環境共生に向けたNPOと企業のネットワーク形成
构建非营利组织与企业之间的环境共生网络
基本信息
- 批准号:13730085
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、環境共生という観点から、建築家や市民企業家とNPOがネットワークを形成し、企業とも連携しながら、環境問題に取り組む活動を経営組織論的に分析・考察することを目的としている。特に、森林保全、地球温暖化対策として、国産材を活用した住まいづくりや町並み形成に焦点を当て、視点や立場の異なる多様な主体がどのように協力関係を構築し、草の根ネットワーク的な運動を形成し、持続化させていくのかについて検討を行っている。平成14年度は、前年度に引き続き、文献調査を行うともに、全国で展開されている国産材活用住宅の運動およびNPOの活動について調査を行った。とりわけ、秋田県二つ井町と関東地域を結んで展開されている産直住宅運動「モクネット」およびNOP「緑の列島ネットワーク」に関して参与観察的に調査を実施した。その結果、運動の展開過程で、国産材住宅という価値をいかに社会的に受容させるのかという正当性構築(legitimacy building)と、運動のコアメンバーの確信・役割・意味の形成という期待形成(expectation formation)の戦略が重要であるということが明らかとなった。また、こうした運動が拡大していく上で、一般市民の参加を得て、交流の場が自己組織的に増殖し、運動の方向性、性格が変容していくプロセスも確認された。さらに、正当性構築と期待形成の間には、ポジティブなフィードバックプロセスがあり、そのためには適切な交流の「場」の設定と自発的な「場」の拡充が鍵となっていることが解明された。なお、この研究の成果は、内藤勲編『価値創造の経営学』(仮題)の第3章「国産材住宅の産直システムの形成」に反映される。
This study focuses on the analysis and investigation of environmental symbiosis, the formation of NPO, the integration of enterprises and environmental issues, and the organization of activities. In particular, forest conservation, global warming strategies, the use of domestic materials, the formation of a focus, the establishment of a cooperative relationship between multiple subjects with different perspectives, the formation of a root movement of grass, and the development of sustainable development. In 2014, we conducted a literature survey, a nationwide survey, and a campaign to use domestic materials for housing and NPO activities. In addition, the "Green Islands" campaign was launched in the Kanto region of Akita Prefecture, and the "Green Islands" campaign was carried out in connection with the investigation of participation in inspection. As a result, the development process of the movement, the domestic material housing, the social acceptance, the legitimacy building, the movement, the confidence, the service, the meaning formation, the expectation formation, the strategy, the importance, the light. For example, the movement is very large, the participation of ordinary citizens is very important, the communication field is very important, the movement direction is very important, and the character is very important. In addition, due to the construction of the expectation of the formation of the time, the problem of the "field" of the appropriate communication and the problem of the "field" of the self-generated. The results of this research are reflected in Chapter 3,"Formation of the Production System of Domestic Housing", edited by Naito, entitled "Management of Value Creation"(title).
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
涌田幸宏: "正当性の構築と期待の形成"三田商学研究. 45巻1号. 63-91 (2002)
Yukihiro Wakuta:“建立合法性并形成期望”《三田商业研究》第 45 卷,第 1. 63-91 期(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
涌田幸宏: "価値創造の経営学(仮題)〔内藤勲編〕"中央経済社(発行予定). (2003)
涌田幸宏:《价值创造的管理研究(暂定名)[内藤功主编]》《中央经济社》(2003年出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
涌田幸宏: "正当性の構築と期待の形成"オフィスオートメーション. 9月号. 225-228 (2001)
Yukihiro Wakuta:“建立合法性并形成期望”《办公自动化》9 月号(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
涌田 幸宏其他文献
わが国上場企業の経営財務政策に関するアンケート調査の結果
日本上市公司经营及财务政策问卷调查结果
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関口 倫紀;林雄一郎;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;涌田 幸宏;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;桶田 幸宏;小山泰宏 - 通讯作者:
小山泰宏
海外投資プロジェクトの評価について
关于境外投资项目评估
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関口 倫紀;林雄一郎;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;涌田 幸宏;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;桶田 幸宏;小山泰宏;小山泰宏;小山泰宏 - 通讯作者:
小山泰宏
マーケット・リスクと個別リスク -投資プロジェクトの評価に関連して-
市场风险和个人风险 - 与投资项目评估相关 -
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関口 倫紀;林雄一郎;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;涌田 幸宏;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;桶田 幸宏;小山泰宏;小山泰宏;小山泰宏;小山泰宏;小山 泰宏;小山 泰宏;小山 泰宏;小山 泰宏 - 通讯作者:
小山 泰宏
マーケット・リスクおよび個別リスク-海外投資プロジェクトの評価に関連して-
市场风险和个人风险-与海外投资项目评估相关-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関口 倫紀;林雄一郎;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;涌田 幸宏;涌田 幸宏;Yukihiro Wakuta;桶田 幸宏;小山泰宏;小山泰宏 - 通讯作者:
小山泰宏
涌田 幸宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('涌田 幸宏', 18)}}的其他基金
サステナブルな企業家の思考様式とビジネスモデル開発についての探索的研究
可持续创业思维方式与商业模式发展的探索性研究
- 批准号:
21K01652 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
伝統産業における革新の研究
传统产业创新研究
- 批准号:
20653021 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
地域活性化と地域企業のネットワーク戦略
区域振兴和本地业务网络战略
- 批准号:
11730064 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
対中関係が深化するラオスにおける薬用ラン利用に着目した森林保全と生業維持
与中国关系不断深化的老挝,以药用兰花的利用为重点,开展森林保护和生计维护
- 批准号:
22KJ1744 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
森林保全と持続可能な森林成長に向けた望ましい環境税の在り方
森林保护和可持续森林增长的理想环境税
- 批准号:
23K01386 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物骨格の微量同位体比分析技術の深化:森林保全に向けた両生類の環境・生態履歴復元
生物骨骼微量同位素比值分析深化技术:恢复两栖动物环境生态历史,促进森林保护
- 批准号:
22K19197 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
地域住民の生計維持・権利の保障と森林保全が実現可能な慣習林政策の検討
考虑能够维持当地居民生计、保障权利和保护森林的习惯森林政策。
- 批准号:
19K12442 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
途上国住民の栄養改善に森林保全は寄与するか?
森林保护是否有助于改善发展中国家人民的营养?
- 批准号:
19H04343 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「焼畑の潜在力」を引き出す条件:アフリカ熱帯雨林の農業と森林保全の両立に向けて
发挥“刀耕火种潜力”的条件:非洲雨林农业与森林保护的平衡
- 批准号:
15J40116 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
REDD+の経済分析:インドネシアにおける森林保全を通じた気候変動政策
REDD+的经济分析:印度尼西亚通过森林保护实施气候变化政策
- 批准号:
13J00699 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
土地所有形態と環境保全的な農作物認証制度が森林保全に与える影響:エチオピアの事例
土地所有权和环保作物认证体系对森林保护的影响:埃塞俄比亚的案例
- 批准号:
13J03204 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ケニア都市貧困世帯におけるバイオマス燃料消費に関する意思決定と森林保全
肯尼亚城市贫困家庭生物质燃料消耗和森林保护决策
- 批准号:
13J00111 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱帯アフリカにおける森林保全の展開とカカオ生産地域の変容に関する研究
热带非洲森林保护发展及可可产区改造研究
- 批准号:
12J03441 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




