二次元金属・ナノロッドアレイ法による超高感度表面増強ラマン散乱法の開発と酵素イムノアッセイへの応用

二维金属/纳米棒阵列法超灵敏表面增强拉曼散射方法的开发及其在酶免疫分析中的应用

基本信息

  • 批准号:
    03F00281
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は二次元金属、ナノロッドアレイ法による超高感度表面増強ラマン散乱法(SERS)の開発の準備として単一銀ナノ粒子系のSERSについて研究した。SERSは金属表面における数ナノメートル領域の微細構造で生じると考えられている。本研究ではLee-Meiseiクエン酸還元方法で合成され、単一分子SERS測定に実績のある銀ナノ粒子を用いた。銀ナノ粒子は表面プラズモン共鳴(SPR)が最も効率よく起き、SERS基質として適している。銀ナノ粒子分散液の吸収スペクトルから平均粒子径、濃度はそれぞれ約53nm、1.7×10^<-12>Mと見積もられた。使用する分子は励起光波長が共鳴波長域にあるローダミン6G(R6G)を濃度3.4×10^<-8>Mで用いた。銀ナノ分子分散液とR6G水溶液をNaCl濃度10mM下で混合することでR6G分子を銀ナノ粒子に吸着させ、SERS活性な銀ナノ粒子分散液を作成した。この銀ナノ粒子分散液をスピンコート法によりガラス基板上に分散し、単一分子測定を行った。次に波長可変でラマン励起を分子の電子共鳴あるいは非共鳴領或でSERS分光が容易に可能となり、任意の分子についてSERS発現の励起レーザー波長、SPRのバンドピークエネルギー依存性が解明できる。次に単一銀ナノ粒子のSPR, SERS測定を行うことでのみ選択、制御が可能となることを具体的に3点述べる。(1)SERS発現に適した励起光の偏光をSPRの光学異方性に合わせて選択、制御できる。(2)SERS発現に適した励起波長をSPRのピーク波長と吸着分子の電子共鳴波長を考慮して設定できる。(3)金属ナノ粒子の表面電荷を制御し、SERS発現に適した分子の吸着条件を金属ナノ粒子ごとに達成できる。本研究から次のような結論が得られた。単一銀ナノ凝集体を用いた実験により得られたSPRとSERSとの関係から、銀ナノ凝集体に吸着した分子が高強度電場と電磁相互作用したときSERSを発現することが強く示唆された。これらの結果は励起光の波長、偏光、SPRバンドを制御することでSERSを用いた分子検出を最適化できることを示している。
This year, the preparation for the development of the ultra-high-sensitivity surface-enhanced scattering method (SERS) and the SERS of the silver particle system were studied. SERS is a metal surface with fine structure. In this study, the Lee-Meisei acid-reduction method was used to synthesize and measure silver particles in single molecule SERS. Silver particles have the best surface resonance (SPR) efficiency, and SERS substrates have the best temperature. The average particle diameter and concentration of silver particle dispersion are about 53nm and 1.7×10^<-12>M respectively. The use of molecular excitation light wavelength resonance wavelength range of 6G (R6G) concentration 3.4×10^<-8>M Silver particle dispersion solution and R6G aqueous solution were mixed under NaCl concentration of 10mM to prepare silver particle dispersion solution with SERS activity The silver particle dispersion method is used to determine the dispersion on the substrate. The excitation wavelength of molecules can be changed. The electron resonance of molecules can be changed. The excitation wavelength of SERS can be changed. The dependence of SPR on SERS can be explained. Next, SPR and SERS measurements of silver particles are described in three points: selection and control. (1)SERS emission is suitable for excitation, polarization, SPR and optical anisotropy. (2) The excitation wavelength of SERS emission should be set according to SPR wavelength and electron resonance wavelength of adsorption molecule. (3)The surface charge of metal particles is controlled, SERS occurs, and the adsorption conditions of molecules are achieved. The conclusion of this study is that there are many problems. The interaction between SPR and SERS in a single silver polymer aggregate can result in strong electric field and electromagnetic interaction between molecules and SERS. The results are wavelength, polarization, SPR, control and optimization of SERS molecules.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾崎 幸洋其他文献

