近世期の越後・佐渡における書籍の流通に関する研究
近代早期越后佐渡图书发行研究
基本信息
- 批准号:06710147
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【研究実績の概要】本研究の目的は、日本の近世社会がどのような文化水準のもとにあったのかを解明する一環として、近世期の越後・佐渡地域における書籍の流通実態を明らかにすることである。具体的には、越後・佐渡地域の書肆(本屋・書籍商)がどのようにして形成されてきたかを、以下のような方法で調査した。(1)すでになされている全国的な調査から、同地域の書肆をリストアップした。(2)同地域内で出版された書籍の奥付等の調査から、書肆名をリストアップした。(3)同地域内の著名な文人関係資料から出入りの書肆を明らかにした。(4)旅案内書等から書肆の所在を確認した。このうち、本年度の研究においては、(3)の調査を中心的に実施した。なお、当初の予定であった(5)同地域の大規模書店の調査については、残念ながら有力な資料を得るに至らなかった。以上の調査の結果、越後・佐渡地域においても、遅くとも18世紀後半には書肆が営業を始めており、近世期を通じて62軒の書肆が確認されること、さらに明治以後においては、明治以前の書肆を中核としつつも、明治10年代に書籍商形成上の飛躍が見られ、明治期を通じて260軒を超える書肆の存在が確認されることなどが判明した。今次調査においては十分に解明できなかった、近世期から存在する有力な書肆の経営実態とその変遷、明治期以後については、書籍商の活性化と深いつながりがあると思われる学校教育との具体的な関係などを調査・検討することが、今後の課題として残された。
[summary of the study] the purpose of this study is to understand the cultural level of modern society in Japan, to understand the cultural level of modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the cultural level of Japanese modern society, to understand the level of culture in Japan. The specific restaurant (local merchant) in Yue Hou Zadu area (our local merchant) has formed a local restaurant, and the following methods are available. (1) We should pay attention to all the places in the country and in the same region. (2) Publishing, publishing, registration, etc., in the same region. (3) the data of famous literati and scholars in the same region will go in and out of the restaurant. (4) confirm the location of the hotel in the travel case. This year, we will study the performance of this year's research center. (3) study the performance of the center. In the first place, it was planned that. (5) in the same region, large-scale model stores in the same region received a lot of information from large-scale model stores. The results of the above, the last half of the 18th century, the last half of the 18th century. During the Meiji period, there is a confirmation that there is no sign of recognition during the Mingzhi period. The current situation is very clear. In recent times, there have been significant changes in the state of the economy, in the Meiji period, after the Meiji period, and in the context of school education.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八鍬 友広其他文献
近世後期における読み書き能力の効用-手習塾分析を通して-
近代末期识字的效用——通过手工补习班分析——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shioiri,S.;Ogawa,M.;Matsubara,K.,& Yaguchi,H;塩入諭;Shioiri S.& Matsumiya,K;Matsumiya,K. Shioiri,S;塩入諭;内川恵二監修映像情報メディア学会編塩入諭(分担);塩入諭;海保博之監修・菊地正編集塩入諭(分担);塩入諭;塩入 諭 編著;鈴木理恵;川村肇;鈴木理恵;太田素子;木村政伸;八鍬友広;太田素子;鈴木理恵;太田素子;八鍬友広;天野晴子;天野晴子;梅村 佳代;大戸安弘;梅村佳代;大戸安弘;八鍬友広;大戸 安弘;八鍬 友広;木村 政伸;鈴木理恵 - 通讯作者:
