全合成系人工赤血球(リピドヘムマイクロスフェア)の臨床応用に関する基礎的研究
全合成人工红细胞(脂质血红素微球)临床应用基础研究
基本信息
- 批准号:06771038
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最近我々は早稲田大学応用化学科の土田英俊教授、西山宏之教授らと共同して、すべて人工の材料から合成された新しい型の全合成系の人工酸素運搬体を開発した。この人工酸素運搬体は酸素運搬能を有するヘム誘導体lipidhemeでトリグリセリドを乳化し油滴小球microsphereをlipidhemeで被覆させることにより合成されたものである(lipidheme-microsphere:LH-M)。本研究で使用されたLH-Mの懸濁液は、これまでのin vitroの実験から、粒径は約100nm、溶液粘度は1.2cP、酸素親和性はP50が41Torr、Hirr係数が、1.0であることが確認された。今回我々は、LH-Ma臨床応用に向けての第一段階として、体重約8kgのビ-グル犬を用い、その生体内における酸素運搬能、血行動態および諸臓器におよぼす影響等について検討した。体重約8kgのピ-グル犬5頭を用い、室内気調節呼吸下に30ml/kgの脱血交換実験を行った。1.脱血30分後の心拍出量は脱血前の30%まで減少したが、LH-Mを投与するとただちに脱血前の55%まで増加し、LH-M投与後5時間でも脱血前の60%が維持された。2.LH-M投与後5時間までにLH-Mにより組織に運搬された酸素量を経時的に算出すると、17.3ml/minから20.7ml/minで、これは組織に運搬された全酸素量の13%から17%に相当した。3.LH-M投与後5時間までに組織で消費された酸素量のうち、LH-Mから消費されたものを経時的に算出すると、5.3ml/minから7.9ml/minで、これは組織で消費された全酸素量の15%から20%に相当した。LH-Mの血中滞留時間(半減期)は約12時間であった。以上のことからLH-Mは出血性ショックの状態にある生体内においても酸素運搬能をもつことが確認された。諸臓器におよぼす影響については現在病理組織学的に検討中である。
Recently, Professor Hideyoshi Tsuchida and Professor Hiroyuki Nishiyama of the Department of Applied Chemistry of Waseda University have jointly developed a new type of synthetic acid transport system for synthetic materials. This artificial acid transporter has the ability to induce lipid heme to be emulsified and lipid heme coated (lipidheme-microsphere:LH-M). In this study, the suspension of LH-M used in this study was confirmed to be in vitro, particle size was about 100nm, solution viscosity was 1.2 cP, acid affinity was P50 = 41Torr, Hirr coefficient was 1.0. In this paper, the first stage of clinical application of LH-Ma, the use of LH-Ma in dogs weighing about 8kg, the transport of acid in vivo, blood flow and the effects of various organs were investigated. Five petrel dogs weighing approximately 8kg were used, and a 30ml/kg blood exchange was performed under indoor regulated breathing. 1. After 30 minutes of bleeding, cardiac output decreased by 30% compared with that before bleeding, increased by 55% compared with that before bleeding, and maintained by 60% compared with that before bleeding 5 minutes after LH-M administration. 2.LH-M was used to calculate the total acid content in the tissue after 5 hours of LH-M administration, which ranged from 17.3ml/min to 20.7ml/min, which was equivalent to 13% to 17%. 3. The total acid consumption of the tissues was calculated from 5.3ml/min to 7.9ml/min after 5 hours of LH-M administration. The total acid consumption of the tissues was 15% to 20%. LH-M's blood retention time (half-time) is about 12 hours. The above LH-M is confirmed by the state of bleeding in vivo. The influence of various organs on the development of pathology
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柿崎 徹其他文献
人工赤血球(リピドヘム-マイクロスフェア)の体内酸素輸送
人工红细胞(脂血微球)体内的氧气输送
- DOI:
- 发表时间:
1994 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小松 晃之;村松 靖子;西出 宏之;土田 英俊;柿崎 徹;小林 紘一 - 通讯作者:
小林 紘一
柿崎 徹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柿崎 徹', 18)}}的其他基金
ヘモグロビンカプセル化人工赤血球の臨床応用に関する実験的研究
血红蛋白包裹人工红细胞临床应用的实验研究
- 批准号:
05770987 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
人工酸素運搬体を用いたmulti-targetの脳保護療法の開発
人工氧载体多靶点脑保护疗法的开发
- 批准号:
22K09224 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒト赤血球型第4世代PFC人工酸素運搬体の開発
人红细胞型第4代PFC人工氧载体的研制
- 批准号:
22K18311 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
人工酸素運搬体を用いた新しい移植臓器保存法の開発
利用人工氧载体开发新的移植器官保存方法
- 批准号:
24791471 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人工酸素運搬体 ヘモグロビン小胞体による集学的がん治療への応用
人工氧载体血红蛋白内质网在癌症多学科治疗中的应用
- 批准号:
10J01925 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工酸素運搬体と経皮的心肺補助(PCPS)を併用した新しい心肺蘇生法の開発
使用人工氧载体和经皮心肺支持(PCPS)开发新型心肺复苏方法
- 批准号:
17659571 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
人工酸素運搬体を用いた摘出肺保存時間の延長と虚血再灌流障害の防止
利用人工氧载体延长离体肺的保存时间并预防缺血再灌注损伤
- 批准号:
15790750 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人工酸素運搬体と抗血管新生治療を組み合わせた固形癌の酸素化と遺伝子発現変化の検討
使用人工氧载体和抗血管生成疗法相结合检查实体瘤中的氧合和基因表达变化
- 批准号:
15790748 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
重症呼吸不全に対する人工酸素運搬体を用いた腹膜換気の有効性
使用人工氧载体进行腹膜通气治疗严重呼吸衰竭的有效性
- 批准号:
13877216 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
人工酸素運搬体と血管新生抑制物質の併用による腫瘍抑制効果の測定
人工氧载体与血管生成抑制剂组合的肿瘤抑制效果测定
- 批准号:
12770724 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
人工酸素運搬体を併用した化学療法,放射線療法の抗腫瘍効果増強について
使用人工氧载体增强化疗和放疗的抗肿瘤作用
- 批准号:
11770745 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)