触媒を利用した窒素プラズマの反応による含窒素化合物の合成

使用催化剂通过氮等离子体反应合成含氮化合物

基本信息

  • 批准号:
    62550576
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.解媒を用いたアンモニア合成反応. 窒素-水素混合プラズマによってアンモニアが生成することは古くから知られている. またプラズマに接する電極や器壁が触媒作用を有することも報告されている. 我々は, プラズマの下流(アフターグロー域)に触媒を置いても有効であることを見い出した. 酸化物触媒の中ではマグネシアが有効であり, さらに銅・白金・パラジウムなどの金属を添加することによって, 触媒活性が高められた.2.二重管反応管によるアンモニア生成機構の検討. プラズマ域に接していない触媒が有効であることから, プラズマ中で生成した励起窒素が下流に移動して反応すると考えられる. これを証明するため, 窒素と水素を分離したまま一方のみをプラズマ化し, 下流で混合させる反応管を試作し, 反応を行った. 水素のみをプラズマ化した場合のアンモニア生成量は少なかったが, 窒素のみをプラズマ化でも混合プラズマの場合に近い速度でアンモニアが生成した. 従ってアンモニアの生成はプラズマの中だけでなく, 励起窒素分子が下流に移動してから水素と反応しても進行することがわかった.3.ヒドラジンの生成. 混合プラズマを液体窒素冷却した場合, アンモニアのみならずヒドラジン(H2N-NH2)が生成することを見い出した. しかし, 窒素のみおよび水素のみのプラズマでは全く生成しなかった. 従ってヒドラジンは, 混合プラズマの中でのみ生成し, 外部から冷却することによって分解をまぬがれて安定にとり出せるものと思われる.4.マグネシア触媒の調整. マグネシア触媒は水酸化マグネシアの加熱脱水によって作られる. ここで脱水過程を, 窒素プラズマまたはH2Oプラズマで試みたところ, 短時間に, 高表面積の触媒を作ることができた.
1. Dissolution of the medium with the use of the medium with the medium. A mixture of the elements and water is produced. The electrode and the wall of the device act as catalysts. I'm going to go to the bottom of the river and I'm going to go to the bottom of the river. 2. A Study on the Mechanism for the Formation of Acid Catalysts. The catalyst in the reaction zone is activated by the catalyst in the reaction zone. The water element is separated from the water element, and the water element is mixed with the water element. The amount of water produced is less than the amount of water produced in the case where the water element is mixed. In the middle of the process, the molecules of the starting element move downward and the molecules of the starting element move backward. When the mixture is cooled by liquid, the mixture is cooled by liquid (H2N-NH2). It's not like we're going to be able to do this. In addition, the process of mixing and cooling is also discussed. 4. The process of mixing and cooling is discussed. The catalyst for dehydration. The dehydration process is very simple, and the catalyst has a high surface area.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三浦弘,杉山和夫,大島正明,金川信二,松田常雄,三田村孝,野村興雄: 電気化学および工業物理化学.
Hiroshi Miura、Kazuo Sugiyama、Masaaki Oshima、Shinji Kanakawa、Tsuneo Matsuda、Takashi Mitamura、Ikio Nomura:电化学和工业物理化学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
三浦弘,杉山和夫,青木秀元,松田常雄,三田村孝: 電気化学および工業物理化学.
Hiroshi Miura、Kazuo Sugiyama、Hidemoto Aoki、Tsuneo Matsuda、Takashi Mitamura:电化学和工业物理化学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三浦 弘其他文献

