不足当量分離と質量分析を組み合わせた新しい同位体希釈分析法の開発
开发结合欠当量分离和质谱的新同位素稀释分析方法
基本信息
- 批准号:08640765
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
同位体希釈質量分析法(IDMS)は検量線や比較標準を必要としない極めて精度,正確さの優れた分析法であり,基準分析法(definitive method)として位置づけられている。最近,誘導結合プラズマ(ICP)MSやマイクロ波誘導プラズマ(MIP)-MSを用いたIDMSによる微量金属の定量が行われるようになってきたが,スピクトロメータ内の質量差別効果のために正確な同位体存在度の決定は容易ではない。本研究では,不足当量分離法とIDMSを組み合わせることによって,次のような優れた特徴をもつ不足当量同位体希釈質量分析法(SIDMS)を提案した。(1)ただ1つの同位体を測定すればよいので,質量差別効果の補正を要しない。(2)高価な濃縮同位体の使用を避けることができる(3)任意の内標準元素が利用できる。対象元素として鉄を選び,まず微量のFe^<3+>の不足当量抽出法の検討を行った。キレート抽出試薬として,トロポロン,β-イソプロピルトロポロン,N-ベンゾイル-N-フェニルヒドロキシルアミン,N-シナモイル-N-フェニルヒドロキシルアミンを選び,また,水素結合による協同効果を利用するためにプロトンドナーとして3,5-ジクロロフェノールを添加して,Fe^<3+>の不足当量抽出を検討した。β-イソプロピルトロポロンが最も良好な結果を与え,1μg ml^<-1>程度のFe^<3+>を高い再現性で不足当量抽出できた。この不足当量抽出系をMIP-MSを用いたSIDMSに適用した。スパイク用の濃縮同位体として,^<54>Fe,0.05%;^<56>Fe,99.87%;^<57>Fe,0.07%;^<58>Fe,0.006%を用い,提案した式に基づいて^<54>Feと^<59>Co(内標準)の計数率を測定し。鉄の高精度で正確な定量ができることを確認した。
Isotope mass analysis (IDMS) is a quantitative method, a standard for comparison, a method for optimal analysis, and a standard method for positional analysis. Recently, the induced binding of trace metals in the ICP MS was easier to determine than in the MIP MS. In this study, we propose a new method for the combination of inadequate equivalent separation method and IDMS. (1)1. Isotope measurement and correction of mass differences (2)(3) Any internal standard element can be used. A study on the selection of trace Fe^<3+> by fractional extraction method was carried out. In addition, the extraction of Fe ^<3+> is discussed in the following ways: the extraction of Fe ^<3 +> is not sufficient, and the extraction of Fe^<3+> is insufficient.β-SOFT <-1>SOFT This is an underweight extraction system. MIP-MS is applicable to SIDMS. Determination of the counting rate of Fe ^ Co(internal standard) in the proposed formula for concentrated isotopes ^<54>Fe,0.05%;^<56>Fe,99.87%;<57>^Fe,0.07%<58>;^ Fe,0.006%<54><59>High accuracy of iron determination
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hisanori Imura: "Substoichiometric Isotope Dilution Mass Spectrometry As A New Analytrcal Method" J.Radioanal.Nacl.Chem.(in press). (1997)
Hisanori Imura:“亚化学计量同位素稀释质谱法作为一种新的分析方法”J.Radioanal.Nacl.Chem.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井村 久則其他文献
液液界面におけるアニオン性アゾベンゼン誘導体の電荷移動反応制御
阴离子偶氮苯衍生物液-液界面电荷转移反应的控制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 湧太;永谷 広久;西山嘉男;井村 久則 - 通讯作者:
井村 久則
名原 真人, 山本 翔, 西山嘉男, 永谷広久, 井村 久則
名原正人、山本翔、西山义夫、永谷博久、井村久则
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金井 祥平;永谷 広久;西山嘉男;井村 久則;村野正景;岩本学;原田怜;村野正景;液液界面における凝集誘起発光性色素の分光電気化学応答 - 通讯作者:
液液界面における凝集誘起発光性色素の分光電気化学応答
香西 竣太, 西山 嘉男, 永谷 広久, 井村 久則
小斋修太、西山义雄、永谷博久、井村久典
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 翔一;西山 嘉男;永谷 広久;井村 久則;金山将聡・安達健太;光反応を利用した金ナノロッド合成過程のその場分光分析 - 通讯作者:
光反応を利用した金ナノロッド合成過程のその場分光分析
液液界面における水溶性キノリノール錯体の吸着反応挙動の分光電気化学解析
光谱电化学分析水溶性羟基喹啉配合物在液-液界面的吸附反应行为
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 翔;竹山 真梨恵;永谷 広久;井村 久則 - 通讯作者:
井村 久則
二三の新規な長鎖アルキル8-キノリノール誘導体によるガリウム(III)の固相抽出
使用几种新型长链烷基 8-羟基喹啉衍生物固相萃取镓 (III)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大橋 朗;羽鳥 奈穂子;井村 久則;大橋 弘三郎 - 通讯作者:
大橋 弘三郎
井村 久則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井村 久則', 18)}}的其他基金
希土類-クラウンエーテル錯体の水和・構造・抽出性に関する研究とその応用
稀土冠醚配合物的水化、结构、可萃取性及其应用研究
- 批准号:
08220208 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属キレートの水素結合能に関する分光学的研究と分離分析への応用
金属螯合物氢键能力的光谱研究及其在分离分析中的应用
- 批准号:
07640797 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
希土類-クラウンエーテル錯体の水和と液-液分配特性に関する研究
稀土冠醚配合物水化及液液分布特性研究
- 批准号:
07230208 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属キレートとプロトンドナーの水素結合会合体の生成に基づく新規な協同効果抽出法
一种基于金属螯合物和质子供体形成氢键聚集体的新型协同萃取方法
- 批准号:
06640775 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
希土類-クラウンエーテル錯体の水和と液-液分配特性に関する研究
稀土冠醚配合物水化及液液分布特性研究
- 批准号:
06241207 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
置換不活性金属イオンの外圏型錯体生成に基づく新しい抽出分離法に関する研究
基于取代惰性金属离子外球络合形成的萃取分离新方法研究
- 批准号:
04640539 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マクロサイクリックポリエ-テルを用いる希土類元素の新しい抽出分離法に関する研究
大环聚醚萃取分离稀土元素新方法的研究
- 批准号:
01540466 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ランタノイド(III)の高性能液-液抽出クロマトグラフィーの研究
镧系元素(III)的高效液液萃取色谱研究
- 批准号:
63740308 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生物・地球化学的試料の不足当量化学種分析
生物和地球化学样品的欠当量物种分析
- 批准号:
57740286 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)