市街地降雨時排水の海藻の生育に及ぼす影響に関する研究
城市雨水排放对海藻生长的影响研究
基本信息
- 批准号:07780477
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究目標は、海藻(ノリ)の生育可能な水環境を把握し、それをもとに排水が沿岸域に及ぼす影響を評価することであった。ノリの殻胞子の基材への着生、発芽から葉状体に至る過程を供試体として生物試験を行い、得られた知見を以下に述べる。(1)ノリの生育可能な塩分、栄養塩環境の見積り【塩分】天然ろ過海水(塩分34)を蒸留水で希釈することによって、塩分0(蒸留水のみ)、3.4、7、17、34(天然海水のみ)の海水を作成した。それぞれについて硝酸塩、リン酸塩などを添加して1/20・PES培地の栄養塩濃度に調製した。ノリの殻胞子をそれぞれの培地で4日間培養し、24時間後と4日間の生残率と発芽率を測定した。24時間後における生残率は、塩分34と比較して塩分17では有為差はなく、塩分7では15%、塩分3.4では4.5%となり、さらに塩分0では完全に死滅した。4日後の発芽率に関しても34と比較して、塩分17は有為差はなく、良好に生長する傾向を示した。この結果から、淡水が海水に50%流入した場合でもノリ殻胞子の生存・発芽に影響を及ぼさないことが明らかとなった。【栄養塩】1/1・PES培地を対照区として、0(海水のみ)、1/100・PES、1/50・PES、1/20・PES、2/1・PESならびに5/1・PESの栄養塩濃度の異なる7つの培地でノリの殻胞子を培養し、4日間後の発芽率を測定した。1/1・PES培地のNとPの濃度は、それぞれ9mg/lと1mg/lであり、1/100・PESとは1/1・PESの栄養塩濃度の百分の1の濃度を意味し、NとPはそれぞれ0.09mg/lと0.01mg/lの濃度である。その結果、発芽率は海水のみの培地と1/100・PESを比較すると、後者が有為に高い値を示した。また、1/100・PES、1/50・PES、1/20・PES、2/1・PESならびに5/1・PESの培地ではほぼ同じ発芽率を示した。この結果から、ノリは極めて高濃度(NとPがそれぞれ45mg/lと5mg/l)の栄養塩環境(富栄養化)においても良好に生育できることが明らかとなった。(2)市街地降雨時初期排水の及ぼす影響市街地降雨時初期排水には高濃度の懸濁粒子が含まれていることから、ノリ殻胞子の基質への着生および発芽に対するカオリン粒子のおぼす影響について、自然条件下で起こり得る3つの異なるケースを仮定してモデル実験を行った。殻胞子とカオリン粒子が同時に混合した状態で基質に到達して場合において、最小影響濃度と半数影響濃度は、それぞれ1mg・l^<-1>(1μg・cm^<-2>)と2mg・l^<-1>(2μg・cm^<-2>)と見積もられ、極めて低い懸濁粒子濃度で著しい影響を及ぼすことが明らかとなった。(1)、(2)の結果から、排水中に含まれる懸濁粒子の沿岸域への流入は、仮に有害性物質を含まない場合においても、海藻の生育に著しい影響を及ぼすことが強く示唆された。なお、市街地降雨時初期排水と流入海域の水質調査については本年度は報告できる成果が得られておらず、次年度の課題とする予定である。
The research target of this year の は, seaweed (ノ リ) の fertility may を grasp し な water environment, そ れ を も と に drainage が domain に and ぼ す を appraisal of 価 す る こ と で あ っ た. ノ リ の shell spore の substrate へ の the birth, 発 bud か ら thallus に to る process を selected body と し て biological test line を い, ら れ た knowledge under を に above べ る. (1) ノ リ の fertility may な salt points, tech students.their ownship salt environment の see product り natural salt points 】 【 ろ over sea (salt) 34 を steamed leave the water で bush 釈 す る こ と に よ っ て, salt 0 (steamed leave the water の み), 3.4, 7, 17, 34 (natural seawater の み) の seawater を made し た. そ れ ぞ れ に つ い て nitric acid salt, リ ン acid salt な ど を add し て 1/20, PES petty の tech students.their ownship に raise salt concentration modulation し た. The ノリ shell spores をそれぞれ were cultured in で for 4 days, and then the <s:1> disability rate と and germination rate を were determined after 24 hours and と for 4 days. After 24 time に お け る は residual rate, salt points 34 と compare し て salt 17 で は for poor は な く, salt 7 で は 3.4 15%, salt で は 4.5% と な り, さ ら に salt points 0 で は に completely die out し た. After 4 の 発 bud rate に masato し て も 34 と compare し て, salt 17 は for poor は な く, good に growth す る tendency を shown し た. こ の results か ら, freshwater が に 50% seawater into し た occasions で も ノ リ shell spore の survival, 発 bud に influence を and ぼ さ な い こ と が Ming ら か と な っ た. , 1/1 tech