噴霧反応法を用いたマイクロオーダーでの環境浄化触媒の開発

喷雾反应法微量级环境净化催化剂的研制

基本信息

  • 批准号:
    07750858
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究実績は以下のように概説できる。本研究は、住環境レベルにおけるマイクロオーダーでのNOxなどの非有害物質への転換を目的として、噴霧反応法という手法を用いて高機能触媒を調製しその反応性を評価したものである。安価な材料でかつ実用に近いと思われるアルミナ担持コバルト触媒について触媒調製・反応評価を行なった。通常の含浸法により調製された触媒は昇温還元のピークが570K程度に見られるにも関わらず、噴霧反応法により調製された触媒は770K程度にまで高温側にシフトしていた。アルミナ含有率0のコバルト酸化物の昇温還元ピークは含浸とほぼ同様の580Kに現われることから、噴霧反応触媒では活性の中心となるコバルトと担体となるアルミナとの相互作用が非常に強く現われていることが示唆された。触媒調製後のX線回折パターンを測定したところ、含浸触媒では酸化コバルトに起因するピークしか出現しなかったが、噴霧触媒では酸化コバルトのみならずアルミナとの複合酸化物に起因するピークも見られた。この相が噴霧触媒と含浸触媒の差を生じていると考えられる。さらに、NOのCOによる還元除去反応を行なったところ、403KでのNOのN_2Oへの転換速度は含浸触媒より噴霧触媒の方が3倍近く高活性であった。コバルトとアルミナの比を15:85、30:70、50:50と変えた噴霧触媒を調製し、反応を行なったところコバルト含有率が高いものの方がコバルトあたりの活性が高かった。コバルト含有率があがるにつれ、複合酸化物にならなかった酸化コバルトの量が増すことが解析されており、このことから複合酸化物と相互作用した酸化コバルトが高活性サイトであると結論できる。このようなサイトを容易に調製できる噴霧反応法の特徴を活かし、他の成分についても調製を行ない、高機能触媒の開発を進行させているところである。
The results of the study are summarized below. This study aims to evaluate the conversion of NOx to non-hazardous substances in the environment, spray reaction method, and high functional catalyst modulation. Safety materials are used in close proximity to the catalyst. Generally, the catalyst is prepared by immersion method at 570K, and the catalyst is prepared by spray method at 770K. The temperature of the acidified substance is reduced to 580K, and the interaction between the catalyst and the carrier is very strong. X-ray reflection after catalyst preparation is determined. The causes of acidizing and spraying catalyst are observed. The difference between the phase spray catalyst and the impregnated catalyst is produced. The conversion rate of NO and N_2O at 403K was nearly 3 times higher than that of the impregnated catalyst. The ratio of spray catalyst is 15:85, 30:70, 50:50, and the content of spray catalyst is high. The content of complex acidifier is higher than that of acid. The characteristics of spray reaction method are easy to modulate, the characteristics of other components are easy to modulate, and the development of high-function catalyst is carried out.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

一國 伸之其他文献

アニオン交換を利用した粘土-Pd ナノ複合体触媒によるアルコール酸化反応
使用阴离子交换粘土-Pd纳米复合催化剂进行醇氧化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原 孝佳;石川 正和;一國 伸之;島津 省吾
  • 通讯作者:
    島津 省吾

一國 伸之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('一國 伸之', 18)}}的其他基金

複合構造化による卑金属酸化物ナノクラスターの機能拡張
通过复合结构扩展贱金属氧化物纳米团簇的功能
  • 批准号:
    22K04822
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ構造を規定した担持ナイトライド触媒の生成に関する研究
具有特定纳米结构的负载型氮化物催化剂的制备研究
  • 批准号:
    17034011
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ構造制御による担持カーバイド触媒設計のための基礎的研究
通过纳米结构控制设计负载型碳化物催化剂的基础研究
  • 批准号:
    14740322
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
メソ細孔内担持ナノ構造カーバイド触媒の生成に関する研究
介孔负载纳米结构碳化物催化剂的制备研究
  • 批准号:
    12740311
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

可視光駆動型コバルト触媒によるσ結合活性化を伴う不斉環化反応の開発
使用可见光驱动的钴催化剂开发具有σ键活化的不对称环化反应
  • 批准号:
    23KJ1092
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二核コバルト触媒による水素分子の活性化と窒素分子還元反応への応用
双核钴催化剂活化氢分子及其在氮分子还原反应中的应用
  • 批准号:
    22K05134
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規キラル三座配位子とコバルト触媒を用いたラジカル的第四級不斉炭素構築
使用新型手性三齿配体和钴催化剂自由基构建四元不对称碳
  • 批准号:
    21J10458
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄およびコバルト触媒の特長を活かした弱い求核剤を用いるカップリング反応の開発
利用铁和钴催化剂的特性,开发使用弱亲核试剂的偶联反应
  • 批准号:
    09J01083
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コバルト触媒を用いた新規合成反応の開発
使用钴催化剂开发新的合成反应
  • 批准号:
    06J02779
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コバルト触媒による〔2+2+2〕ピリジン環化反応を用いた複素芳香環化合物の合成
钴催化[2+2+2]吡啶环化反应合成杂芳环化合物
  • 批准号:
    05771921
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コバルト触媒を用いる芳香族ハロゲン化物の常圧カルボニル化反応
钴催化剂常压芳香卤化物羰基化反应
  • 批准号:
    62750783
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了