複合増感化学発光を利用する生理活性アミンの高感度分離分析

使用复合敏化化学发光对生物活性胺进行高灵敏度分离分析

基本信息

  • 批准号:
    03650596
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.複合増感機構について,生理活性アミンのうちアドレナニンを用いて検討した。実験は種々の反応条件で生成する種々のアドレナリン酸化化学種の時間的な濃度変化を吸収あるいは螢光スペクトルから観測した。その結果,アナカリ条件でのルシゲニンとの化学発光(CL)反応では,第1ピ-クの発現にはキノンおよびアドレノクロムが関与し,また,第2ピ-クの発現にはアドレノルチンが関与していることが明らかとなった。また,酸化剤であるNaIO_4とカチオン性界面活性剤ミセルが共存する複合増感系において、アルカリ条件と比較してCL強度が著く増大し、また,CL応答曲線にピ-クが1本しか発現しない原因が,NaIO_4の酸化によりアドレノルチンの生成速度が著しく増大するためであることが明らかになった。また,本複合増感系においてミセルはミセル表面での静電相互作用によるアドレナリンおよびNaIO_4の濃縮効果に寄与していることが明らかとなった。2.複合増感CL系を利用したFIA法による生理活性アミンの高感定量法を開発した。試薬の混合順序,混合時間ならびに濃度を最適化し,検量線を作成した。その結果,アドレナリン,ノルアドレナリン5.0×10^<-7>Mおよびド-パミンの定量下限は,それぞれ2.0×10^<-9>Mおよび1.0×10^<-7>となった。複合増感系を用いることにより,アルカリ溶液のみの場合の100倍,また,ミセルおよびNaIO_4が単独に添加した場合の10〜50倍感度が向上した。本法は血獎中の生理活性アミンを分析できる定量感度を有することが明らかになった。
1. Compound sensory-increasing mechanism, physiologically active mechanism, and physiological activity.実験はkind of reaction condition and generation of するkind of 々のアドレナリン acidification chemical species The concentration change of the time is measured by absorbing and fluorescent light.その results, アナカリconditions でのルシゲニンとのchemical 発光(CL)reflectionでは, the first ピ-クの発appears にはキノンおよびアドレノクロムが关与し,また,The 2nd ピ-クの発成にはしていることが明らかとなった.また,Acidified 剤であるNaIO_4 とカチオン性Interface active 剤ミセルが coexistence するplex Combined increase sensitivity system において, アルカリ condition と comparison してCL strength が出く Increase big し, また, C L応Answer curveにピ-クが1本しか発appearsしないreasonが,NaIO_4のacidificationによりアドレノルチンのgeneration speedが出しく嗗大するためであることが明らかになった.また, this composite induction system is a においてミセルはミセル surface electrostatic interaction によるアドThe concentrated effect of レナリンおよびNaIO_4 is sent to the していることが明らかとなった. 2. The compound CL system uses the FIA ​​method and the physiologically active high sensitivity quantification method. Test the mixing sequence, optimize the mixing time and concentration, and create the measurement line.そのRESULT,アドレナリン,ノルアドレナリン5.0×10^<-7>Mおよびド-パミンのThe lower limit of quantification is は,それぞれ2.0×10^<-9>M および1.0×10^<-7>となった. Compound induction system can be used in いることにより, アルカリ solution のみの occasion の100 times, また, ミThe セルおよびNaIO_4が単onlyにaddedしたoccasionの10~50 times sensitivityがUPした. This method is used to analyze and quantify the physiological activity of the blood test, and the sensitivity is the same.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上舘 民夫: "Enhancement of Lucigenin Chemiluminescence by Periodate Oxidation of Adrenaline in Cationic Surfactant Micelles" Chemistry Letters. 10. 1719-1722 (1991)
Tamio Uedate:“通过阳离子表面活性剂胶束中肾上腺素的高碘酸盐氧化增强光泽素化学发光”《化学快报》10. 1719-1722 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上舘 民夫其他文献

