金属アミド活性種の創製とbeta-ラクタム骨格合成への応用
金属酰胺活性物质的创建及其在β-内酰胺骨架合成中的应用
基本信息
- 批准号:05740438
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本報告者は、キラルな金属アミド反応剤の不飽和エステルへの不斉共役付加、それに続くアルデヒドとのアルドール縮合という三成分連結法を用いることにより、ヒドロキシエチル基をC-3位に有するbeta-ラクタム環の新規不斉合成法の開発を目指している。この化合物はチエナマイシンに代表されるカルバペネム系抗生物質の合成中間体となる。以前本報告者は、リチウムアミド反応剤とalpha,beta-不飽和エステルとの共役付加によって生じる、beta-アミノエステルエノラートのE体及びZ体の立体分岐合成に成功し、Z体のエノラートをアルデヒドと縮合させるとチエナマイシンの立体と一致する立体構造を有するアルドール体を選択的に与えることを見い出している(JCS,Chem.Commun.,1987,1410)。また最近DaviesらはキラルなリチウムN-(ベンジル)フェネチルアミド(1)がalpha,beta-不飽和エステルへ高いジアステレオ選択性で不斉共役付加することを示した。本報告者はこれら2つの手法を組み合わせ、1をalpha,beta,gamma,delta-不飽和エステルへ不斉に共役付加させ、生じたbeta-アミノエステルにリチウムジイソプロピルアミド(LDA)を処理しZ体のエノラートを形成し、これをアセトアルデヒドで捕捉し、一度に3つの不斉点が制御されたアルドール体(2)を立体選択的に構築することに成功した。更にアルドール縮合の選択性の向上を目指し、エノラートの形成後、種々のホウ素化合物を添加しその効果を調べたところ、トリメチルボラートを用いた時に最も高い選択性が得られた。現在このアルドール体(2)のカルバペネム系抗生物質への誘導を検討中である。
This report aims at the development of a new method for the synthesis of unsaturated compounds of metal compounds, such as beta-rings at the C-3 position, using a three-component linkage method for the synthesis of unsaturated compounds of metal compounds. This compound represents a synthetic intermediate for antibiotics. In the past, the present report has successfully synthesized the E-and Z-bodies from the three-dimensional structure of the E-and Z-bodies by the stereoselective condensation of the alpha, beta-unsaturated molecules (JCS, Chem. Commun., 1987,1410)。The most recent Davies are: alpha, beta, unsaturated, high, selective, and non-reactive. This report combines two different methods: alpha, beta, gamma, delta-unsaturated, beta-unsaturated, beta-unsaturated, unsaturated, beta-unsaturated, beta-unsaturated, unsaturated, beta-unsaturated, beta-unsaturated, unsaturated, beta-unsaturated, beta-unsaturated, unsaturated, beta-unsaturated, In addition, after the formation of the compound, the highest selectivity of the compound was obtained. Now, we are discussing the induction of antibiotics in the production of these compounds (2).
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Naoki Asao: "Asymmetric Synthesis of the beta-Lactam Framework via a Three-component Coupling Reaction" J.Chem.Soc.,Chemical Communications. 1660-1662 (1993)
Naoki Asao:“通过三组分偶联反应不对称合成 β-内酰胺框架”J.Chem.Soc.,化学通讯。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅尾 直樹其他文献
Gold-Catalyzed Etherification and Friedel-Crafts Alkylation Using ortho-Alkynylbenzoic Acid Alkyl Ether as an Efficient Alkylating Agent
使用邻炔基苯甲酸烷基醚作为高效烷基化剂的金催化醚化和傅克烷基化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榎戸 輝揚;他;浅尾 直樹 - 通讯作者:
浅尾 直樹
レイヤーバイレイヤーセルフアセンブリー法を用いた Fe3O4 ナノ粒子膜層制御と磁気光学特性
层层自组装法Fe3O4纳米颗粒膜层调控及磁光性能
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北條 大介;鈴木 和也;浅尾 直樹;水上 成美;阿尻 雅文 - 通讯作者:
阿尻 雅文
脱合金化法によるセリアナノロッドの合成と低温域酸素吸蔵放出能評価
脱合金法合成二氧化铈纳米棒及低温储释氧能力评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 敬章;張 曼;武田 真行;着本 享;中山 幸仁;浅尾 直樹 - 通讯作者:
浅尾 直樹
脱合金化法によるチタン酸ナトリウムナノワイヤーの室温合成法の開発と特性評価
脱合金法钛酸钠纳米线室温合成方法的开发与表征
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 敬章;中山 幸仁;着本 享;浅尾 直樹 - 通讯作者:
浅尾 直樹
金属酸化物表面の原子欠陥操作
金属氧化物表面的原子缺陷操控
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北條 大介;鈴木 和也;浅尾 直樹;水上 成美;阿尻 雅文;湊丈俊,梶田晴司,Chi-Lung Pang,浅尾直樹,山本嘉則,中山隆史,川合眞紀,金有洙 - 通讯作者:
湊丈俊,梶田晴司,Chi-Lung Pang,浅尾直樹,山本嘉則,中山隆史,川合眞紀,金有洙
浅尾 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅尾 直樹', 18)}}的其他基金
ナノ多孔質金光触媒を用いた革新的アルコール直接置換反応の開拓
使用纳米多孔金光催化剂开发创新的醇直接取代反应
- 批准号:
24K08428 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭素親和性酸触媒を用いた新規求核置換反応の開拓
使用碳亲和酸催化剂开发新的亲核取代反应
- 批准号:
18655009 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
革新的ポリアセン骨格構築法の開発
创新的多并苯骨架构建方法的开发
- 批准号:
15655042 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
二点配位型ルイス酸触媒を用いたアセチレン結合の新規活性化法の開発
使用两点配位型路易斯酸催化剂开发乙炔键新活化方法
- 批准号:
10740282 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ルイス酸触媒を用いた炭素-炭素不飽和結合へのカルボキシル化反応の開発
路易斯酸催化剂碳-碳不饱和键羧化反应的进展
- 批准号:
08740558 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属アミド反応剤を用いるカルバペネム系抗生物質の新規合成ルートの開発
使用金属酰胺试剂开发碳青霉烯类抗生素新合成路线
- 批准号:
06740498 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)