日本における工業教育発達史の研究
日本产业教育发展史研究
基本信息
- 批准号:01510159
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 1990
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,先に科学研究費(出版助成)を受けて刊行した『日本工業教育成立史の研究』(風間書房)の続編として,第2次大戦後の技術革新の時期に至るまでの,日本における工業教育発達史について,中央の政策と地域の実態を絡み合わせながら,中央の政策がどのようにして地域に定着していくかを実証的に解明してきた。そのため次の3つの視座から3種の資料を収集することに努力した。(1)日本の工業教育の発達過程を,政策,制度,思想,実態など多角的に分析し,その全体構造を把握するーそのため東京に3回出張し,主として国立公文書館,国会図書館,東京大学総合図書館などにおいて文献資料の調査を行い,必要箇所の複写を依頼した。(2)日本の代表的な工業教育(東京4校,京都2校,熊本2校)を特に事例的に取り上げ,卒業生の活動状況に関する追跡調査をなすとともに,特に戦後教育改革の状況や拡充過程に物する資料を収集したーこのため東京に3回(上記(1)の目的とも重複して作業を進めた),京都市と熊本市に各1回出張し,東京大学工学部,東京工業大学,東京都立大学,工学院大学,京都大学工学部,京都工芸繊維大学,熊本大学,熊本工業高等学校について関係資料を調査し,文献資料を複写した。(3)日本における成立期の工業教育は,イギリスからモデルを受容したという事情にかんがみ,その後における交渉関係を明らかにするとともに,両国に生じた差異を明らかにしたーこのため特にグラスゴ-のUniversty Strathclydeとロンドンのgmperial College of Science and Technologyのア-カイブスに対し文書で資料の照合をした。以上のようにして収集した資料を整理するため,大学院生2名に依頼して作業を行なうとともに,目下,『日本工業教育発達史の研究』の出版のための原稿執筆の作業に没頭している。近く完成の予定である。
は, this study first に fee (help) published scientific research を by け て publication し た "history of Japanese industrial education の research" (study) wind の 続 plait と し て, second after the big 戦 の に の period to technological innovation る ま で の, Japan に お け る industrial education 発 da shi に つ い て, regional central の policy と の state be を collaterals み close わ せ な が ら, policy of the central の が ど の よ う に し て regional に fixed on し て い く か を be falsified に interpret し て き た. Youdaoplaceholder0 ため ため the next <s:1> 3 <e:1> ため sight seat ら3 kinds of を materials を collection する とに とに とに efforts た. (1) Japan の industrial education の を 発 da process, policy, system, thought, be state な ど polygonal に analysis し そ の を grasp all the structure す る ー そ の た め Tokyo に 3 back to zhang し, Lord と し て national official document libraries, congress 図 libraries, university of Tokyo 総 close 図 libraries な ど に お い て literature の survey line を い の autotype を a needed in 頼 し た. (2) Japan の represent な industrial education (2, 4 schools in Tokyo, Kyoto kumamoto 2 school) を に examples of に take り げ, school life の activity に masato す る tracing investigation を な す と と も に, trevor に 戦 の education reform situation after や に content company, filling process す る data を 収 set し た ー こ の た め に 3 back to Tokyo (written purpose (1) の と も repeat し て homework を into め た), Beijing urban と kumamoto 1 back out zhang し に, Tokyo university, company, Tokyo university of technology, Tokyo metropolitan university, university college of engineering, Kyoto university division, Kyoto worker non-success 繊 d university, kumamoto university, kumamoto industrial institutions of higher learning に つ い て masato し を their data and literature を autotype し た. (3) the Japanese に お け る established period の industrial education は, イ ギ リ ス か ら モ デ ル を by let し た と い う things に か ん が み, そ の after に お け る pay involved masato を and Ming ら か に す る と と も に, struck に raw じ た differences を Ming ら か に し た ー こ の た め, に グ ラ ス ゴ - の Universty Strathclydeとロ ド ド <e:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> the College of Science and Technology <s:1> ア-カ で ブスに ブスに for the で materials of the documentary を た た. Above の よ う に し て 収 set し た を materials す る た め, born in subparagraph 2 に in 頼 し て line homework を な う と と も に, now, "the Japanese industrial education 発 の research" の publishing の た め の manuscript written の homework に didn't head し て い る. Recently く completed く determined である.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三好 信浩: "中原淳蔵と川口虎雄の履歴書に見る西日本における工業教育発達史" 広島大学教育学部紀要. 40. (1991)
三好信宏:《从中原纯三和川口虎雄的简历看西日本工业教育的发展史》广岛大学教育学部通报第40期(1991年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三好 信浩其他文献
THE ARTICLES OF JAPANESE EDUCATIONAL RECOGNITION ON ASIA, ABOUT CHINA
日本教育对亚洲和中国的认可文章
