金属酸化物と接触した希土類金属元素を含む表面錯体の原子価変動

含有稀土金属元素的表面配合物与金属氧化物接触的价态变化

基本信息

  • 批准号:
    05750746
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

イットリビウム-ゼオライトを合成し以下の研究を行った。1表面錯体の合成 イットリビウム金属インゴットを液体アンモニアに溶解しそれにゼオライトを含浸させ錯体を表面固定した。アンモニアを室温排気することによって除去し所定の温度で真空排気した。2原子価の決定と構造 表面錯体試料のinsituX線吸収スペクトル(XAFS)を測定し、希土類元素の原子価とその定量をXANESにより行ない、幾何学的構造をEXAFSにより検討した。試料は複数の相を含んでおり、EXAFSでの解析は不可能であった。XANES解析のためのソフトウェアを開発した。XANESからは試料の電子状態が排気処理により変化することが見い出された。3化学的状態の決定 insitux線光電子分光法(XPS)により化学種の同定を行ないXAFSと相補的な電子状態の解析を行った。700℃で排気したサンプルのスペクトルから、イットリビウムは窒化物として存在することが見い出された。4リガンドの変化 錯体リガンドとしてはアミド,イミドが存在することが期待される。insitu赤外線吸収法によりこれらの存在の確認および存在量を決定した。以上の結果より、排気処理によりイットリビウム錯体はゼオライト上で3価アミド、2価アミド、2価イミド、3価窒化物の順に変化していることが見い出された。これらのうち2価アミドが固体塩基として、また3価窒化物が水素化触媒として有効であることが分かった。本研究の成果はすでに化学工学会主催表面研究会、触媒学会93年度触媒研究会、および、関西XAFS研究会にて報告した。
The following research is conducted on the synthesis of the following materials: 1. The synthesis of surface dislocation, the dissolution of metal, the impregnation of dislocation and the surface immobilization of dislocation. The temperature of the exhaust system is determined by the vacuum exhaust system. 2. Determination of atomic structure and X-ray absorption spectrum (XAFS) of surface dislocation samples, determination of atomic structure of rare earth elements, XAFS analysis of geometric structure. Sample is complex phase, EXAFS analysis is impossible. XANES analysis and software development XANES is the electronic state of the sample, which is processed in the exhaust process. 3. Determination of chemical states by XAFS and electron spectroscopy (XPS). At 700 ℃, the temperature of the exhaust gas is higher than that of the exhaust gas, and the temperature of the exhaust gas is higher than that of the exhaust gas. 4. The change of color and color is not expected. Insitu infrared absorption method to determine the presence and quantity of the The above results show that there are three kinds of chemical reactions in the process of exhaust treatment: 3, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 9, 10, 10 2. To prepare a solid base, 3. To prepare a solid base, 3. To prepare a solid base, 4. The results of this research were reported by the Main Catalysts Research Society of the Chemical Engineering Society, the Catalysts Research Society of the 1993 Year, and the Kansai XAFS Research Society.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Baba et al.: "Physico-chemical and Catalytic Properties of Yiterbium in Y-Zeolite Introduced from the Liquid Ammonia Solution" J.Chem.Soc.,Faraday Transactions. 89. 3177-3180 (1993)
T.Baba 等人:“从液氨溶液引入 Y 型沸石中镱的物理化学和催化特性”J.Chem.Soc.,法拉第汇刊。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 庸裕其他文献

