クライアント・サーバ方式による語学教材用マルチリンガル辞書システムの開発
采用客户端-服务器方法开发语言教材多语种词典系统
基本信息
- 批准号:13020252
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでに,日本語教育コンテンツの肥大化と品質管理,及び利用者管理の問題を解消するために,「クライアント・サーバ方式による日本語教育用コンテンツの流通管理システム」を開発した。しかし,このシステムは,使用している言語が日本語と英語で,その他の言語を使用している教師・学習者に適応していないという問題があった。本研究は,この課題を克服するために,日本語教育用マルチリンガル電子辞書の開発を試みた。具体的には,これまで開発してきたシステム上で利用可能なマルチリンガル辞書システムの設計,及びマルチリンガル辞書に必要なデータのデータベース化を行った。対象とした言語は,既に開発済である日本語(漢字,かな,ローマ字)と英語の他に,スペイン語,ポルトガル語,ドイツ語,イタリア語の基本語(約3000語)である。マルチリンガル辞書の基本データは,日本語見出しに対応した各国語を表形式で作成した。標準キーボードから効率的に基本データを入力することができるように,日本語を除く言語は半角の英記号(1バイト文字)を用いた。同様な理由で,各国語のアクセントの表記等(ドイツ語のウムラウトを含む)は,1バイトのアルファベットと1バイトの記号を用いた。これらの2バイトからなる文字列は,対応するユニコードの文字と置換することによって,ディスプレイ上では自然に表示することができる。また,基本データから,HTML形式の各国語別データに自動変換するツールを開発し,Webブラウザを介してマルチリンガル辞書がどのクライアント(パソコン)からでも利用できるようにした。
こ れ ま で に, Japanese language education コ ン テ ン ツ の fat russsian と quality management, and び ik management の problem を null す る た め に, "ク ラ イ ア ン ト · サ ー バ way に よ る Japanese education with コ ン テ ン ツ の circulation management シ ス テ ム" を open 発 し た. し か し, こ の シ ス テ ム は, use し て い が る words in Japanese language と English で, そ の を の words he used し て い る teachers, learners に optimum 応 し て い な い と い う problem が あ っ た. In this study, the research topic を overcomes するために, and the electronic dictionary を for Japanese language education was developed through を and みた. Specific に は, こ れ ま で open 発 し て き た シ ス テ ム で using may な マ ル チ リ ン ガ ル dictionaries シ ス テ ム の is designed, and び マ ル チ リ ン ガ ル dictionaries に necessary な デ ー タ の デ ー タ ベ ー ス change line を っ た. Words like と seaborne し た は, both に open 発 済 で あ る in Japanese language, Chinese characters, か な, ロ ー マ words) と English の he に, ス ペ イ ン, ポ ル ト ガ ル, ド イ ツ, イ タ リ ア language の basic language (about 3000) で あ る. マ ル チ リ ン ガ ル dictionaries の basic デ ー タ は, Japanese see the し に 応 seaborne し た national language を table form で made し た. Standard キ ー ボ ー ド か ら sharper rate に basic デ ー タ を す into force る こ と が で き る よ う に, Japanese を except く words は half Angle の English mark (1 バ イ ト text) を with い た. With others in な reason で, national language の ア ク セ ン ト sign の submission etc (ド イ ツ language の ウ ム ラ ウ ト を む) は, 1 バ イ ト の ア ル フ ァ ベ ッ ト と 1 バ イ ト の mark を with い た. こ れ ら の 2 バ イ ト か ら な る text columns は, 応 seaborne す る ユ ニ コ ー ド の text と replacement す る こ と に よ っ て, デ ィ ス プ レ イ on で は natural に said す る こ と が で き る. ま た, basic デ ー タ か ら, HTML form の national language don't デ ー タ に automatic variations in す る ツ ー ル を open 発 し, Web ブ ラ ウ ザ を interface し て マ ル チ リ ン ガ ル dictionaries が ど の ク ラ イ ア ン ト (パ ソ コ ン) か ら で も using で き る よ う に し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂谷内 勝其他文献
ユカギールの民話テキスト(5): A.V. スレプツォワの「水に沈んだ家族」
尤卡吉尔民间故事文本(5):A.V.斯莱普佐娃的《被淹没的家庭》
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徐大明;包聯群;坂谷内 勝;松尾 昌樹;稲場圭信;長崎郁 - 通讯作者:
長崎郁
The Indoneisan Economy and Global Financial Crisis-Resilience of a Consumption-led, Balanced and Open Economy
印尼经济与全球金融危机——消费主导、平衡和开放经济的抵御能力
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nao Endo;Akiko Nasuda;Laksono Anang;渡邉 暁子;包聯群;小野智香子,吉岡乾;稲場圭信;辻上奈美江;坂谷内 勝;Mizuno Kosuke;Naomi Hosoda;稲場圭信;包聯群;大矢一志;Miizuno Kosuke - 通讯作者:
Miizuno Kosuke
コリマ・ユカギール語の動詞屈折形式 ―分詞の統語機能と形態―
