北方圏における地球環境変動に関する共同研究

北方地区全球环境变化联合研究

基本信息

  • 批准号:
    08045020
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.35万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for international Scientific Research
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

東北大学理学部・同理学研究科とアラスカ大学フェアバンクス校との部局間協定にもとづき、本年度の北方圏における地球環境変動に関する共同研究は、(1)オーロラと超高層大気の研究、(2)雷放電発光現象の研究、(3)成層圏オゾン層の研究、(4)地震・火山の研究を中心に行なった。まず、(1)オーロラと超高層大気の研究では、通信総合研究所が開発したプロトンオーロライメージャーを1999年2月にアラスカ大学地球物理学研究所ポーカーフラット観測所に設置し観測を行った。さらに昼側カスプ領域のオーロラのロケット・地上同時観測のために東北大学のプロトンオーロライメージャーを1月にノルウェー・スバールバルに設置し、共同観測を実施した。これらの観測から得られたデータの共同解析を現在行っている。(2)雷放電発光現象の研究では、1998年7月〜8月にコロラドでスプライト・エルブス発光現象の共同観測を実施した他、1998年5月にアラスカ大学より1名を招へいし、1997年度に得られた雷発光現象データの共同解析を行った。(3)成層圏オゾン層の研究では、1997年2月〜5月の間にポーカーフラットで東北大学のレーザーヘテロダイン分光計を用いて実施したオゾン、一酸化二窒素、メタン観測のデータとADEOS衛星データの比較を行った。(4)地震・火山の研究では、アラスカ大学地震観測ネットワークで得られたデータと東北大学地震観測ネットワークで得られたデータの共同解析を実施し、発震メカニズムや地震予知のための研究を行った。
Northeastern University science department, with neo-confucianism researchment department と ア ラ ス カ university フ ェ ア バ ン ク ス school と の bureaus agreement between に も と づ き, this year's の northern sha-lu に お け る earth environment - move に masato す は る studies together, (1) オ ー ロ ラ と super-tall big 気 の research, (2) の 発 light ray discharge phenomenon research, (3) layers in sha-lu オ ゾ の ン layer research, (4), the earthquake Volcano を Research center に line なった. ま ず, (1) オ ー ロ ラ と super-tall big 気 の research で は, communication 総 institute が open 発 し た プ ロ ト ン オ ー ロ ラ イ メ ー ジ ャ ー を February 1999 に ア ラ ス カ university institute of geophysics ポ ー カ ー フ ラ ッ ト 観 に set by measuring し 観 measuring line を っ た. さ ら に dayside カ ス プ field の オ ー ロ ラ の ロ ケ ッ ト の 観 test at the same time, the ground た め に Northeastern University の プ ロ ト ン オ ー ロ ラ イ メ ー ジ ャ ー を January に ノ ル ウ ェ ー · ス バ ー ル バ ル に set し, common 観 を be applied し た. Youdaoplaceholder6 れら 観 観 measure ら ら to obtain られたデ タ タ タ <e:1>. Together analyze を. Now the line って る る る. 発 light (2) the thunder discharge phenomenon の research で は, in July 1998 and August に コ ロ ラ ド で ス プ ラ イ ト · エ ル ブ ス 発 light phenomenon common 観 の を measurement be applied し た, in May 1998 he に ア ラ ス カ university よ り 1 を recruit へ い し, 1997 annual に ら れ た phenomenon of light ray 発 デ ー タ の common analytical line を っ た. Layer (3) layers in sha-lu オ ゾ ン の research で は, between February 1997 ~ 5 month の に ポ ー カ ー フ ラ ッ ト で Northeastern University の レ ー ザ ー ヘ テ ロ ダ イ ン spectrometer を with い て be applied し た オ ゾ ン, a smothering element, acidification two メ タ ン 観 measuring の デ ー タ と ADEOS satellite デ ー タ の is line を っ た. (4) study earthquakes, volcanoes の で は, ア ラ ス カ 観 university earthquake measuring ネ ッ ト ワ ー ク で have ら れ た デ ー タ と 観 Northeastern University earthquake measuring ネ ッ ト ワ ー ク で have ら れ た デ ー タ の common analytical を be し, 発 shock メ カ ニ ズ ム や earthquake to know の た め の を line っ た.

