地価変動の波及と都市システムとの関連に関する研究

地价波动波及与城镇体系关系研究

基本信息

  • 批准号:
    07780135
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1,本研究では、東京特別区における商業地地価の上昇に端を発した地価変動が、同じく東京を中心に形成されてきたわが国の都市システムに沿って波及した、という仮説を検証し、それに整合しない部分がいかなる要因によるものであるかを明らかにした。分析は地価変動に関連する諸現象を整理し(本学紀要17-2で公表)、それらが1980年代における都市システム再編の中でどのように位置づけられるかを考察することによって進められた。ひの結果は以下のようにまとめられる。(1)1983年および1984年に発生した東京特別区の商業地地価上昇は、都庁の移転による土地利用価値の上昇を主要因とするものであったと考えられるが、その後は土地の連続性に起因する隣接効果によって東京大都市圏全体の地価上昇に発展した(本学紀要16-2で公表)。(2)東京の地価上昇は、地方都市に波及したが、その波及は土地の連続性によるものではない。本研究ではこれを地価変動の階層効果と呼び隣接効果と区別した。(3)地方大都市への階層効果は、地価上昇のタイム・ラグから確認することができた。広域中心都市あるいはその次位階層に位置する都市群については、同一階層内で相対的に規模の小さな都市ほど高い地価上昇幅を示すといった規則性が指摘され、それは投資の回収効率の良さから説明されうる。(4)地方中小都市においては、階層効果を確認することはできなかった。これについては、資本投下が地方ブロックの拠点となる大都市に集中したためと考えられるほか、市街地面積の狭い地方中小都市では局地的現象がその都市全体の地価変動に反映されやすいことにも原因がある(本学紀要17-1、日本都市計画学会論文集30で公表)。2,本研究の総括は、科研費報告書として現在印刷中である。また、本研究では近年における地価の下落に関する分析を行っていない。このテーマについては、平成8年度の科研費を申請中である。
1. This study demonstrates that the rise of commercial land in the Tokyo Special Area is accompanied by the development of land movement and the formation of the Tokyo Center. This paper analyzes the phenomena related to the change of the earth movement and arranges them (Summary 17-2). It also analyzes the changes of the urban environment in the 1980s. The results are as follows. (1) From 1983 to 1984, the rise of commercial land in Tokyo Special Area and the shift of land use value in Tokyo were mainly caused by the adjacent effects of land continuity and the development of land use in Tokyo Metropolitan Area as a whole (Report 16-2). (2)Tokyo's land rises, local cities are affected, and land connectivity is affected. This study focuses on the differences between the two groups. (3)Local metropolitan areas have been identified as a result of the rise of the local population. The urban agglomeration is located in the middle of the city, and the urban agglomeration is located in the middle of the city. The urban agglomeration is located in the city. The urban agglomeration is located in the middle of the city. The urban agglomeration is (4)Local small and medium-sized cities, class results confirmed The phenomenon of concentration of capital investment in metropolitan areas and the phenomenon of small and medium-sized cities in urban areas reflect the causes of urban land movement as a whole (Proceedings of the Japanese Urban Planning Society, Proceedings of the Japanese Urban Planning Society, 17-1). 2. The research report is now in print. This study was conducted in recent years to analyze the whereabouts of the earth. The application for scientific research fee for Heisei 8 is in progress.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山田 浩久: "地価変動と都市発達に伴う各種現象の関係について." 鹿児島女子大学研究紀要. 17-2. 1-19 (1996)
Hirohisa Yamada:“关于土地价格波动与城市发展相关的各种现象之间的关系。”鹿儿岛女子大学研究公报17-2(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田 浩久: "近年の地価変動が東京大都市圏内の住宅供給に与えた影響について." 鹿児島女子大学研究紀要. 16-2. 19-44 (1995)
Hirohisa Yamada:“关于近期土地价格波动对东京都市区住房供应的影响。”鹿儿岛女子大学研究公报 16-2(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田 浩久: "鹿児島市の地価変動とその地域性." 鹿児島女子大学研究紀要. 17-1. 19-42 (1995)
Hirohisa Yamada:“鹿儿岛市的土地价格波动及其区域特征。” 鹿儿岛女子大学研究公报 17-1(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田 浩久: "兵庫県南部地震がもたらす地価変動とその問題点." 地理(古今書院). 47-7. 106-112 (1995)
Hirohisa Yamada:“兵库县南部地震引起的土地价格波动及其问题”(Kokinshoin)106-112(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山田 浩久: "地方都市における地価変動の特異性とその地域的要について." 日本都市計画学会論文集. 30. 109-114 (1995)
Hirohisa Yamada:“关于地方城市土地价格波动的特殊性及其区域影响”,《日本城市规划学会汇刊》30. 109-114 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 浩久其他文献

