その場走査型トンネル顕微鏡観察による酸化物薄膜へのリチウム挿入脱離反応の解明
使用原位扫描隧道显微镜阐明氧化物薄膜中的锂插入/脱出反应
基本信息
- 批准号:11118236
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
スピネル構造を持つLiMn_2O_4は安価で毒性も低く次世代のリチウム二次電池の正極材料として注目されているが、充放電を繰り返すとともに充放電容量が減少するという大きな問題点がある。LiMn_2O_4を正極材料として用いるためには、その劣化機構を解明し、それをもとに劣化を抑えるための指針を得ることが重要である。本研究では、LiMn_2O_4の薄膜をレーザーアブレーション法で形成し、その電気化学的リチウム脱離挿入特性を明らかにするとともに、電気化学走査型トンネル顕微鏡(STM)を用いて、電気化学的にリチウムを脱離挿入させた時の表面形態変化を観察し、その劣化機構を明らかにすることを目的とした。レーザーアブレーション法で作製した定比組成の薄膜(Li/Mn=0.51)のサイクリックボルタモグラムのピークはサイクル数を重ねるにつれてブロード化するとともにピーク電流値が大きく減少した。また、STMによる形態観察の結果20サイクル後には直径120〜250μmの微小球状粒子が多数観察された。サイクルを重ねるにつれ、粒子数は増加する一方で、その粒径は減少した。さらに3.50〜4.09Vおよび4.04〜4.25Vの電位領域でサイクルさせ、同様の観察を行ったところ、微小粒子の生成は4.04〜4.25Vの高電位領域で起こりやすいことがわかった。一方、リチウム過剰組成(Li/Mn=0.52)の薄膜のサイクリックボルタモグラムは量論組成のものと比べてブロードであったが、サイクルを重ねてもきわめて安定でありサイクルに伴うさらなるブロード化はほとんど見られなかった。充放電サイクルに伴う表面形態の変化もほとんどなく、75サイクル後に於いても微小粒子の生成は見られなかった。従って、定比組成の薄膜のサイクルに伴う劣化は、観察された微小粒子の生成と密接な関係があることが明らかになった。
ス ピ ネ ル tectonic を hold つ LiMn_2O_4 は Ann 価 で low toxicity も く nextgen の リ チ ウ ム の secondary battery cathode material と し て attention さ れ て い る が, charge and discharge を Qiao り return す と と も に charge-discharge capacity が reduce す る と い う big き な problem point が あ る. LiMn_2O_4 を cathode material と し て in い る た め に は, そ の degradation institutions を interpret し, そ れ を も と に degradation を え suppression る た め を の Pointers to る こ と が important で あ る. This study で は, LiMn_2O_4 の film を レ ー ザ ー ア ブ レ ー シ ョ ン で form し, そ の electric 気 chemical リ チ ウ ム from scions into feature を Ming ら か に す る と と も に, electric chemical walkthrough 気 ト ン ネ ル 顕 micro mirror (STM) を い て, electricity 気 chemical に リ チ ウ ム を from scions into さ せ た の surface morphological variations change を 観 し, Youdaoplaceholder0 to the deteriorating agency を for the purpose of ら にする とを とを とを と た た. レ ー ザ ー ア ブ レ ー シ ョ で ン method for system し た constant ratio of の film (Li/Mn = 0.51) の サ イ ク リ ッ ク ボ ル タ モ グ ラ ム の ピ ー ク は サ イ ク ル を weights ね る に つ れ て ブ ロ ー ド change す る と と も に ピ ー ク current numerical が き く reduce し た. ま た, STM に よ る form 観 examine の results 20 サ イ ク ル after に は tiny spherical particles diameter from 120 ~ 250 mu m の が most 観 examine さ れ た. Youdaoplaceholder0 れ を を を を weight ねるに れ れ れ, an increase in the number of particles <s:1> by する side で, そ <s:1> particle size <e:1> decreases by た た. さ ら に from 3.50 V to 4.09 V お よ び from 4.04 V to 4.25 V の potential field で サ イ ク ル さ せ, with others in の 観 examine を line っ た と こ ろ, tiny particles の generated は from 4.04 V to 4.25 V の で up high potential field こ り や す い こ と が わ か っ た. Side, リ チ ウ ム before turning of Li/Mn = 0.52) の film の サ イ ク リ ッ ク ボ ル タ モ グ ラ ム は theory of の も の と than べ て ブ ロ ー ド で あ っ た が, サ イ ク ル を heavy ね て も き わ め て settle で あ り サ イ ク ル に with う さ ら な る ブ ロ ー ド change は ほ と ん ど see ら れ な か っ た. Charge and discharge サ イ ク ル に with う surface morphology の variations change も ほ と ん ど な く, 75 サ イ ク ル に in after い て も の small particles generated は see ら れ な か っ た. 従 っ て, constant ratio の film の サ イ ク ル に with う degradation は and examines 観 さ れ た の small particles generated と contact な masato is が あ る こ と が Ming ら か に な っ た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Minoru Inaba: "STM Study on Graphite/Electrolyte Interface in Lithium-Ion Batteries : Solid Electrolyte Interface Formation in Trifluoropropylene Carbonate Solution"Electrochimica Acta. 45巻1-2号. 99-105 (1999)
Minoru Inaba:“锂离子电池中石墨/电解质界面的 STM 研究:三氟丙烯碳酸酯溶液中的固体电解质界面形成”《电化学学报》第 45 卷,第 1-2 期(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Minoru Inaba: "Electrochemical STM Observation of LiMn_2O_4 Thin Films Prepared by Pulsed Laser Deposition"Journal of Power Sources. 81-82巻. 554-557 (1999)
