高効率新規シクロファンの合成化学的研究
高效新型环芳烷的合成化学研究
基本信息
- 批准号:62213008
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ジオレフィン結晶に固相で光照射すると, 結晶内でのジオレフィン分子の配列を反映して, 直鎖状あるいはジグザグ状重合体を与える. この反応は, 光による逐次的〔2+2〕付加環化によって進行する. そこで, 結晶内での分子配列を制御(クリスタルエンジニアリング)し, 〔2+2〕付加環化を2分子のジオレフィン間で2度起こるようにすることができれば, シクロフィンが生成するものと考えられる.この考えに従い, 種々のジオレフィン結晶光固相反応を試みたが, 以前に報告した1, 4-ジシンナモイルベンゼン以外にシクロファンを与える化合物を見出すことができなかった. しかし, α型結晶であり光固相反応によってポリマーを与える4-〔2-(4-ピリジル)エテニル〕ケイ皮酸エチル(1__〜)と, 同じくα型結晶であり単環製二重体を優先的に与えるプロピルエステル(2__〜)との1:1混晶の光固相反応は, オリゴマー, ポリマーを全く与えず定量的に三環性二量体を与えることがわかった. さらに, 1__〜と2__〜の比が40:60〜95:5までの広い範囲にわたる混晶を用いても, 三環性二量体をほぼ定量的に得られた. この光挙動を明確にするため, 1:1混晶のX-線結晶構造解析を行った. その結果, ジオレフィン2分子が固相で反応できる距離内で対をなし, ほぼ完全に向い合っていた. (β型結晶). さらに, 隣接する対中のジオレフィン分子の面は直交していた. このような特異な分子配列が, 定量的三環性二量体生成の主要因となっているものと考えられる. 生成した三環性二量体は, 2つのシフロブタンが縮環した〔2.2〕パラシクロファンの構造をしており, 各種スペクトルにより高歪化合物であることが示唆され, その物性に興味が持たれる.
The crystal samples were irradiated by solid-phase phosphorescence, and the molecular structure of the crystal was arranged with the reflecting ring, and the linear structure was used to measure the molecular weight of the crystal. In response to the situation, we will pay for it one by one (2
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 正木其他文献
長谷川 正木的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 正木', 18)}}的其他基金
高強度ポリマー・セメント複合材料の開発
高强度聚合物水泥复合材料的研制
- 批准号:
07555492 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
トリオキサン重合時に副生する大環状ポリオキシメチレンの生成メカニズムとその性質
三恶烷聚合副产物大环聚甲醛的形成机理及其性质
- 批准号:
03205025 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
トリオキサン重合時に副生する大環状ポリオキシメチレンの生成メカニズムとその性質
三恶烷聚合副产物大环聚甲醛的形成机理及其性质
- 批准号:
02205027 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
トリオキサン重合時に副生する大環状ポリオキシメレチンの生成メカニズムとその性質
三恶烷聚合副产物大环聚氧蜜碱的形成机理及其性质
- 批准号:
04205026 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
結晶を立体特異構造発現の場とする重合反応の研究
以晶体为立体定向结构表达位点的聚合反应研究
- 批准号:
02403021 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
機能性材料作製のための反応設計
功能材料生产的反应设计
- 批准号:
63604004 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能性材料作製のための反応設計
功能材料生产的反应设计
- 批准号:
01604004 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能性材料作製のための反応設計
功能材料生产的反应设计
- 批准号:
62604004 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光固相反応を利用した高分子材料の合成とその性質に関する研究
光固相反应高分子材料的合成及其性能研究
- 批准号:
59470092 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
高分子の新しい光分解反応機構の解明と感光材料への応用
聚合物光降解新反应机理的阐明及其在感光材料中的应用
- 批准号:
X00120----585232 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
光固相反応を利用した高分子材料の合成とその性質に関する研究
光固相反应高分子材料的合成及其性能研究
- 批准号:
59470092 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)