高圧力下でのマイクロエマルジョンの秩序形成
高压下微乳液的有序形成
基本信息
- 批准号:06740326
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マイクロエマルジョンの試料としては、室温で“water-in-oil構造"(界面活性剤にコートされた水のdropletが浮かぶ構造)となるD_2O,n-decane,AOT(dioctyl sulfosuccinate sodium salt)をoil-richで混合したものを用いた。この系は温度を40℃付近に上昇させるとdroplet-richな相とdroplet-poorな相の2相に分離すること、及びこの相分離に伴って臨界現象が見られることが知られている。中性子小角散乱により臨界散乱の温度及び圧力変化を調べることにより、droplet間相互作用の大きさに関する情報を得ることができる。また、中性子小角散乱プロファイルをGuinier近似と比較することにより、dropletの慣性半径を求めることができる。以上のように中性子小角散乱を用いてマイクロエマルジョンの相分離に伴う臨界現象と構造形成要因を明らかにするため、温度、圧力をともに精密に変化させることのできるサンプルセルを設計、製作した。(なお実験計画ではx線小角散乱用高圧セルも製作する予定であったが、窓材の関係で2つの光源に対して同じセルを用いることは難しいこと、2種類のセルを作ることは資金的に困難であることを考え、中性子小角散乱用のみを製作した。)高圧力セルの設計、製作に9カ月必要だったことと、中性子小角散乱のマシンタイムとの関係から本年度中の圧力、温度変化実験ができなかったので、その予備実験として次のような3種類の実験を行った。(1)常圧用セルを用いた精密温度制御下での中性子小角散乱実験(2)高圧セルと精密温度コントローラーを組み合わせた温度制御テスト(3)高圧セルに試料を入れた場合の常温常圧における中性子小角散乱実験以上のような実験により、次のような点が明らかになった。(1)dropletの慣性半径は温度上昇とともに単調に減少し、転移点直上でdrasticに変化する。また、臨界現象では平均場的振舞いからIsing的振舞いへのcrossoverが見られた。高圧セルを用いた場合でも±0.01K以内で温度制御可能であり、臨界現象のためには十分であることがわかった。(3)高圧セルのみのλ=7Åの冷中性子のtransmissionが80.1%であり、かつbackground levelがそれほど高くないことがわかった。これより、高圧力下での中性子小角散乱実験が可能であることが確認できた。
The samples were mixed with water-in-oil structure (water-in-oil structure) and oil-rich mixture of D_2O,n-decane,AOT(dioctyl sulfosuccinate sodium salt). The temperature of the system rises to 40℃, and the phase separation of the two phases is accompanied by critical phenomena. Neutral particle small angle scattering, critical scattering, temperature and pressure changes, and information on interactions between droplet The radius of inertia of the droplet is calculated by Guinier approximation. The above neutral sub-angle scattering is used to design and manufacture the structure due to the temperature and pressure. (For the X-ray small angle scattering project, the high-voltage light source is used for the production of predetermined light sources, and the relationship between light sources and materials is used for the production of light sources.) High pressure, low temperature, high temperature, high (1)(2) High pressure and precision temperature control;(3) High pressure and precision temperature control;(4) Normal temperature and normal pressure;(5) Neutral temperature and small angle;(6) High pressure and precision temperature control;(7) High pressure and precision temperature control;(8) High pressure and precision temperature control;(9) High pressure and precision temperature control;(9) High pressure and precision temperature control;(10) High pressure and precision temperature control;(11) High pressure and precision temperature control;(12) High pressure and precision temperature control;(13) High pressure and precision temperature control;(14) High pressure and precision temperature control;(15) High pressure and precision temperature control;(16) High pressure and precision temperature control;(17) High pressure and precision temperature control;(18) High pressure and precision temperature control. (1) The radius of inertia of the droplet decreases with temperature increase and decreases with temperature increase. In the case of critical phenomena, the cross-over of the oscillation of the mean field can be seen. High pressure and temperature control within ±0.01K are possible, critical phenomena are possible, (3)High voltage, low voltage, high voltage, high Under high pressure, the neutral sub-small angle scattering is possible.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