POSSIBILITY OF LAST ONE MILE MOBILITY UTILIZING TAXI SERVICES IN LOCAL CITIES OF JAPAN
在日本当地城市利用出租车服务实现最后一英里出行的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫛引素夫;竹内紀人;大谷友男;永澤大樹;初澤敏生;初澤敏生;山田浩久;山田浩久;山田浩久;櫛引素夫;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;山口泰史;初澤敏生;吉田 樹;山田 浩久;山田 浩久;山田 浩久;吉田 樹;吉田 樹;櫛引 素夫;山口 泰史;渡部順一・宮原育子・渡部美紀子・土屋純・兼子良久;吉田 樹;I. Yoshida
  • 通讯作者:
    I. Yoshida
つなぐ未来ー最上町の魅力発信と国道47号ー
连接未来 - 传播最上町和国道47号线的魅力 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫛引素夫;竹内紀人;大谷友男;永澤大樹;初澤敏生;初澤敏生;山田浩久;山田浩久;山田浩久;櫛引素夫;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;山口泰史;初澤敏生;吉田 樹;山田 浩久;山田 浩久;山田 浩久;吉田 樹;吉田 樹;櫛引 素夫;山口 泰史;渡部順一・宮原育子・渡部美紀子・土屋純・兼子良久;吉田 樹;I. Yoshida;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;岩動志乃夫;櫛引 素夫;宮原育子
  • 通讯作者:
    宮原育子
避難児童が取り組む「ふるさと学習」-福島県の「ふるさと創造学」を例に-
避难儿童的“故乡学习”——以福岛县的“故乡创造研究”为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩動志乃夫;佐々木優樹;櫛引素夫;山田浩久;山口泰史;山口泰史;櫛引素夫;櫛引素夫;櫛引素夫;初澤敏生;初澤敏生;初澤敏生;初澤敏生;宮原育子;岩動志乃夫・石川ひかり;岩動志乃夫;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;櫛引 素夫;山田 浩久;山田 浩久;初澤 敏生;初澤 敏生
  • 通讯作者:
    初澤 敏生
宮城県栗原市における地域おこし協力隊の活動と活動後の定住への課題
宫城县栗原市地区振兴合作团的活动及活动后的解决相关问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩動志乃夫;佐々木優樹;櫛引素夫;山田浩久;山口泰史;山口泰史;櫛引素夫;櫛引素夫;櫛引素夫;初澤敏生;初澤敏生;初澤敏生;初澤敏生;宮原育子;岩動志乃夫・石川ひかり;岩動志乃夫;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;櫛引 素夫;山田 浩久;山田 浩久;初澤 敏生;初澤 敏生;初澤 敏生;初澤 敏生;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;岩動 志乃夫;岩動 志乃夫・林 絵里奈
  • 通讯作者:
    岩動 志乃夫・林 絵里奈
整備新幹線は地域をどう変えるのか-青函・北陸・九州の2018年度調査から-
新干线的维护将如何改变该地区? - 2018年青函、北陆、九州调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫛引素夫;竹内紀人;大谷友男;永澤大樹;初澤敏生;初澤敏生;山田浩久;山田浩久;山田浩久;櫛引素夫;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;吉田 樹;山口泰史;初澤敏生;吉田 樹;山田 浩久;山田 浩久;山田 浩久;吉田 樹;吉田 樹;櫛引 素夫
  • 通讯作者:
    櫛引 素夫

山田 浩久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山田 浩久', 18)}}的其他基金

Empirical Study on the Influence of the Development of Health and Medical Tourism on Medium- and Long-term Regional Structural Transformation
健康医疗旅游发展对区域中长期结构转型影响的实证研究
  • 批准号:
    23K00983
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
都市の機能的結合関係の再編が地価の下降メカニズムに与えた影響に関する研究
城市功能连通重组对地价下降机制的影响研究
  • 批准号:
    08780137
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

地球環境に優しい都市システムの構築と空間経済分析のフロンティア
构建环境友好型城市体系前沿与空间经济分析
  • 批准号:
    22K01484
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
韓・日企業のヨーロッパ進出からみた国際的都市システムに関する地理学的研究
以韩日企业进军欧洲为视角的国际城市体系地理学研究
  • 批准号:
    17700646
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
グローバル化時代の都市システム-政府・企業・市民社会組織の関係性から-
全球化时代的城市体系——从政府、企业、民间组织的关系看——
  • 批准号:
    04J01039
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
世界都市の形成と国際的都市システムの発展過程
世界城市的形成与国际城市体系的发展进程
  • 批准号:
    13878011
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
サイバースペースと物理的空間を考慮した都市システムの経済学的分析
考虑网络空间和物理空间的城市系统经济分析
  • 批准号:
    12730033
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
進出企業による日中間の国際的都市システムに関する研究
通过企业扩张研究中日国际城市体系
  • 批准号:
    00F00020
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織的都市システムにおけるマクロ空間構造の法則性創発メカニズムに関する研究
自组织城市系统宏观空间结构规律性显现机制研究
  • 批准号:
    11730010
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アジア地域におけるハブ空港・港湾に立地選定に関する研究-新しい都市システムの再編・構築に向けて-
亚洲地区枢纽机场、港口选址研究-面向新型城市体系重组与建设-
  • 批准号:
    11730011
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本の都市システムの構造と最適化に関する実証的政策研究
日本城市体系结构与优化的实证政策研究
  • 批准号:
    11730024
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
国際的都市システムにおける地方都市の国際化
国际城市体系中地方城市的国际化
  • 批准号:
    97J07837
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了