Minoru Inaba:“脉冲激光沉积制备的 LiMn_2O_4 薄膜的电化学 STM 观察”,电源杂志,第 81-82 卷(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小久見 善八其他文献
ガラス電解質Li2S-P2S5系内のリチウムイオン伝導
玻璃电解质Li2S-P2S5体系中锂离子的传导
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾原幸治;三井昭男;森正弘;小野寺陽平;塩谷真也;小山幸典;折笠有基;村上美和;下田景士;森 一広;福永俊晴;荒井 創;内本 喜晴;小久見 善八 - 通讯作者:
小久見 善八
無線アドホックネットワークのための単方向リンクを考慮した経路制御手法の検討
考虑单向链路的无线自组织网络路由控制方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾原幸治;三井昭男;森正弘;小野寺陽平;塩谷真也;小山幸典;折笠有基;村上美和;下田景士;森 一広;福永俊晴;荒井 創;内本 喜晴;小久見 善八;前川 太郎 - 通讯作者:
前川 太郎
ガラス電解質Li2S-P2S5内のリチウムイオン伝導
玻璃电解质Li2S-P2S5中的锂离子传导
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾原幸治;三井昭男;森正弘;小野寺陽平;塩谷真也;小山幸典;折笠有基;村上美和;下田景士;森 一広;福永俊晴;荒井 創;内本 喜晴;小久見 善八 - 通讯作者:
小久見 善八
電解質材料Li2S-P2S5ガラスの構造解析
电解质材料Li2S-P2S5玻璃的结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾原幸治;三井昭男;森正弘;小野寺陽平;塩谷真也;小山幸典;折笠有基;村上美和;下田景士;森 一広;福永俊晴;荒井 創;内本 喜晴;小久見 善八 - 通讯作者:
小久見 善八
界面修飾による全固体リチウム二次電池の抵抗低減
通过界面修饰降低全固态锂二次电池的内阻
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
入山 恭寿;西本 和浩;岸田恭輔;安部武志;乾 晴行;小久見 善八 - 通讯作者:
小久見 善八
小久見 善八的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小久見 善八', 18)}}的其他基金
レイリー分裂を利用した噴霧熱分解法によるナノ粒子合成
使用瑞利裂变通过喷雾热解合成纳米颗粒
- 批准号:
17655094 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
熱測定による低温焼成炭素へのリチウムのアロイングの反応機構の解析
利用热测量分析锂合金化到低温烧制碳的反应机理
- 批准号:
11124228 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
イオニックヘテロ接合の熱力学と速度論に関する基礎研究
离子异质结热力学和动力学基础研究
- 批准号:
10895022 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
走査型トンネル顕微鏡によるリチウムイオンの黒鉛への挿入反応のその場解析
使用扫描隧道显微镜原位分析锂离子插入石墨的反应
- 批准号:
10131235 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
熱測定による低温焼成炭素へのリチウムのアロイングの反応機構の解析
利用热测量分析锂合金化到低温烧制碳的反应机理
- 批准号:
10137231 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
プラズマ重合を用いたフッ素イオン交換薄膜の作製
等离子体聚合制备氟离子交换薄膜
- 批准号:
04650729 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラズマ重合処理によるイオン交換膜の改質
等离子体聚合处理对离子交换膜的改性
- 批准号:
63550603 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオン交換膜を支持電解質として用いた有機電解合成
以离子交换膜为支持电解质的有机电合成
- 批准号:
X00210----575529 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二酸化炭素の電解還元による有用有機酸の製造
通过电解还原二氧化碳生产有用的有机酸
- 批准号:
X00210----375452 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エチレンオキシド及びプロピレンオキシドの電気化学的製造
电化学生产环氧乙烷和环氧丙烷
- 批准号:
X00210----275442 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
不可逆な反応過程を利用した全固体リチウム二次電池の高性能化手法の探索
探索利用不可逆反应过程提高全固态锂二次电池性能的方法
- 批准号:
24K17751 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
金属ケイ化物の多相化によるリチウム二次電池用Si系負極の高性能化
利用多相金属硅化物改善锂二次电池硅基负极性能
- 批准号:
24K08565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高効率・長寿命金属リチウム二次電池の実現に向けた多機能被膜の創製
开发多功能涂层以实现高效、长寿命的金属锂二次电池
- 批准号:
21K14731 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イオン液体を電解質として用いる高温作動型リチウム二次電池
以离子液体为电解质的高温工作锂二次电池
- 批准号:
19H02811 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高エネルギー密度型リチウム二次電池材料の研究
高能量密度锂二次电池材料研究
- 批准号:
11F01074 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ガラスの結晶化制御による全固体型リチウム二次電池用バルク正極材料の創製
通过控制玻璃结晶创建全固态锂二次电池正极材料
- 批准号:
10J07939 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高出力型全固体リチウム二次電池の創製にむけた電極-電解質界面の構築と評価
用于创建高功率全固态锂二次电池的电极-电解质界面的构建和评估
- 批准号:
09J09402 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リチウム二次電池用金属間化合物負極の欠陥構造と電極特性
锂二次电池金属间化合物负极的缺陷结构及电极性能
- 批准号:
18760525 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロ波熱触媒を用いた次世代リチウム二次電池低環境負荷物質の超短時間合成
使用微波热催化剂超短合成环境影响低的下一代锂二次电池材料
- 批准号:
18750137 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イミド系室温溶融塩を用いたリチウム二次電池用難燃性電解液の開発
使用酰亚胺基室温熔盐开发锂二次电池阻燃电解质
- 批准号:
16750165 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)