students.their ownship raise salt 】 【 PES, the petty を polices according to area と し て, 0 (seawater の み), 1/50, 1/100, PES and PES, 2/1, 1/20, PES and PES, な ら び に 5/1, PES の tech students.their ownship raise salt concentration の different な る 7 つ の petty で ノ リ の shell spore を し, four day after の 発 を bud rate determination し た. 1/1, PES petty の N と P の concentration は, そ れ ぞ れ 9 mg/l と 1 mg/l で あ り, 1/100 PES と は 1/1, PES の tech students.their ownship raise salt concentration の percentage の 1 を mean し の concentration, N と P は そ れ ぞ れ 0.09 mg/l と concentration of 0.01 mg/l の で あ る. そ の results, 発 bud rate は seawater の み の petty と 1/100, PES を す る と, the latter が に promising high い numerical を shown し た. ま た, 1/50, 1/100, PES and PES, 2/1, 1/20, PES and PES, な ら び に 5/1, PES の petty で は ほ ぼ with じ 発 を bud rate in し た. こ の results か ら, ノ リ は extremely め て high concentrations (N と P が そ れ ぞ れ 45 mg/l と 5 mg/l) の tech students.their ownship raise salt environment (rich tech students.their ownship keep) に お い て も good に fertility で き る こ と が Ming ら か と な っ た. (2) city street to rain when the initial drainage の and ぼ す affects a city street to rain early drainage に は high-concentration の が clouding particles containing ま れ て い る こ と か ら, ノ リ shell spore の matrix へ の the raw お よ び 発 bud に す seaborne る カ オ リ ン particle の お ぼ す influence に つ い て, under the condition of natural で こ り have る 3 つ の different な る ケ ー ス を 仮 set し て モ デ ル be 験 を Line った. Shell spore と カ オ リ が ン particles at the same time に mixed し た state で matrix に reach し て occasions に お い て, minimum impact concentration と half concentration は, そ れ ぞ れ 1 mg · l ^ < 1 > 1 mu (g · cm ^ < - > 2) と mg · l ^ 2 < 1 > (2 mu g · cm ^ < - > 2) と see product も ら れ, extremely め て で い hanging low turbidity particle concentration The author of this work has an impact on を and ぼす とが とが on ら となった. (1), (2) の results か ら, drainage of に containing ま れ る clouding particle の coast domain へ の inflows は, 仮 に contains hazardous substances を ま な い occasions に お い て も, seaweed の fertility に し い influence を and ぼ す こ と が く and shown strong sucking さ れ た. な お, city street to rainfall drainage と flow into the sea when the initial の water quality survey に つ い て は は report this year で き が る achievements have ら れ て お ら ず, annual の subject と す る designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鈴木祥広・丸山俊朗 他: "海水中におけるモノクロラミンの減衰と残留する酸化性物質の存在" 水環境学会誌. 19(発表予定). (1996)
Yoshihiro Suzuki、Toshiro Maruyama 等人:“海水中一氯胺的衰减和残留氧化物质的存在”,日本水环境学会杂志 19(待发表)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 祥広其他文献
有機-無機ハイブリッド機能性膜の開発
有机-无机杂化功能膜的研制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森谷 尚之;鈴木 祥広;太田 靖之;西岡 賢祐;宮竹史仁;西村凌駆,由佐哲郎,宮竹史仁;蔵岡孝治 - 通讯作者:
蔵岡孝治
水電解電気化学セルの不純物起因劣化時における性能回復の検討
水电解电化学电池杂质引起的劣化期间性能恢复的检查
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森谷 尚之;鈴木 祥広;太田 靖之;西岡 賢祐 - 通讯作者:
西岡 賢祐
多孔性錯体結晶による吸着とその後の電解酸化によるペルフルオロオクタン酸の高効率濃縮分解技術
采用多孔复合晶体吸附和随后电解氧化的全氟辛酸高效浓缩和分解技术
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平岡 透;中川 啓;野中 尋史;廣田 雅春;鈴木 祥広;鳥巣亜麻音,井関正博,今野大輝 - 通讯作者:
鳥巣亜麻音,井関正博,今野大輝
Interpolation of Nitrate Concentration in Groundwater Using Spatiotemporal Analysis with Land Use Information
利用土地利用信息的时空分析插值地下水中的硝酸盐浓度
- DOI:
10.3178/jjshwr.34.181 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平岡 透;中川 啓;野中 尋史;廣田 雅春;鈴木 祥広 - 通讯作者:
鈴木 祥広
Relation Between Nitrate Concentration in Groundwater and Precipitation in Miyakonojo Basin
都城盆地地下水硝酸盐浓度与降水量的关系
- DOI:
10.3178/jjshwr.34.303 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平岡 透;中川 啓;野中 尋史;廣田 雅春;鈴木 祥広 - 通讯作者:
鈴木 祥広
鈴木 祥広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 祥広', 18)}}的其他基金
表流水からの簡便・迅速な薬剤耐性病原大腸菌の超高効率濃縮回収とゲノム履歴分析
超高效浓缩地表水中简单快速采集耐药致病性大肠杆菌并进行基因组历史分析
- 批准号:
23K21762 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
表流水からの簡便・迅速な薬剤耐性病原大腸菌の超高効率濃縮回収とゲノム履歴分析
超高效浓缩地表水中简单快速采集耐药致病性大肠杆菌并进行基因组历史分析
- 批准号:
21H03620 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タンパク質を用いた泡沫分離法によるエストロゲン様物質の除去に関する研究
蛋白质泡沫分离法去除雌激素样物质的研究
- 批准号:
14780444 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
凝集・泡沫分離法によるアオコ(淡水赤潮)の直接回収に関する研究
絮凝泡沫分离法直接采集蓝绿藻(淡水赤潮)的研究
- 批准号:
10780342 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海藻を供試生物とした都市雨水流出水の生物検定に関する研究
以海藻为试验生物的城市雨水径流生物测定研究
- 批准号:
08780525 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
エアロゾル界面におけるクリーギー中間体の反応と全球大気質モデルによる環境影響評価
Creagie 中间体在气溶胶界面的反应以及使用全球空气质量模型的环境影响评估
- 批准号:
24K03088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本全国の長期的な森林バイオマス利用可能量算定モデルの構築と環境影響評価
构建计算日本全国森林生物量可用量的长期模型和环境影响评估
- 批准号:
23K25054 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子センシング技術を用いたイオントラック構造の細胞内局部環境影響評価技術の開発
利用量子传感技术开发离子轨道结构细胞内局部环境影响评价技术
- 批准号:
24K15299 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海底開発での環境影響評価のための海中フラッシュライダー3Dマッピング技術の開発
开发用于潜艇开发环境影响评估的水下闪光激光雷达3D测绘技术
- 批准号:
23K25010 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海洋微生物によるブロモホルムの生成・分解に及ぼす海水温度の影響と環境影響評価
海水温度对海洋微生物产生和分解三溴甲烷的影响及环境影响评价
- 批准号:
24K15321 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海底熱水活動を起源とする微細気泡化ガスは、周辺海域への環境影響評価を変えうるか?
海底热液活动产生的微泡气体是否会改变对周边海域环境影响的评估?
- 批准号:
23K17896 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
日本全国の長期的な森林バイオマス利用可能量算定モデルの構築と環境影響評価
构建计算日本全国森林生物量可用量的长期模型和环境影响评估
- 批准号:
22H03800 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海底開発での環境影響評価のための海中フラッシュライダー3Dマッピング技術の開発
开发用于潜艇开发环境影响评估的水下闪光激光雷达3D测绘技术
- 批准号:
22H03756 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンクリートの環境影響評価における前提条件のあり方
混凝土环境影响评价的前提条件
- 批准号:
21H01409 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メコン流域における水力発電とデルタ域堤防の発展:その環境影響評価とシステム最適化
湄公河流域水力发电和三角洲堤坝开发:环境影响评价和系统优化
- 批准号:
21F21059 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