リン脂質とTriton X-100共存下におけるペルオキシターゼを触媒とするルミノール化学発光の増感効果
磷脂与 Triton X-100 共存时过氧化物酶催化鲁米诺化学发光的增敏作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Ohtai;Akihiko Ishida;Hirofumi Tani;and Tamio Kamidate;上舘 民夫
  • 通讯作者:
    上舘 民夫
変異原物質のオンチップバイオアッセイ
诱变剂的片上生物测定
リポソームの内水相を反応場に用いるペルオキシダーゼのルミノール化学発光検出
以脂质体内水相为反应场的鲁米诺化学发光检测过氧化物酶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Ohtai;Akihiko Ishida;Hirofumi Tani;and Tamio Kamidate;上舘 民夫;上舘 民夫;Tamio Kamidate;小松 香奈子
  • 通讯作者:
    小松 香奈子
リン脂質とTriton X-100共存下におけるペルオキシダーゼを触媒とするルミノール化学発光検出
在磷脂和 Triton X-100 共存中使用过氧化物酶作为催化剂进行鲁米诺化学发光检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Ohtai;Akihiko Ishida;Hirofumi Tani;and Tamio Kamidate;上舘 民夫;大谷 寛
  • 通讯作者:
    大谷 寛
Application of liposomes to enhancer of bioluminescence and chemiluminescence.
脂质体在生物发光和化学发光增强剂中的应用。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshi Ohtai;Akihiko Ishida;Hirofumi Tani;and Tamio Kamidate;上舘 民夫;上舘 民夫;Tamio Kamidate
  • 通讯作者:
    Tamio Kamidate

上舘 民夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上舘 民夫', 18)}}的其他基金

化学発光速度を指標とするリポソームの膜透過性の評価法の開発
建立以化学发光速率为指标评价脂质体膜渗透性的方法
  • 批准号:
    17655028
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ルミノール化学発光によるチトクロームP-450の高感度分析法の開発
使用鲁米诺化学发光法开发细胞色素 P-450 的高灵敏度分析方法
  • 批准号:
    07650970
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ルミノール化学発光の遅延現象を利用する還元性生理活性物質の高感度分析法
利用鲁米诺化学发光延迟现象还原生理活性物质的高灵敏度分析方法
  • 批准号:
    05650807
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ミセル触媒作用を利用する還元性生理活性物質の増感化学発光分析法
利用胶束催化还原生理活性物质的增强化学发光分析方法
  • 批准号:
    04650672
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

ネコにおけるα2アドレナリン受容体作動薬とCa拮抗薬による周術期管理法の確立
猫α2肾上腺素能受体激动剂和Ca拮抗剂围手术期管理方法的建立
  • 批准号:
    24K09266
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
敗血症性心筋症の新規治療戦略となるβ3アドレナリン受容体を介したNO産生経路の解明
阐明β3-肾上腺素能受体介导的NO产生途径作为脓毒症心肌病的新治疗策略
  • 批准号:
    24K12149
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肺動脈性肺高血圧症におけるα2アドレナリン受容体を介した抗炎症作用の解明
阐明 α2-肾上腺素能受体介导的肺动脉高压抗炎作用
  • 批准号:
    24K19025
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of treatments for post traumatic stress disorder related to surgery and intensive care.
开发与手术和重症监护相关的创伤后应激障碍的治疗方法。
  • 批准号:
    23K08417
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
内在性カテコラミン合成経路を標的とした悪性末梢神経鞘腫瘍の新規治療方法の確立
建立针对内源性儿茶酚胺合成途径的恶性周围神经鞘瘤治疗新方法
  • 批准号:
    23K08698
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fundamental study on novel anti-tumor strategies targeting alpha2-adrenoceptor signaling
针对α2-肾上腺素受体信号传导的新型抗肿瘤策略的基础研究
  • 批准号:
    23K14098
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アドレナリンβ受容体遮断が致死性不整脈につながるQT間隔延長の誘因となる機序の検討
肾上腺素能β受体阻断诱导QT间期延长导致致命性心律失常的机制研究
  • 批准号:
    23K15143
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
精神疾患におけるアストロサイトのアドレナリン受容体の機能
星形胶质细胞肾上腺素能受体在精神疾病中的功能
  • 批准号:
    22KJ0019
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
運動時低体温症の解決を目指した体温調節メカニズムの解明-皮膚血管収縮に着目して-
阐明旨在解决运动时体温过低的体温调节机制 - 关注皮肤血管收缩 -
  • 批准号:
    23K16707
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Strategy for prevention and reduction of aspiration pneumonia and extension of healthy life expectancy by activation of dietary neuro-immune system
通过激活饮食神经免疫系统预防和减少吸入性肺炎并延长健康预期寿命的策略
  • 批准号:
    23H03307
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了