金属修復物の非破壊的同定法の開発に関する研究

金属修复体无损识别方法发展研究

基本信息

  • 批准号:
    11877334
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、口腔内の金属修復物を撤去するなど破壊することなく、その修復物の構成成分を知り、アレルゲンとなる金属修復物を特定する臨床検査法を確立することであり、臨床の現場から強く要請されている。すでに本研究グループは、歯科用の金属材料を研磨する研磨用ポイントにかなりの金属が付着しており、この方式で非破壊的に金属試料を採取出来ること、およびこっれを用いて金属の構成成分を知ることができることを報告した。そこで本研究は、この新しい方法を用いて口腔内に装着されている金属修復物を非破壊的に同定するための簡便な臨床検査法を確立することを意図した。 すなはち、この研磨用ポイントで非破壊的に採取した金属材料を、従来法のX線マイクロアナライザー法による分析を対照として、金属イオンの分析に簡便なイオン電極法および歯科用金属の電位走査法のうち、今年度は、野元の開発した歯科用金属の電位走査法に基づいて供試材料に歯科用銀合金、アマルガムを選び、合金を構成する金属成分について、それぞれ特有のピーク曲線を求めて検討した。 その結果、以下の成績を得ている。1.歯科用銀合金に含有される錫、銅および銀は主として各々-0.5V、0.0Vおよび0.1V付近に酸化電流のピーク値を示し、3種の金属を分離同定できた。 しかし、銅と銀についてはピーク値が近接しており重壘する場合があった。2.酸化ピーク電流の電気量から換算すると本分析は0.1ug程度の削磨試料で実施出来、分析時間は1試料につき3分以内で実施出来た。3.本法は非常に高感度であるため、削磨試料の調節、対数変換期の利用によって、実用化が図れる測定法になるものと考えられる。
This study aims to establish a clinical test method for the removal of metal prostheses from the oral cavity, to understand the composition of metal prostheses, and to identify metal prostheses in the oral cavity. This paper reports on the composition of metal samples taken from grinding materials for dental use. This study is intended to establish a simple clinical method for determining the presence of metal restorations in the oral cavity. For example, the X-ray method for the analysis of metal materials, the X-ray method for the analysis of metal materials, the electrode method for the analysis of metal materials, and the potentiometric method for the analysis of dental metals. Alloy composition of metal composition, all kinds of unique curve to find out The following results were obtained. 1. Dental silver alloys contain tin, copper and silver as main components, each with a voltage of-0.5V, 0.0V and 0.1V, and three metals are separated at the same time. When the copper and silver are in contact with each other 2. The current and electrical quantity of the acidifying computer are converted. This analysis can be performed on a ground sample of about 0.1ug, and the analysis time can be performed within 3 minutes per sample. 3. This method is very sensitive to the adjustment of grinding samples, the use of digital conversion, and the use of chemical determination methods.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

斎藤 毅其他文献

転移再発乳癌に対するタキサンとS-1の比較試験(SELECT-BC)のサブ解析と有害事象の経時的変化
紫杉烷和 S-1 治疗转移性和复发性乳腺癌 (SELECT-BC) 比较研究的子分析以及不良事件随时间的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 毅;向井 博文;原 文堅;松原 伸晃;高野 利実;朴 英進;井本 滋;渡辺 隆紀;西村 令喜;下妻 晃二郎;大橋 靖雄
  • 通讯作者:
    大橋 靖雄
電界誘起層形成法により分離した半導体CNTのTFT特性におけるCNTの長さ依存性評価
通过电场诱导层形成方法分离的半导体CNT的TFT特性中CNT长度依赖性的评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桒原有紀;佐々木 扶紗子;二瓶史行;斎藤 毅
  • 通讯作者:
    斎藤 毅
単層カーボンナノチューブの大量分散と半導体型分離
单壁碳纳米管的质量分散和半导体型分离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松下 駿;藤井 俊治郎;本多 信一;桑原 有紀;斎藤 毅
  • 通讯作者:
    斎藤 毅
D加群
D-模块
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹内 潔;新井 仁之;小林 俊行;斎藤 毅;吉田 朋広
  • 通讯作者:
    吉田 朋広
電界誘起層形成法によるカーボンナノチューブ分離におけるプレ形成層導入の効果
引入预成型层对电场诱导成层法碳纳米管分离的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    桒原有紀;佐々木 扶紗子;二瓶史行;斎藤 毅
  • 通讯作者:
    斎藤 毅

斎藤 毅的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('斎藤 毅', 18)}}的其他基金

局所体の分岐と特性サイクル
局部场的分岔和特征循环
  • 批准号:
    24K06683
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
characteristic cycles and ramification of etale sheaves
etale 滑轮的特征循环和分支
  • 批准号:
    19H01780
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
数論幾何における分岐理論
算术几何中的分岔理论
  • 批准号:
    15F15727
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
p進微分方程式と対数幾何
p-进微分方程和对数几何
  • 批准号:
    11F01748
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
代数多様体の数論の研究
代数簇数论研究
  • 批准号:
    08640015
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
代数多様体の数論の研究
代数簇数论研究
  • 批准号:
    06640020
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
代数多様体の整数論的研究
代数簇的数论研究
  • 批准号:
    02740014
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
数論的多様体の研究
算术流形的研究
  • 批准号:
    63740016
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電解法を応用した根管内破折金属片除去法の実用化に関する研究
电解法清除根管内断裂金属碎片方法的实际应用研究
  • 批准号:
    56870099
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
根管内壁の硬さと石灰化の程度が拡大操作に及ぼす影響
根管内壁硬度及钙化程度对扩张手术的影响
  • 批准号:
    X00090----157439
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了