科雷马-尤卡吉尔语动词的屈折形式 - 分词的句法功能和形态 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nao Endo;Akiko Nasuda;Laksono Anang;渡邉 暁子;包聯群;小野智香子,吉岡乾;稲場圭信;辻上奈美江;坂谷内 勝;Mizuno Kosuke;Naomi Hosoda;稲場圭信;包聯群;大矢一志;Miizuno Kosuke;Akiko Watanabe;坂谷内 勝;長崎郁 - 通讯作者:
長崎郁
東アジア接尾辞型諸言語における動詞屈折形式:分詞に関する問題を中心に ―導入と総括―
东亚后缀型语言的动词屈折形式:关注分词相关问题 - 介绍与总结 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nao Endo;Akiko Nasuda;Laksono Anang;渡邉 暁子;包聯群;小野智香子,吉岡乾;稲場圭信;辻上奈美江;坂谷内 勝;Mizuno Kosuke;Naomi Hosoda;稲場圭信;包聯群;大矢一志;Miizuno Kosuke;Akiko Watanabe;坂谷内 勝;長崎郁;稲場圭信;Mizuno Kosuke;Akiko Watanabe;加納 千恵子;巴達瑪・包聯群;金子昭;長崎郁 - 通讯作者:
長崎郁
坂谷内 勝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂谷内 勝', 18)}}的其他基金
数学・理科・情報の教科で共通に使われている科学用語の分析に関する研究
数学、科学、信息学科常用科学术语分析研究
- 批准号:
15650169 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
科学教育的観点からみた数式問題の構造と理解に関する実証的研究
科学教育视角下数学问题结构与理解的实证研究
- 批准号:
13878028 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
クライアント・サーバ方式による日本語教育用コンテンツの流通管理システムの開発
使用客户端-服务器方法开发日语教育内容分发管理系统
- 批准号:
12040240 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
日本語教育用辞書の適切な用例増補のための数量的解析
为日语教育词典添加适当示例的定量分析
- 批准号:
10111240 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
日本語教育支援システムの流通促進と国際対応に関する企画調査
日语教育支援系统的流通推进及国际化对策的企划及研究
- 批准号:
09898004 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語教育用辞書の適切な用例増補のための数量的解析
为日语教育词典添加适当示例的定量分析
- 批准号:
09204244 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非漢字圏学習者における漢字認識および漢字生成のプロセスモデル
非汉字学习者的汉字识别和汉字生成过程模型
- 批准号:
08780153 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本語教育用辞書の用例の適切性に関する数量的解析
日语教育词典中用法例恰当性的定量分析
- 批准号:
08207239 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
主観的概念推論システムの開発とコンピュータを利用した確率・統計教材への応用
主观概念推理系统的开发及其在计算机概率/统计教材中的应用
- 批准号:
06780156 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
パソコンによる学術研究動向分析システムの開発
基于PC的学术研究趋势分析系统的开发
- 批准号:
04306026 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
相似海外基金
新規人工レクチンナノブロック複合体の設計創出システム開発と応用展開
新型人工凝集素纳米块复合物设计体系的开发与应用
- 批准号:
24K01267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
広島湾異常潮位による厳島神社冠水メカニズム解明と予測システム開発に関する研究
阐明严岛神社洪水机理并开发广岛湾异常潮位预测系统的研究
- 批准号:
24K00991 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工知能・拡張現実を活用した認知症ケアコミュニケーション技術の教育システム開発
利用人工智能和增强现实开发痴呆症护理通信技术的教育系统
- 批准号:
23K24693 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カリキュラム・マネジメントに基づく社会科学習評価システム開発の総合的研究
基于课程管理的社会学学习评价体系开发综合研究
- 批准号:
24K05944 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マルチデータベース学習による多元系材料の推薦システム開発
利用多数据库学习开发多成分材料推荐系统
- 批准号:
23K26364 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
XAI技術を活用した手指巧緻性評価による認知症早期支援システム開発
利用 XAI 技术开发手指灵活性评估的痴呆症早期支持系统
- 批准号:
24K02765 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
慢性足関節症の発症リスクが判定可能なシステム開発
开发可以确定患慢性踝关节疾病风险的系统
- 批准号:
24K20486 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
医学応用を指向した網羅的抗体レパートリ―・エピトープ相関解析のためのシステム開発
针对医疗应用的综合抗体库/表位相关性分析的系统开发
- 批准号:
24K01269 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
デイケアをハブとする認知症の人や介護者へのシームレスな包括的心理介入システム開発
以日托中心为中心,为痴呆症患者及其护理人员开发无缝综合心理干预系统
- 批准号:
23K20196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
在宅療養者の生活と医療・福祉を統合する力を育成するバーチャル看護教育システム開発
开发虚拟护理教育系统,培养将家庭护理患者的生活与医疗保健和福利相结合的能力
- 批准号:
23K20359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)