瀬戸 秀紀其他文献
局所誘電場におけるミクロ相分離液滴の動的界面不安定性
局域介电场中微相分离液滴的动态界面不稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
貞包 浩一朗;瀬戸 秀紀;北畑 裕之;吉川 研一 - 通讯作者:
吉川 研一
中性子反射率計SOFIAへのレオメータの設置とココアバター 結晶化への応用
中子反射计 SOFIA 上安装流变仪及其在可可脂结晶中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根本 文也;高畠 芙弥;山田 悟史;瀬戸 秀紀 - 通讯作者:
瀬戸 秀紀
J-PARC/MLF BL06 VIN ROSEと中性子集光ミラー開発の現状
J-PARC/MLF BL06 VIN ROSE及中子聚焦镜发展现状
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日野正裕;小田 達郎;吉永 尚生;金山 雅哉;杉山 正明;川端 祐司;遠藤 仁;山田 悟史;細畠 拓也;郭 江;加藤 純一;山形 豊;森田 晋也;武田 晋;古坂 道弘;瀬戸 秀紀 - 通讯作者:
瀬戸 秀紀
Roles of type1 myosins in Drosophila handedness
1 型肌球蛋白在果蝇惯用手中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菱田 真史;瀬戸 秀紀;吉川 研一;Taniguchi K;Taniguchi K - 通讯作者:
Taniguchi K
Interfacial Instability and Rhythmical Oscillation of Micro Phase Separation Induced by a Focused Laser
聚焦激光引起的微相分离的界面不稳定性和节律振荡
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
貞包 浩一朗;瀬戸 秀紀;遠藤 仁志 - 通讯作者:
遠藤 仁志
瀬戸 秀紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('瀬戸 秀紀', 18)}}的其他基金
中性子スピンエコー法による紐状ミセルの集団運動の研究
中子自旋回波法研究弦状胶束集体运动
- 批准号:
10740192 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロエマルジョンの構造相転移のダイナミクス
微乳液结构相变动力学
- 批准号:
08740320 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロエマルジョンの臨界現象のクロスオーバー
微乳液中临界现象的交叉
- 批准号:
07740329 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水/油/界面活性剤三元系における双連結構造の形成過程
水/油/表面活性剂三元体系双连通结构的形成过程
- 批准号:
04740200 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
岩石―水系における臨界現象の実験的・理論的研究
岩水系统临界现象的实验与理论研究
- 批准号:
24K17142 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
流体界面を押し潰す:シンギュラー動力学と臨界現象の類似性の探求
挤压流体界面:探索奇异动力学和临界现象之间的相似性
- 批准号:
24K00596 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
増大項と減衰項の両方を含む走化性方程式系及びその周辺の臨界現象の解明
阐明趋化方程系统,包括增加项和衰减项及其周围的关键现象
- 批准号:
24KJ1849 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
一般化エントロピーによる移流拡散方程式の臨界現象の解明
使用广义熵阐明平流扩散方程中的关键现象
- 批准号:
23KJ1823 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロジスティック項付きケラー・シーゲル系の臨界現象の解明とその応用
用逻辑项解释Keller-Siegel系统的临界现象及其应用
- 批准号:
22KJ2805 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
縮退バンド超伝導体における四極子と16極子の量子揺らぎによる臨界現象
简并带超导体中四极和六极量子涨落引起的临界现象
- 批准号:
23K03319 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
圏論的対称性に守られたトポロジカル相と量子臨界現象
受分类对称性和量子临界现象保护的拓扑相
- 批准号:
22KJ0803 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関電子系における非平衡現象の微視的理解および相転移・臨界現象との関係の研究
对强相关电子系统中非平衡现象的微观理解及其与相变和临界现象的关系的研究
- 批准号:
22KJ2008 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ディラック電子系における磁場中の量子相転移・臨界現象の理論的研究
狄拉克电子系统中量子相变和磁场临界现象的理论研究
- 批准号:
22K03513 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多重連結領域上のSLEと共形不変な確率場および臨界現象の解明
阐明 SLE 和共形不变随机场以及多重连通区域上的关键现象
- 批准号:
21J00656 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