リバプール方言の最新の母音音価~社会階級を比較して~
利物浦方言中的最新元音值 - 比较社会阶层 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀田優子;濱田英人;村尾治彦;轟里香;谷口一美;岩崎真哉;市川泰弘;森貞;川畠嘉美;小林隆;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;藤原保明;三浦 弘;三浦 弘
  • 通讯作者:
    三浦 弘
アイルランド英語諸方言におけるR音化母音の分布特徴
爱尔兰英语方言中R发音元音的分布特征
アイルランド英語諸方言の母音音価
爱尔兰英语方言中的元音值
マン島英語北部方言と南部方言の発音比較
马恩岛英语南北方言发音比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Lina Bao;Hideki Maki;and Saeko Urushibara;三浦 弘
  • 通讯作者:
    三浦 弘
リバプール方言の音声特徴 ―ジョン・レノンの南部とジェイミー・キャラガーの北部を対比して―
利物浦方言的声音特征 - 约翰·列侬的南方方言与杰米·卡拉格的北方方言的比较 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kishimoto Hideki;Moriyama Kazushige;三浦 弘
  • 通讯作者:
    三浦 弘

三浦 弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三浦 弘', 18)}}的其他基金

A sociophonetic study of accents of English considering their local history of English
考虑到当地英语历史的英语口音的社会语音学研究
  • 批准号:
    20K00684
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
担持複合金属触媒の高次構造制御と調整法の開発
负载型复合金属催化剂高阶结构控制与调节方法开发
  • 批准号:
    09218210
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
担持複合金属触媒における高次構造の制御と機能の複合化
负载型复合金属催化剂高阶结构和功能组合的控制
  • 批准号:
    08232214
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不飽和アルデヒドの選択的水素化反応による不飽和アルコールの新規合成法の開発
不饱和醛选择性加氢合成不饱和醇新方法的开发
  • 批准号:
    07651025
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
担持合金触媒の表面組成(Pt, Rh等を表面に濃縮させる試み)
负载型合金催化剂的表面成分(尝试在表面富集Pt、Rh等)
  • 批准号:
    57750701
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
結晶格子酸素が異常に高い移動性をもつ酸化物触煤の物性と触煤性について
异常高晶格氧迁移率氧化物烟灰的物理性质和烟灰性质
  • 批准号:
    X00210----475626
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高出力負イオン源実現に向けた新規ホロー磁化放電による高密度水素プラズマの生成
利用新型空心磁化放电产生高密度氢等离子体,实现高功率负离子源
  • 批准号:
    23K22467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素プラズマを用いた極薄結晶シリコン太陽電池のスマート製造プロセスの開発
氢等离子体超薄晶硅太阳能电池智能制造工艺开发
  • 批准号:
    24K00778
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
磁化イオン-中性粒子連成スワール加速の創成と液体水素プラズマ宇宙推進への展開
磁化离子-中性粒子耦合涡流加速的产生及其在液氢等离子体空间推进中的应用
  • 批准号:
    23H00210
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
重水素プラズマにおける核反応を利用した高エネルギー粒子計測法の確立
氘等离子体核反应高能粒子测量方法的建立
  • 批准号:
    20K15208
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
重水素プラズマ・カーボン壁相互作用によるナノダストの生成と重水素吸蔵量の評価
氘等离子体/碳壁相互作用产生纳米尘及氘储存能力评估
  • 批准号:
    18740353
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大気圧水素プラズマと固体原料を用いたIV族混晶半導体薄膜の高能率形成法の開発
开发利用大气压氢等离子体和固体原料形成IV族混晶半导体薄膜的高效方法
  • 批准号:
    18760235
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水素プラズマ・カーボン壁相互作用によるナノ粒子成長機構の研究
氢等离子体/碳壁相互作用纳米粒子生长机制研究
  • 批准号:
    16740316
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大気圧水素プラズマのみによるシリコン薄膜の形成
仅使用大气压氢等离子体形成硅薄膜
  • 批准号:
    16760256
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水素プラズマを用いたSiC結晶の低温成長におけるSi基板のピラミッド処理効果
氢等离子体低温生长SiC晶体时金字塔处理对Si衬底的影响
  • 批准号:
    16656097
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高密度水素プラズマ中における水素原子温度の空間分布測定
高密度氢等离子体中氢原子温度空间分布测量
  • 批准号:
    14780380
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了