スルホニルオレフィン糖の合成とその反応

磺酰烯烃糖的合成及其反应

基本信息

  • 批准号:
    63540407
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

種々のスルホニルオレフィン糖を合成し、求核試薬との反応を検討した結果次の様な成果が得られた。(A)フェニル2,3ーアンヒドロー4,6ーOーベンジリデンーβーDーグロピラノシドにpートルエンチオールを作用させ、ついで生じたスルフィドをスルホンに酸化し、脱水をおこなうことによりフェニル4,6ーOーベンジリデン2,3ージデオキシー2ーCーpートリルスルホニルーβーDースレオーヘキスー2ーエノピラノシド(1)を合成した。なお酸化中で、一旦生じたねじれ舟型(^1S_5)生成物が一部椅子型(_4C^1)に異性化することを見出した。(1)を水素化ホウ素ナトリウムで還元するとスレオ型の3ーデオキシグリカール誘導体(2)を与えた。(2)とメタノールの反応では、αーアノマーのみが高収率で得られた。この事実から環内酸素原子のスルホニルオレフィン部位への役割に関する基礎的な知見が得られた。(B)メチル4,6ーOーベンジリデンー2,3ージデオキシー2ーC__ーーpートリルスルホニルーβーDーエリスローヘキスー2ーエノピラノシドと求核試薬の反応では、試薬が上から付加した付加体が得られるのに対し、フュニル誘導体では、付加と同時に1位のフェノキシ基が脱離したS_N2'生成物が得られた。例えば水酸化リチウムを反応させ、ついでアセチル化することにより、3位にアセトキシ基を有するグルカール誘導体(3)を得た。(3)の3ーエピマーは、ピリジン中で酢酸を反応させることにより高立体選択的に得られた。こうして得たグリカール誘導体と重水素化ホウムナトリウム、メタノールの反応はS_N2'反応となることを明らかにした。なおグリカール誘導体と求核試薬の反応では、環内酸素原子によりカチオンが安定となるために、カチオン中間体を経由する反応がおこり、S_N2'反応の例は全く報告されていない。
The results of the study were obtained by analyzing the results of the study. (A)2, 3 In the middle of acidification, once born, the boat type (^1S_5) product is a chair type (_4C^1), and the heteromorphization is seen. (1)The water element of the first three types of molecules (2) (2)The best way to get rid of this problem is to get rid of it. The basic knowledge of the relationship between cyclic acid atoms and their functional properties has been obtained. (B)4, 6 For example, if you want to change your position, you can change your position by changing your position. (3)3. The first step is to reduce the amount of water that can be used to induce a reaction. All examples of reactions to nuclear test, cyclic acid atom, stability, intermediate, and S_N2'reactions are reported.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
榊原徹、平沢幸治、八木英美子、山本東、石戸良治: Submitted for publication in J.Chem.Soc.,Chem.Commun.
Toru Sakakibara、Koji Hirasawa、Emiko Yagi、Higashi Yamamoto、Ryoji Ishido:已提交在 J.Chem.Soc.、Chem.Commun 上发表。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

榊原 徹其他文献

榊原 徹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('榊原 徹', 18)}}的其他基金

糖類の環内酸素原子の効果(5a-カルバニトロオレフィン糖の合成と反応を中心に)
糖中环内氧原子的影响(重点研究5a-硝基烯烃糖的合成与反应)
  • 批准号:
    07640727
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
保護基の新しい利用法(キラルな保護基による立体配座の固定)
保护基团的新用途(使用手性保护基团固定构象)
  • 批准号:
    05640611
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
3-ニトロ糖を用いた立体選択的な二糖類の合成
使用 3-硝基糖立体选择性合成二糖
  • 批准号:
    57540280
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水溶性アシル化剤の合成ならびにその反応
水溶性酰化剂的合成及其反应
  • 批准号:
    56540294
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
2-ニトログリカールおよび3-ニトログリカール誘導体を用いる合成研究
使用2-硝基糖和3-硝基糖衍生物的合成研究
  • 批准号:
    X00210----574209
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニトロ糖に対する求核試薬の反応及びその立体化学
亲核试剂与硝基糖的反应及其立体化学
  • 批准号:
    X00210----374172
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相間移動触媒を用いる立体選択的付加反応
使用相转移催化剂的立体选择性加成反应
  • 批准号:
    X00210----974149
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

P-キラルホスホニウムを対カチオンとするエナンチオ選択的求核付加反応の開発
使用对手性鏻作为抗衡阳离子的对映选择性亲核加成反应的发展
  • 批准号:
    16K08165
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハロアセチレンへの新規求核付加反応の開発とヘテロ環化合物および薬剤合成への応用
新型卤代乙炔亲核加成反应的开发及其在杂环化合物和药物合成中的应用
  • 批准号:
    13J07902
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルキンへの分子間求核付加反応を利用した新規不飽和カルベン錯体の発生法の開発
开发利用炔烃分子间亲核加成反应生成新型不饱和卡宾配合物的方法
  • 批准号:
    13J08622
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属触媒を用いるβ-水素脱離を制御したオレフィンへの求核付加反応の開発
使用金属催化剂控制β-氢消除的烯烃亲核加成反应的发展
  • 批准号:
    16033259
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イミンへの求核付加反応を利用したアミンの不斉合成法の開発
开发利用亚胺亲核加成反应不对称合成胺的方法
  • 批准号:
    07772086
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
alpha,beta-エボキシアルデヒドへの高syn選択的求核付加反応の開発
α,β-环氧醛高度顺选择性亲核加成反应的研究进展
  • 批准号:
    05740387
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
遷移金属アルキン,アルケン錯体への求核付加反応の立体化学を支配する因子の解明
阐明控制过渡金属炔烃和烯烃配合物亲核加成反应立体化学的因素
  • 批准号:
    04855167
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子移動反応を利用する求核付加反応および位置選択性の検討
利用光电子转移反应研究亲核加成反应和区域选择性
  • 批准号:
    03750636
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヘテロ有機化合物の素反応と有機求核付加反応の理論設計
杂有机化合物的基元反应和有机亲核加成反应的理论设计
  • 批准号:
    02230109
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アザアズレン類の求核付加反応に関する研究
氮杂薁烯亲核加成反应的研究
  • 批准号:
    X00210----074184
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了