项目成果

期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Wyss,M.,A.H.Martirosyan: "Seismic quiescence before the M7,1988,Spitak earthquake,Armenia" Geophys.J.Int.134・2. 329-340 (1998)
Wyss, M., A.H. Martirosyan:“1988 年亚美尼亚斯皮塔克地震前的地震静止”Geophys.J.Int.134・2 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kawamura,H.,P.M.Wu: "Formation mechanism of the Japan Sea Proper Water in the flux center off Vladivostok" J.Geophys.Res.103. 21611-21622 (1998)
Kawamura,H.,P.M.Wu:“海参崴通量中心日本海原生水的形成机制”J.Geophys.Res.103。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Matsumoto,S.,K.obara,A.Hasegawa: "Imaging P-wave scatterer distribution in the focal area of the 1995 M7.2 Hyogo-ken Nanbu(Kobe)Earthquake" Geophys.Res.Let.25. 1439-1442 (1998)
Matsumoto,S.,K.obara,A.Hasekawa:“1995 年 M7.2 兵库县南部(神户)地震震源区 P 波散射体分布成像”Geophys.Res.Let.25。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kuji,M.,T.Hayasaka,N.Kikuchi,T.Nakajima,M.Tanaka: "The retrieval of the optical thickness and effective particle radius of low-level marine clouds by NOAA/AVHRR data" J.Appl.Meteor.(In Press). (1999)
Kuji,M.,T.Hayasaka,N.Kikuchi,T.Nakajima,M.Tanaka:“通过 NOAA/AVHRR 数据反演低层海洋云的光学厚度和有效粒子半径”J.Appl.Meteor。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Deehr,C.S.,D.A.Lorentzen,F.Sigernes,R.W.Smith: "Dayside auroral hydrogen emission as an aeronomic signature of magnetospheric boundary layer processes" Geophys.Res.Lett.25・12. 2111-2114 (1998)
Deehr, C.S., D.A.Lorentzen, F.Sigernes, R.W.Smith:“白天极光氢排放作为磁层边界层过程的航空特征”Geophys.Res.Lett.25・12(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 正之其他文献

The Aesthetics of Perfection
完美美学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 正之;河本 真理;松浦 寿夫;林 道郎;清水知子;Gordon Graham;Natsuko ASAYAMA;歌川光一;清水知子;Shino Yoshinobu;大地宏子;宮川渉;Andy Hamilton;Natsuko ASAYAMA;Mariko Kaname;Shino Yoshinobu;清水知子;歌川光一;大地宏子;朝山奈津子;宮川渉;Rumiko Handa;志野好伸;Hirakawa Tadashi;要 真理子;歌川光一;朝山奈津子;宮川渉;清水知子;田中正之;志野好伸;大地宏子;James Kirwan
  • 通讯作者:
    James Kirwan
分類能力の進化.京都大学霊長類研究所(編)、霊長類進化の科学
分类能力的进化,京都大学灵长类研究所(编辑),灵长类进化科学。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福本倫久;松井亮;原基;成田敏夫;田中 正之
  • 通讯作者:
    田中 正之
なぜ絵を描くのか
为什么要画
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Murai;C.;田中 正之;田中 正之
  • 通讯作者:
    田中 正之
Imperfectionist Aesthetics and the Ethos of Inclusion
不完美主义美学与包容精神
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 一彦;曾根 正人;荒見 泰史;髙井 龍;高志 緑;水越 知;藤原 崇人;大西 和彦;松本 浩一;二階堂 善弘;高橋 早紀子;脊古 真哉;松尾 恒一;関山 麻衣子;上島 享;伊藤 聡;田中正之;塚本磨充;歌川光一;Lam Wing Keung;菅野成寛・上島享ほか;田中 正之;早川陽;林永強;朝山奈津子;Peter Cheyne;歌川光一;橋本政宣・黒田龍二ほか;要 真理子;Peter Cheyne
  • 通讯作者:
    Peter Cheyne
「コロナ禍における「本格的な趣味」としての家庭料理と女性―日本の社会教育学・生涯学習論に示唆するもの―」昭和女子大学女性文化研究所編『昭和女子大学女性文化研究叢書第13集 コロナ禍の労働・生活とジェンダー』
《冠状病毒大流行期间家庭烹饪和女性作为“认真的爱好”:对日本社会教育和终身学习理论的启示》,昭和女子大学女性文化研究所编辑,昭和女子大学女性文化研究系列第13号集:作品冠状病毒大流行期间的生活和性别”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 正之;河本 真理;松浦 寿夫;林 道郎;清水知子;Gordon Graham;Natsuko ASAYAMA;歌川光一;清水知子;Shino Yoshinobu;大地宏子;宮川渉;Andy Hamilton;Natsuko ASAYAMA;Mariko Kaname;Shino Yoshinobu;清水知子;歌川光一
  • 通讯作者:
    歌川光一

