モジュール構造対応ペプチドの発現ならびに構造と機能

模块化肽的表达、结构和功能

基本信息

  • 批准号:
    62220022
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

蛋白質の構造と機能を, 遺伝子工学の手法により実用的になったアミノ酸置換の影響を通して探ろうとする研究が多いが, モジュール構造のような, 2次構造と3次構造の中間に位置し, 蛋白質の構造・機能の単位と思われるものに着目した研究は非常に少ない. この研究では, 蛋白質の「部品」構造に対応すると思われる部分蛋白を作製して, その構造と機能を調べることを目的としている. そのために, 昨年度は, 特定の蛋白質部分をリンカー等に由来する外来のアミノ酸配列を含まずに直接発現できる, 新しい発現ベクター, ATG-TAG直接発現ベクター, を開発した. 今年度は, そのベクターに挿入する, 蛋白質の特定部分に対応する遺伝子断片を得ることを目的とした. 一般に目的の部位に丁度制限酵素認識部位が存在する確率は低いので, エキソヌクレアーゼを用いてDNAを削ったものの中から, 目的の部位まで削れたものを選択する方法の開発を試みた. 予め導入された, ある制限酵素認識部位の一部を提供する一端と, エキソヌクレアーゼで削られた他端とをライゲートしてプラスシドを再環化し, 目的のクローンでのみその制限酵素認識部位が再生することを利用して選択する方法は, 数百〜千個のクローンを対象として制限酵素切断アッセイを行う必要があり, 効率が悪い. そこで, 再環化の段階で環化せずに残った線状分子を特異的に除去し, 次にその再生部位で切断を受けて線状化する目的のプラスシドのみ, 薬剤耐性遺伝子を導入することによって, ポジティヴに選択するという手法を考案した. この手法中, 線状分子を特異的に除去するステップでは, 熱耐性差を利用する, あるいはエキソヌクレアーゼを用いる方法が有効なことがわかった. しかし, 各ステップにおける収率やゲル中の酵素活性抑制物質のために, 現在までの所, 最終的な成功には至っていない. 今後, これらの点の改良を行ってゆく予定である.
The structure and function of protein are studied in many ways, but the structure and function of protein are studied in very few ways. This research is aimed at the structural and functional modulation of protein components. In the past year, specific protein components have been identified, such as the origin of exogenous acid sequences, including direct discovery, new discovery, ATG-TAG direct discovery, and development. This year, the protein fragments of a specific part of the protein were identified. In general, the accuracy rate of the target site is low, and the target site is selected. To introduce the restriction enzyme recognition site, a part of the site is provided, one end is provided, the other end is provided, the target site is provided, the restriction enzyme recognition site is regenerated, the method is selected, hundreds to thousands of sites are provided, the restriction enzyme recognition site is provided, and the efficiency is improved. In this case, the specific removal of the residual linear molecule in the cyclization stage, the secondary regeneration site, and the introduction of the resistant molecule are examined. In this way, the linear molecule is removed from the heat resistance. The enzyme activity inhibitor in each category is present, and the ultimate success is achieved. In the future, the improvement of the new system will be determined.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橘 秀樹其他文献

Effect of Salt-Concentration on Pressure-Dissociation of Lysozyme Amyloid-Like Fibrils
盐浓度对溶菌酶淀粉样原纤维压力解离的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野良平;川平侑希;小林祐大;橘 秀樹
  • 通讯作者:
    橘 秀樹
Local pressures acting on buildings with rectangular and L-shaped plans.
局部压力作用于矩形和 L 形平面的建筑物。
室内に透過する風車騒音に含まれる純音成分の可聴性に関する聴感実験
室内风电机组噪声中纯音成分可听度的听觉实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横山 栄;小林知尋;橘 秀樹
  • 通讯作者:
    橘 秀樹
環境騒音・建築音響の測定
环境噪声/建筑声学测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橘 秀樹;矢野博夫
  • 通讯作者:
    矢野博夫
6チャンネル方式収音マイクロホンの改良
6路收音麦克风的改进

橘 秀樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('橘 秀樹', 18)}}的其他基金

ANNを組み込んだ知的制御および多チャンネル制御アクティブ防音塀の最適化
结合ANN的智能控制和多通道控制有源噪声屏障的优化
  • 批准号:
    96F00230
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リゾチームのフォールディングにおける各SS結合の役割
每个 SS 键在溶菌酶折叠中的作用
  • 批准号:
    08272219
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リゾチームのフォールディングにおける各SS結合の役割
每个 SS 键在溶菌酶折叠中的作用
  • 批准号:
    08272219
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プロテインキナーゼC-C2ドメインの高次構造・機能解析
蛋白激酶C-C2结构域的高阶结构和功能分析
  • 批准号:
    06276212
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
音響信号を利用した避難誘導システムに関する研究
利用声信号的疏散引导系统研究
  • 批准号:
    03201118
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
局所ホモロジー探索による蛋白質の構造・機能ドメイン解析
通过局部同源搜索进行蛋白质结构和功能域分析
  • 批准号:
    62580212
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
モジュール構造対応ペプチドの発現ならびに構造と機能
模块化肽的表达、结构和功能
  • 批准号:
    61230017
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
プロモーターの強さと DNA の安定性との相関
启动子强度与 DNA 稳定性之间的相关性
  • 批准号:
    59780278
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
RecA蛋白質・DNA複合体形成反応機構
RecA蛋白/DNA复合物形成反应机理
  • 批准号:
    58580203
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建物の部位別遮音性能の測定および音響伝搬経路の探査方法に関する研究
测量建筑物各部分隔声性能并探索声音传播路径的研究
  • 批准号:
    57460162
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了