分子-プラズモン増強光電場との「強い」電磁相互作用の直接観測〜表面増強ラマン散乱の原理解明とその制御、細胞への応用〜
直接观察分子与等离子体增强光电场之间的“强”电磁相互作用〜阐明表面增强拉曼散射的原理、其控制以及在细胞中的应用〜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 民武;石川 満;尾崎 幸洋;吉川 裕之;足立 宅司;増原 宏
  • 通讯作者:
    増原 宏
振動分光法によるポリマーコンポジットの分子間相互作用の研究
振动光谱研究聚合物复合材料分子间相互作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三宅 健;佐藤春実;尾崎 幸洋
  • 通讯作者:
    尾崎 幸洋
ぶんせき「失敗から学ぶ分析技術のコツ 赤外・ラマン分光法」
Bunseki“从失败中学到的分析技术技巧:红外/拉曼光谱”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Osa;H. Kanda;T. Yoshizaki;and H. Yamakawa;長 昌史,猿渡伸生,吉崎武尚,山川裕巳;山田 聖,河口知晃,小林邦彦,長 昌史,吉崎武尚;河口知晃,山田 聖,小林邦彦,長 昌史,吉崎武尚;Y.Kadohashi;中村 泰規;山田 哲也;丸田 悟朗;Hiroaki Benten;Naomi Kudo;Michihiro Ogawa;Michihiro Ogawa;Hideo Ohkita;Jiamo Guo;Hideo Ohkita;Kohji Masuda;Jiamo Guo;大北英生;郭嘉謨;本田哲士;大北英生;増田幸治;Hideo Ohkita;Kohji Masuda;Shunsuke Yamamoto;Hiroaki Benten;山本俊介;本田哲士;大北英生;小川倫弘;郭嘉謨;小川倫弘;増田幸治;大北英生;大北英生;池田芳史;山本俊介;郭嘉謨;Kyuyoung Heo;Christian Vogel;Tsuyoshi Furukawa;Harumi Sato;Yun Hu;Rumi Murakami;Young Mee Jung;Tsuyoshi Furukawa;Kyuyoung Heo;Harumi Sato;Harumi Sato;安藤洋平;吉本淳二郎;佐藤春実;佐藤春実;安藤洋平;Harumi Sato;Harumi Sato;Harumi Sato;佐藤 春実;吉本 淳二郎;佐藤 春実;安藤 洋平;東 昇;佐藤 春実;佐藤 春実;Harumi Sato;尾崎 幸洋
  • 通讯作者:
    尾崎 幸洋
Clarification of mechanism of surface-enhanced Raman Scattering(SERB)
阐明表面增强拉曼散射(SERB)的机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 民武;吉田 健一;Biju Vasudevan Pillai;石川 満;尾崎 幸洋
  • 通讯作者:
    尾崎 幸洋
銀ナノ微粒子のレーザートラッピングを用いた酵母細胞の高感度測定
使用激光捕获银纳米颗粒对酵母细胞进行高灵敏度测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 宏彰;北濱 康孝;伊藤 民武;尾崎 幸洋
  • 通讯作者:
    尾崎 幸洋

尾崎 幸洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾崎 幸洋', 18)}}的其他基金

化学メカニズムに基づく新しいSERSセンシングプラットフォームの開発
基于化学机制的新型SERS传感平台的开发
  • 批准号:
    13F03332
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面増強ラマン散乱によるヒトの病気に関連したタンパク質の超高感度検出
通过表面增强拉曼散射超灵敏检测与人类疾病相关的蛋白质
  • 批准号:
    09F09248
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
銀ナノ微粒子凝集体と色素分子会合体の光-分子結合相互作用による特異な光応答
由于银纳米粒子聚集体和染料分子缔合之间的光分子键合相互作用而产生独特的光响应
  • 批准号:
    20043032
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面増強ラマン散乱法による神経ペプチドと金、銀表面との相互作用の研究
使用表面增强拉曼散射研究神经肽与金银表面之间的相互作用
  • 批准号:
    06F06067
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
赤外分光法及び量子化学計算法による生分解性ポリマーのCH…O水素結合と熱的挙動に関する研究
利用红外光谱和量子化学计算方法研究可生物降解聚合物的CH…O氢键和热行为
  • 批准号:
    04F04385
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二次元金属・ナノロッドアレイ法による超高感度表面増強ラマン散乱法の開発と酵素イムノアッセイへの応用
二维金属/纳米棒阵列法超灵敏表面增强拉曼散射方法的开发及其在酶免疫分析中的应用
  • 批准号:
    03F03281
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サンプル・サンプル二次元相関分光法の研究とその分子ダイナミクス研究への応用
样品间二维相关光谱研究及其在分子动力学研究中的应用
  • 批准号:
    02F00131
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共鳴ラマン分光法による鉄ポルフィリン錯体の光還元過程の研究
共振拉曼光谱研究铁卟啉配合物光还原过程
  • 批准号:
    61740354
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーラマン分光法による分子レベルでの水晶体の老化と白濁化の研究
利用激光拉曼光谱在分子水平上研究镜片老化和混浊
  • 批准号:
    60780301
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ラマン分光法を用いた腸管虚血に対するバイアビリティ診断方法の確立
肠缺血拉曼光谱活力诊断方法的建立
  • 批准号:
    24K19493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全反射ラマン分光法に基づく固液界面分子修飾膜の構造とダイナミクス計測
基于全内反射拉曼光谱的固液界面分子改性薄膜的结构和动力学测量
  • 批准号:
    24K07359
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
  • 批准号:
    23K26679
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法による新たな結晶欠陥解析法の開発
利用拉曼光谱开发新的晶体缺陷分析方法
  • 批准号:
    23K03534
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法による網膜組織の測定法の開発とその応用
拉曼光谱测量视网膜组织方法的建立及其应用
  • 批准号:
    23K09005
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
  • 批准号:
    23H01986
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法を用いた口腔バイオフィルムの分子構造解析と高感度な迅速診断法の開発
利用拉曼光谱分析口腔生物膜的分子结构并开发高灵敏度的快速诊断方法
  • 批准号:
    23K09196
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を利用した新規セラミックインプラント材料表面の解析
使用拉曼光谱分析新型陶瓷植入材料的表面
  • 批准号:
    22K17082
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
氷床表層部における気泡-空隙間ガス分別現象の解明-回転ラマン分光法を応用して-
阐明冰盖表层的气泡空隙气体分馏现象 - 应用旋转拉曼光谱 -
  • 批准号:
    22K03713
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法とDNB解析を組み合わせた細胞遷移状態分岐点解析技術開発
拉曼光谱与DNB分析相结合的细胞过渡态分支点分析技术的开发
  • 批准号:
    22K14827
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了