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三好 信浩;Nobuhiro MIYOSHI;三好 信浩;三好 信浩;三好 信浩;久保田 優子;久保田 優子;YUKO KUBOTA;YUKO KUBOTA;久保田 優子;YUKO KUBOTA;阿部 洋;阿部 洋;HIROSHI ABE;HIROSHI ABE - 通讯作者:
HIROSHI ABE
朝鮮総督府初期の日本語教育政策-教科書編纂について-
韩国总督初期的日语教育政策 -关于教材编写-
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三好 信浩;Nobuhiro MIYOSHI;三好 信浩;三好 信浩;三好 信浩;久保田 優子;久保田 優子;YUKO KUBOTA;YUKO KUBOTA;久保田 優子 - 通讯作者:
久保田 優子
THE ARTICLES OF JAPANESE EDUCATIONAL RECOGNITION ON ASIA, ABOUT TAIWAN
日本教育对亚洲的认可文章,关于台湾
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三好 信浩;Nobuhiro MIYOSHI;三好 信浩;三好 信浩;三好 信浩;久保田 優子;久保田 優子;YUKO KUBOTA;YUKO KUBOTA;久保田 優子;YUKO KUBOTA;阿部 洋;阿部 洋;HIROSHI ABE - 通讯作者:
HIROSHI ABE
The Japanese Language Policy in the Early Stages of the Government-general of Chosen
当选总督初期的日语政策
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三好 信浩;Nobuhiro MIYOSHI;三好 信浩;三好 信浩;三好 信浩;久保田 優子;久保田 優子;YUKO KUBOTA;YUKO KUBOTA;久保田 優子;YUKO KUBOTA - 通讯作者:
YUKO KUBOTA
近代日本のアジア教育認識・資料篇 台湾の部
近代日本的亚洲教育意识/教材版 台湾版
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三好 信浩;Nobuhiro MIYOSHI;三好 信浩;三好 信浩;三好 信浩;久保田 優子;久保田 優子;YUKO KUBOTA;YUKO KUBOTA;久保田 優子;YUKO KUBOTA;阿部 洋;阿部 洋 - 通讯作者:
阿部 洋
三好 信浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三好 信浩', 18)}}的其他基金
戦前・戦中期の産業教育機関に関する文部省文書の調査と分析
战前及战中时期教育部有关工业教育机构文件的调查与分析
- 批准号:
08610264 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における産業教育教員養成史の研究
日本工业教育师资培训史研究
- 批准号:
07610262 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本商業教育発達史の研究
日本商业教育发展史研究
- 批准号:
06610242 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本農業教育発達史の研究
日本农业教育发展史研究
- 批准号:
05610207 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
近代日本における産業啓蒙書の研究
近代日本产业启蒙书籍研究
- 批准号:
60510131 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本商業教育成立史の研究
日本商业教育创立史研究
- 批准号:
58510114 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
専門教育における外国モデルの受容形態
职业教育中外国模式的接受形式
- 批准号:
X00090----551057 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本農業教育成立史の研究
日本农业教育创立史研究
- 批准号:
X00095----461080 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
明治初年における日米教育交渉史
明治初期日美教育谈判史
- 批准号:
X00095----361092 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
イギリス教育行政史の研究
英国教育行政史研究
- 批准号:
X00095----861092 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
「図案集」の産業・教育的意義―明治期京都における所蔵状況を中心に
《图集》的产业意义和教育意义——聚焦明治时期京都的收藏状况
- 批准号:
20K12863 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
若者の地元定着に地域の産業教育が及ぼす影響の考察:トランジションに注目して
审视当地工业教育对年轻人留住当地的影响:聚焦转型
- 批准号:
19K01174 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Engaging Educators, Strengthening Practice: Creating & Sustaining Successful Industry-Education Partnerships
吸引教育工作者,加强实践:创造
- 批准号:
1931215 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Standard Grant
Medical Device Industry Education Consortium (PLANNING GRANT)
医疗器械行业教育联盟(规划补助金)
- 批准号:
1003109 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Standard Grant
Medical Device Industry Education Consortium (MDIEC)
医疗器械行业教育联盟 (MDIEC)
- 批准号:
0602593 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Continuing grant
Industry-Education Partnership: A Model for the Teacher Professional Continuum
产教合作:教师专业连续体的模型
- 批准号:
0353441 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Continuing Grant
「からくり搬送車」の製作〜「全国産業教育フェア」出展を目指して〜
生产“Karakuri运输车”~以参加“全国工业教育博览会”为目标~
- 批准号:
13919076 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
噴水システム装置の製作〜「全国産業教育フェア」出展を目指して〜
喷泉系统设备生产 - 旨在参展“全国工业教育展” -
- 批准号:
11919071 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
Industry-Education Conference on Workforce Development for the U.S. Semiconductor Industry
美国半导体行业劳动力发展行业教育会议
- 批准号:
9653429 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Standard Grant
戦前・戦中期の産業教育機関に関する文部省文書の調査と分析
战前及战中时期教育部有关工业教育机构文件的调查与分析
- 批准号:
08610264 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)