骨・軟骨両者の分化可能な骨髄器官培養系の確立とその分化過程の細胞生物学的解析
能够分化骨和软骨的骨髓器官培养体系的建立及其分化过程的细胞生物学分析
基本信息
- 批准号:05771794
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
F344系ラット(3週齢、雄)の大腿骨および脛骨より可及的無菌下に摘出した骨髄組織を骨髄本来の組織構築を維持したままタイプIコラーゲンゲル内に包埋し、培養を行った。培養液は、10%牛胎仔血清、50mug/mlL-アスコルビン酸、60mug/mlカナマイシンを含むalpha-MEMを用いた。培養下における骨髄組織の経時的変化を観察するため、培養開始直後、培養1、3、5、7、10、14、21、28日目に骨髄組織を周囲のコラーゲンゲルを含めて10%中性緩衝ホルマリンにて固定し、エタノール系列にて脱水、ハイドロキシエチルメタクリレート樹脂に包埋し、4℃で重合させた。続いて厚さ3mumの組織切片を作製し、ヘマトキシリン-エオジン染色、トルイジンブルー染色(pH4)を行った。さらにカルシウムを検出するためにアリザリンレッドS染色、リン酸カルシウムを検出するためにvon Kossa染色、アルカリ性ホスファターゼ活性を検出するためにナフトールAS-BIリン酸を基質としたアゾ色素法による染色を行った。この結果、培養7日目よりコラーゲンゲル内に線維芽細胞様細胞の増殖がみられ、これらの細胞はアルカリ性ホスファターゼ活性を有していた。さらに培養28日目では一部石灰化が認められた。また本培養系にさらに5mMbeta-グリセロリン酸を添加し同様の実験を行ったが、明らかな石灰化促進は認められなかった。この石灰化物につき現在引き続き電子顕微鏡レベルでの確認を行っており、今後さらにx線微小分析、電子線回折等を行う予定である。本研究により、骨髄間質細胞はコラーゲンゲル内においても骨原性細胞に分化し得ることが示唆されたが、骨あるいは軟骨の組織構築を実現するためにはさらに適切な培養条件等の設定が必要と考えられた。
F344 is a 3-week-old male thigh bone and tibia tissue that can be aseptically extracted and maintained in the tissue structure of the bone. The culture medium was mixed with 10% fetal bovine serum, 50 ug/ml L-alphavirin acid, 60 ug/ml L-alphavirin or alpha-MEM. The changes of bone marrow tissue during culture were observed at 1, 3, 5, 7, 10, 14, 21 and 28 days after culture. The bone marrow tissue was fixed with 10% neutral buffer, dehydrated, embedded in resin at 4℃. Tissue sections were prepared at a thickness of 3mum and stained at pH4. For example, if you want to use the AS-BI staining method, you can use the AS-BI staining method. The results showed that 7 days after culture, the growth of cells in vitro was increased, and the activity of cells in vitro was increased. The 28-day culture period was a period of lime production. The culture system was developed by adding 5 mM beta-glucuronic acid to the culture medium, and the liming process was promoted by the liming process. This lime compound is now introduced into the electronic microscope to confirm the operation, and in the future, x-ray microanalysis, electronic line folding, etc. are scheduled. In the present study, it is necessary to establish proper culture conditions for osteogenic cells in vitro.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
里村 一人其他文献
皮膚創傷治癒におけるメトレレプチンの役割
美曲普汀在皮肤伤口愈合中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井出 信次;徳山 麗子;梅木 泰親;田所 晋;大久保 充;竹部 祐生亮;舘原 誠晃;里村 一人 - 通讯作者:
里村 一人
レプチンによる皮膚創傷治癒のメカニズムの解明
阐明瘦素促进皮肤伤口愈合的机制
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井出 信次;徳山 麗子;梅木 泰親;田所 晋;舘原 誠晃;里村 一人 - 通讯作者:
里村 一人
レプチンによる口腔粘膜創傷治癒の可能性
瘦素促进口腔粘膜伤口愈合的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梅木 泰親;井出 信次;徳山 麗子;田所 晋;大久保 充;竹部 裕生亮;熊坂 祝;舘原 誠晃;鎌田 伸之;里村 一人 - 通讯作者:
里村 一人
歯の再生 -歯の発生生物学から歯の再生研究まで-
牙齿再生 - 从牙齿的发育生物学到牙齿再生的研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yamada;Y.;Ueda;M.;et al.;Tetsuya Yuasa;大屋 盛道 ほか;Reiko Tokuyama;山田 陽一 ほか;Tetsuya Yuasa;Makoto Fukui;里村 一人 - 通讯作者:
里村 一人
里村 一人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('里村 一人', 18)}}的其他基金
Establishment of new fluorescent cytology targeting cancer cell-specific porphyrin metabolism abnormalities
建立针对癌细胞特异性卟啉代谢异常的新型荧光细胞学方法
- 批准号:
21K19617 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高骨形成能を有する骨髄間質細胞の選別・分離とその骨欠損部再建への応用
高成骨潜力骨髓基质细胞的分选分离及其在骨缺损重建中的应用
- 批准号:
10771134 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
シングルセル解析と細胞系譜追跡による骨髄間質細胞の多様性と機能の解明
通过单细胞分析和细胞谱系追踪阐明骨髓基质细胞的多样性和功能
- 批准号:
20KK0356 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
骨髄間質細胞由来細胞外小胞を用いた脳梗塞の包括的再生治療研究
骨髓基质细胞来源的细胞外囊泡综合再生治疗脑梗死的研究
- 批准号:
21H03043 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒト頭蓋骨骨髄間質細胞は重症神経疾患に対する新しい再生治療ソースとなるか?
人颅骨髓基质细胞能否为严重神经系统疾病的再生治疗提供新来源?
- 批准号:
26861148 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
犬骨髄間質細胞と合成ペプチドAG73を用いた神経再生医療の検討
使用犬骨髓基质细胞和合成肽AG73进行神经再生医学检查
- 批准号:
20880002 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
チオレドキシンを高発現する骨髄間質細胞を用いた劇症肝炎・肝不全治療
使用高表达硫氧还蛋白的骨髓基质细胞治疗暴发性肝炎和肝衰竭
- 批准号:
18890089 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
インプラント埋入時に損傷した下歯槽神経を骨髄間質細胞を用いて再生する試み
尝试使用骨髓基质细胞再生种植体植入过程中受损的下牙槽神经
- 批准号:
18791433 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
骨髄間質細胞からの神経・骨格筋幹細胞の効率町誘導と自己再生システムの開発
从骨髓基质细胞有效诱导神经和骨骼肌干细胞并开发自我更新系统
- 批准号:
17045021 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヒト骨髄間質細胞を用いたペースメーカー細胞、および作業心筋特異的分化誘導法の開発
使用人骨髓基质细胞开发起搏细胞以及诱导工作心肌特异性分化的方法
- 批准号:
16659207 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
合成蛋白質導入による骨髄間質細胞の選択的神経細胞誘導と神経変性疾患への応用
通过引入合成蛋白选择性诱导骨髓基质细胞的神经元及其在神经退行性疾病中的应用
- 批准号:
16015262 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多分化能を有するヒト骨髄間質細胞の寿命延長に関する研究
多能人骨髓基质细胞寿命延长的研究
- 批准号:
16659075 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research