田中 正之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 正之', 18)}}的其他基金

飼育下霊長類の生涯をアーカイブ~動物園の映像記録を教育プログラムに活用する~
存档圈养灵长类动物的生活 - 利用动物园的视频记录进行教育项目 -
  • 批准号:
    24K02112
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Use of data science technology in the zoo: Classifying and storing behavioural data of endangered species
数据科学技术在动物园的运用:对濒危物种的行为数据进行分类和存储
  • 批准号:
    21K18387
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
絵の認識と表出に関する比較認知発達的研究
图片识别与表征的比较认知发展研究
  • 批准号:
    15730334
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
チンパンジーとヒト幼児における類似性知覚と象徴化能力の比較
黑猩猩和人类婴儿相似感知和符号化能力的比较
  • 批准号:
    12710037
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
対流圏グローバルダイナミクスの研究(総括班)
全球对流层动力学研究(导师组)
  • 批准号:
    10144102
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
チンパンジーによるチンパンジーおよびヒトとの社会的関係の認知に関する研究
黑猩猩对黑猩猩与人类社会关系感知的研究
  • 批准号:
    10710027
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
対流圏化学グローバルダイナミクス
对流层化学全球动力学
  • 批准号:
    09898020
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測
西太平洋地区二氧化碳、臭氧和微量气体环流观测
  • 批准号:
    02NP0202
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測
西太平洋地区二氧化碳、臭氧和微量气体环流观测
  • 批准号:
    06NP0202
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測
西太平洋地区二氧化碳、臭氧和微量气体环流观测
  • 批准号:
    03NP0202
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research

相似海外基金

陸上掘削から読み解く酸化的地球環境の形成過程
从陆地钻探了解氧化全球环境的形成过程
  • 批准号:
    24H00267
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
STEAM教育との連関を図る身近な砂を起点とした「地球環境と人間の共生」の探究
以熟悉的沙子为起点,连接STEAM教育,探索“人类与地球环境的共存”
  • 批准号:
    24H02390
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
持続可能航空燃料成分のエンジン燃焼および排気ダイナミクスと地球環境に及ぼす影響
可持续航空燃料成分的发动机燃烧和排气动力学及其对全球环境的影响
  • 批准号:
    23K22946
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日豪付加体のアンバーから紐解く顕生代の大陸風化と地球環境・生物活動のリンケージ
日本-澳大利亚增生棱镜的琥珀揭示了显生宙大陆风化与全球环境/生物活动之间的联系
  • 批准号:
    24K00708
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SIM-EARTH: Simulating the evolution of Earth's environment
SIM-EARTH:模拟地球环境的演变
  • 批准号:
    EP/Y008790/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Research Grant
地球環境問題の解決に貢献する海水における二酸化炭素の物質輸送特性の解明
阐明海水中二氧化碳的传质特性,为解决全球环境问题做出贡献
  • 批准号:
    23K03714
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフリカ諸国における埋立地の地球環境への影響
非洲国家垃圾填埋场对全球环境的影响
  • 批准号:
    23K04091
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海洋中生物必須元素濃度復元による古原生代の地球環境変動原因の解明
通过恢复海洋生物必需元素的浓度,阐明古元古代全球环境变化的原因
  • 批准号:
    23K13189
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地球環境に優しい都市システムの構築と空間経済分析のフロンティア
构建环境友好型城市体系前沿与空间经济分析
  • 批准号:
    22K01484
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
貝殻と高等植物細胞壁の構造複合化 -地球環境負荷低減への挑戦-
贝壳和高等植物细胞壁的结构复合材料 -减少全球环境影响的挑战-
  • 批准号:
    22K19208
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了