques : la reglementation des pratiques et procedurees Medicales;
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
マルタン・ジュベール;佐藤 愛;吉松 覚;成原 慧;中村靖;Tetsu ISOBE - 通讯作者:
Tetsu ISOBE
気候と食文化. 山川修治・江口 卓・高橋日出男・常盤勝美・平井史生・松本 淳・山口隆子・山下脩二・渡来 靖編『図説 世界の気候事典』
气候与饮食文化。Shuji Yamakawa、Takashi Eguchi、Hideo Takahashi、Katsumi Tokiwa、Fumio Hirai、Jun Matsumoto、Takako Yamaguchi、Shuji Yamashita 和 Yasushi Watari,编《世界气候图解百科全书》。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
マルタン・ジュベール;佐藤 愛;吉松 覚;成原 慧;中村靖;Tetsu ISOBE;下山憲治;横山 智 - 通讯作者:
横山 智
吉松 覚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉松 覚', 18)}}的其他基金
現代フランス哲学における生の問題の思想史的研究
法国现代哲学中生命问题的思想史研究
- 批准号:
22KJ3020 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
エコロジーと民主主義の変容:人新世時代のフランス思想
生态学与民主转型:人类世时代的法国思想
- 批准号:
24K03425 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀フランス思想におけるハイデガーとベンヤミンの受容史の解明
阐释20世纪法国思想界对海德格尔和本雅明的接受史
- 批准号:
23K20428 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
京都学派の哲学を手がかりとした現代フランス思想の根元的理解と創造的解釈の試み
试图以京都学派的哲学为基础,对当代法国思想进行根本性的理解和创造性的诠释。
- 批准号:
23K18624 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
20世紀フランス思想における精神分析の「無意識」概念受容とその展開
20世纪法国思想中精神分析“无意识”概念的接受与发展
- 批准号:
22KJ0513 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
20世紀フランス思想における文学と哲学の交差――バタイユ思想を起点として
20世纪法国思想中文学与哲学的交汇——从巴塔耶思想开始
- 批准号:
22K13095 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イェルムスレウ言語論からみた20世紀後半フランス思想の研究
耶姆斯列夫语言学视角下的20世纪末法国思想研究
- 批准号:
22K19974 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
20世紀フランス思想におけるハイデガーとベンヤミンの受容史の解明
阐释20世纪法国思想界对海德格尔和本雅明的接受史
- 批准号:
21H00481 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代フランス思想における宗教哲学の諸可能性の研究-悪の問題を導さとして-
对当代法国思想中宗教哲学可能性的研究——以邪恶问题为指导——
- 批准号:
11710012 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
20世紀フランス思想における「技術」と「非西洋」に対する視座
20世纪法国思想中的“技术”与“非西方”视角
- 批准号:
08610005 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無意識概念の哲学的再検討--今世紀フランス思想の展開において--
对无意识概念的哲学重新审视——本世纪法国思想的发展——
- 批准号:
08710003 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)