鈴木理恵
前近代教育史上における日本仏教の展開-識字力形成の側面を中心にして-
日本佛教在近代教育史上的发展 - 聚焦于识字形成方面 -
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shioiri,S.;Ogawa,M.;Matsubara,K.,& Yaguchi,H;塩入諭;Shioiri S.& Matsumiya,K;Matsumiya,K. Shioiri,S;塩入諭;内川恵二監修映像情報メディア学会編塩入諭(分担);塩入諭;海保博之監修・菊地正編集塩入諭(分担);塩入諭;塩入 諭 編著;鈴木理恵;川村肇;鈴木理恵;太田素子;木村政伸;八鍬友広;太田素子;鈴木理恵;太田素子;八鍬友広;天野晴子;天野晴子;梅村 佳代;大戸安弘;梅村佳代;大戸安弘;八鍬友広;大戸 安弘;八鍬 友広;木村 政伸;鈴木理恵;大戸安弘;大戸安弘 - 通讯作者:
大戸安弘
フランス近代教育成立史研究との対話-天野知恵子『子どもと学校の世紀』から学ぶ-
对话法国近代教育创立史研究——借鉴天野千惠子的《儿童与学校的一个世纪》——
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shioiri,S.;Ogawa,M.;Matsubara,K.,& Yaguchi,H;塩入諭;Shioiri S.& Matsumiya,K;Matsumiya,K. Shioiri,S;塩入諭;内川恵二監修映像情報メディア学会編塩入諭(分担);塩入諭;海保博之監修・菊地正編集塩入諭(分担);塩入諭;塩入 諭 編著;鈴木理恵;川村肇;鈴木理恵;太田素子;木村政伸;八鍬友広;太田素子;鈴木理恵;太田素子;八鍬友広;天野晴子;天野晴子;梅村 佳代;大戸安弘;梅村佳代;大戸安弘;八鍬友広;大戸 安弘;八鍬 友広;木村 政伸;鈴木理恵;大戸安弘;大戸安弘;川村肇 - 通讯作者:
川村肇
史料が開く近世教育史の可能性
史料为近代早期教育史提供了可能性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shioiri,S.;Ogawa,M.;Matsubara,K.,& Yaguchi,H;塩入諭;Shioiri S.& Matsumiya,K;Matsumiya,K. Shioiri,S;塩入諭;内川恵二監修映像情報メディア学会編塩入諭(分担);塩入諭;海保博之監修・菊地正編集塩入諭(分担);塩入諭;塩入 諭 編著;鈴木理恵;川村肇;鈴木理恵;太田素子;木村政伸;八鍬友広;太田素子;鈴木理恵;太田素子;八鍬友広;天野晴子;天野晴子;梅村 佳代;大戸安弘;梅村佳代;大戸安弘;八鍬友広;大戸 安弘;八鍬 友広;木村 政伸;鈴木理恵;大戸安弘;大戸安弘;川村肇;太田素子;八鍬友広;木村政伸 - 通讯作者:
木村政伸
八鍬 友広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('八鍬 友広', 18)}}的其他基金
近世日本の民衆における機能的識字形成過程の研究
近代早期日本人功能性素养形成过程研究
- 批准号:
24K05678 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世日本におけるリテラシー形成の社会的性質に関する研究
日本近代早期识字形成的社会本质研究
- 批准号:
19K02495 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
17世紀日本におけるリテラシーの形成過程に関する研究
17世纪日本识字形成过程研究
- 批准号:
09710178 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
19世紀末日本の地方書籍商形成と学校制度の関係に関する教育史的研究
19世纪末日本地方书店的形成与学校制度关系的教育史研究
- 批准号:
07710181 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
19世紀末日本における識字率の規定要因に関する調査研究
19世纪末日本识字率的决定因素研究
- 批准号:
05710155 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本の近代化過程における識字率についての調査研究
日本现代化进程中的识字率研究
- 批准号:
03710102 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
山形県下における寺子屋の教育課程関係資料の分析
山形县寺子屋课程相关资料分析
- 批准号:
01790057 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
謡本出版揺籃期における書肆の活動と謡本伝播をめぐる研究
谣书出版萌芽时期的书志活动与谣书传播研究
- 批准号:
20K00349 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
書肆編纂の書籍目録の研究
翔子编纂的图书目录研究
- 批准号:
59710227 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)