Sr-Ti系複合酸化物担持Pdの超周期構造とCO酸化に対する触媒活性
Sr-Ti复合氧化物负载Pd的超周期结构及其CO氧化催化活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高倉 陸;春田 直毅;大西 駿也;大田 航;細川 三郎;田邉 豊和;寺村 謙太郎;田中 庸裕;佐藤 徹
  • 通讯作者:
    佐藤 徹
Oxide nanosheets for solid-state nanomaterials and soft materials
用于固态纳米材料和软材料的氧化物纳米片
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹本 晶紀;徳留 靖明;村田 秀信;中平 敦,岡田 健司;高橋 雅英,寺村 謙太郎;吉川 聡一;田中 庸裕;Nobuyoshi Miyamoto
  • 通讯作者:
    Nobuyoshi Miyamoto
触媒・光角媒の科学入門
催化剂和光催化剂科学简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木恒雄;佐藤正英;石黒克也;山岸芳夫;森祥寛;S.Sumimoto;Naofumi Aoki;田中 庸裕
  • 通讯作者:
    田中 庸裕
エポキシド開環誘起アルカリ化反応を用いて合成したZnGa2O4による高選択的CO2光還元触媒反応
使用环氧化物开环诱导碱化反应合成的 ZnGa2O4 进行高选择性 CO2 光还原催化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹本 晶紀;徳留 靖明;村田 秀信;中平 敦,岡田 健司;高橋 雅英,寺村 謙太郎;吉川 聡一;田中 庸裕
  • 通讯作者:
    田中 庸裕
XANESによる触媒の状態分析(1)
使用 XANES 进行催化剂状态分析 (1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 朋子;田中 庸裕;巽 一厳;田中 功
  • 通讯作者:
    田中 功

田中 庸裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 庸裕', 18)}}的其他基金

金属ナノ微粒子触媒作用と半導体光触媒作用のシナジー効果
金属纳米粒子催化与半导体光催化的协同效应
  • 批准号:
    20037038
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属ナノ微粒子触媒作用と半導体光触媒作用のシナジー効果
金属纳米粒子催化与半导体光催化的协同效应
  • 批准号:
    19028032
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光触媒表面種の光活性化過程におけるダイナミクス
光催化表面物种的光活化过程动力学
  • 批准号:
    17034028
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ゼオライトに固定化された混合原子価希土類錯体の構造解析
沸石固定混合价稀土配合物的结构分析
  • 批准号:
    08220238
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属酸化物に固定化された低原子価希土類錯体の構造
金属氧化物固定低价稀土配合物的结构
  • 批准号:
    07230246
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルカリイオン添加シリカ担持ハナジウム酸化物によるアルカンの光酸化
使用碱离子掺杂二氧化硅负载氧化钪对烷烃进行光氧化
  • 批准号:
    07228234
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルカリイオンをドープしたシリカ担持バナジウム酸化物によるアルカンの光酸化反応
使用掺杂碱离子的二氧化硅负载氧化钒进行烷烃光氧化反应
  • 批准号:
    06239237
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属酸化物に固定化された低原子価希土類錯体の反応特性
金属氧化物固定低价稀土配合物的反应性能
  • 批准号:
    06241240
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属-セラミックス接合の接合境界領域における金属種の挙動
金属-陶瓷接合接头边界区域金属物质的行为
  • 批准号:
    04750669
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規水素貯蔵機構に基づく高性能水素貯蔵材料の開発
基于新型储氢机制的高性能储氢材料的开发
  • 批准号:
    03750605
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

希土類水素化物半導体から構成される薄膜トランジスタとその1Sバンド超伝導
稀土氢化物半导体薄膜晶体管及其1S带超导性
  • 批准号:
    20K04583
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on glass structure and laser damage to develop 10kW fiber laser
玻璃结构与激光损伤研究开发10kW光纤激光器
  • 批准号:
    19560683
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光学活性(ビスアシルアミノ)ビナフタレンを配位子とする新規不斉合成反応の開発
使用光学活性(双酰氨基)联萘作为配体开发新的不对称合成反应
  • 批准号:
    19020014
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属酸化物に固定化された低原子価希土類錯体の構造
金属氧化物固定低价稀土配合物的结构
  • 批准号:
    07230246
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
f遷移金属カルコゲニド錯体の合成と電子状態
f 过渡金属硫族化物配合物的合成和电子态
  • 批准号:
    07230235
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了